貴じん【大阪市 我孫子】 【大阪市 沢ノ町】

JR阪和線「我孫子町駅」から西側へ徒歩10分の南住吉小学校東側にある表記のお好み焼きの店を訪問。地元の後輩が是非私に食べてもらいたいお好み焼きがあるという事で一緒に同伴する。住宅街の何もない駅から10分の辺鄙な場所に位置する。すぐ近くにコインパーキングあり。

外観は昭和のお好み焼き店。 平日夕方6時なのに満席状態。予約していたのですんなり入店。店内は4人掛けテーブルが2つと奥に座敷があって畳に座ってお好み焼きを食べる事が出来る席が12席。家族連れや地元のシニアの方、学生風など客層は色々。店内も昭和の下町感満載。50才前後のご夫婦で運営。この日は人で不足という事で桃山高校在学中のご子息がお手伝い。

ビールを注文して友人お薦めのスジ塩焼き750円を注文。スジ肉、タマネギ、青ネギ、ピーマン、ニンニクを塩味で焼き上げたもの。ビールがよく進む・・・食べている間も予約の電話がずっと鳴りっ放し。

ゲソ塩焼き510円もどこにでもあるメニューだけど烏賊の鮮度がとてもいい。ボリュームも普通の1.5倍くらいあって食べ応え満点。

海鮮焼きそばも具沢山で嬉しい感じ。テレビの取材もなく、食べログで高評価でもない。しかしながら地元の客に愛され続けている超繁盛店である。注文は(小)で一玉なので大を頼めば3玉なので皆でシェア出来る。

お薦めの豚玉690円はジャンボサイズ。他店の3割位は大きい。生地は山芋がたっぷり入っている為にふわふわでかなり軽い。大きなサイズでもぺろりと食べてしまう事が出来る。キャベツの甘さと鰹出汁の効いた生地と少し甘めのOKソースがとてもいいバランスで「美味しいねえ〜」と言いながらパクパク食べまくる。。

ビールを思いっきり飲んで会計は一人2500円。いいお店です・・・近くの銭湯で汗を流して帰宅する。

大阪市住吉区南住吉3-6-11
06-6692-6628
定休日:木曜日

貴じんお好み焼き / 我孫子町駅沢ノ町駅我孫子前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子大阪市 沢ノ町 お好み焼き

手作りうどん 天粉盛【大阪市 北加賀屋】

西成区津守にある表記のうどん店を訪問。新なにわ筋沿いの大きなパチンコ屋さんの敷地に位置しており、車で行くと駐車場には困らない。電車では1時間に2本しかない南海汐見橋線の津守駅(無人です)徒歩2分。店に到着しても看板が小さい(幟が目印)のでどこにあるか判らない事が多く見落としがち。横にはラーメン屋が並ぶ。しかしながら界隈では有名店らしく昼間はいつも大繁盛。

縦に長く、10席くらいのカウンタ−のみのお店はゆったりとした空間で清潔感もある。

一日限定10食のカツカレーうどん1000円も魅力的だったんだけど、この日は店名にもなっている「天粉盛ぶっかけうどん1100円」を所望する。お店は店主とその奥さん、ホールスタッフの3名で運営。ご主人と奥さんの愛想が良くて好感が持てる。

天ぷら盛り沢山のぶっかけうどんが着丼。大きな海老天とジューシーな鶏天、人参、ちくわ、ブロッコリー、茄子の天ぷらに甘辛く炊いた牛肉、貝割れ大根、葱、白胡麻が添えられる。

ピカピカと輝きを発しながら、少し太めでエッジが立った綺麗なビジュアルの麺はコシの強く、モチモチグニュグニュしていてビョ〜ンと伸びる食感タイプ。噛み締めると小麦の味がしっかりとする。麺のレベルがかなり高い事は一口頂いただけで判る。美味しさがしっかりと記憶に残るうどん。丼やかやくご飯がついたセットメニューもたくさんあります。

麺が重たいので全部食べ終わるとお腹がいっぱいになる。最近炭水化物を食べるとお腹の調子が悪くなる・・・グルテンアレルギーかな・・・

大阪市西成区津守1-9-7
06-7502-4714
11:30~15:00 17:30~20:00
定休:月曜

大阪市 北加賀屋 ラーメン麺料理

かどや 6月【大阪市 天王寺/阿倍野】

ボストンマラソン爆破事件を扱った映画「パトリオットディ」をアポロシネマのレイトショーで見に行く。その前に表記の一人焼肉の店で食事をする。こちらはアクセスも良くて普段使いするお気に入り焼肉店の一つで、定期的に訪映画を見る為に訪問するアポロシネマとセットの事が多い。ゆっくり食べるときは「平和」か「きっしゃん」に行くが此方の店が便利で気軽に使いやすくて一人で行くハードルが低い。

カウンター11席に一人に一個のコンロがついているのでゆっくりと食べることが出来る。いつものように上焼き肉定食1450円にテッチャン1人前を追加する。肉大盛りだと1900円。

毎度変らない内容は部厚くカットされた肉5種(「タン」「バラ」「ロース」「ハラミ」「上ミノ」が2切れずつ)キャベツ・ご飯・味噌汁・キムチ。静かに食べる女性の一人客もいる。2人で並んで食べているカップルもいる。

ずっと昔、再開発の前に阿倍野銀座通りでされていたときは若い兄さんだったご主人とその奥さんの2人で切り盛り。昔からのなじみでよく知っているけど会話はほとんどしない。でもどういうわけかご主人は私の食べている姿を最初から最後までずっとガン見する。

自分で鉄板で焼いて葱の入った醤油ベースの甘辛濃いめのタレにつけて御飯と一緒にワシワシと食す。肉も柔らかくて上質。生ビールをお替わりしてテレビを見ながら至福の時間を過ごす。
昼間はワンコインで焼肉が食せる。

*爆破事件の翌年ボストンマラソンを走ったのでいろいろな思いが重なる映画でした・・

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク1F
06-6641-6611
11:30〜13:00 17:30〜21:00

大阪市 天王寺/阿倍野 焼肉