うどんば しん【大阪市 沢ノ町】

沢之町駅徒歩5分、住吉区役所前にある但馬牛を使った肉うどんがシグニチャーという表記の店を再訪問。前回はぶっかけの肉うどんをいただいて感動。

バーナーで炙られた肉の香りと肉の甘みが腔内を刺激する。肉も美味しいけどうどんのレベルも高く、カレーの出汁のベースになる鰹や昆布、うるめ、サバなどで作られたうどん出汁も輪郭がはっきりしていて「美味しいなぁ」とついいつも呟いてしまう・・・

今回はカレーうどん1600円を所望する。当然の事ながらこだわりの甘く炊かれた和牛がたくさん入る。驚く価格なんだけど食後の満足感はハンパない。

ご主人は大学を卒業後に肉の商社でルートセールスを経験されその後、肉の買い付けを学び、肉に精通されているため、肉を見る目は誰にも負けないという事らしい。こちらのお店では「肉」に関わるメニューをぜひ食べてほしいと思う。

過去のうどんばしんはこちら

大阪市住吉区沢之町1-2-4
06-6657-7532
11:00~15:00
18:00~21:00

大阪市 沢ノ町 麺料理

和食 いいくら【大阪市 西天満】

友人と西天満の標記の店を訪問。北新地の人気割烹『纐纈(こうけつ)』さんのご出身ということでオープン早々に伺う事に。
白木のシュッとした内装の店内はカウンターとテーブル席、半個室の部屋に区切られる。結構なサイズの店なんだけど調理はご主人のワンオペでサービスは妙齢の女性の担当(あとで聞くと奥様ではなかった)
コースもあるんだけど今回はアラカルトを所望する。

最初の座付きは青海苔の入った茶わん蒸し。冷えた体が一気に暖まる。普通の物が普通以上に美味しいのは技量が高いせい。

続いて熱燗と赤なまこのみぞれ酢880円。酢の塩梅がまろやかでいい。ポン酢で頂くよりも好み。

お造り盛り合わせ1580円はひっさげ、アオリイカ、寒ぶり、天然鯛、皮を炙ったサワラ、しめ鯖。よく包丁が切れているので盛りつけても美しい。

琵琶湖の本もろこを炭で焼いた物780円。小骨もしっかりと焼き切れていて熱燗の酒にドンピシャの相性を見せる。

海老芋蟹身あんかけ1280円は富田林産の板持町の物。京都産よりも重宝され築地にも出されていると聞く。当然の事ながら芋はほくほくで塩梅のいいカニ身の入った案と最高の相性を見せる。

真魚鰹の味噌漬け1280円の漬け具合と火入れも完ぺき。

白甘鯛のウロコ焼き1980円も皮目にオイルをかけながらパリッとウロコが立つように焼き上げて身はしっとり。甘鯛のおいしさは言わずもがな。

北海道仙鳳趾のカキフライ1280円も凄くいい・・・・普通のものなんだけど食材のレベルも総じて高い。手づくりのタルタルも凄くいい。。

価格も場所を考える値ごろ感あり。次回はコースで頂きますねと言いながら店を出る。

大阪府大阪市北区西天満3-7- 20
06-6314-6747
営業時間 17:00~24:00(L・O23:30)
定休 日 日曜日

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27101964/?tb_id=tabelog_ed9820ec2f055571adf9a6231349da5a16bfe6cf">和食 いいくら</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC010110/">日本料理</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/R9700/rstLst/">南森町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/R11304/rstLst/">なにわ橋駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/R1715/rstLst/">大阪天満宮駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 西天満 和食

味よし 12月【大阪市 北加賀屋】

弊社近くの表記の焼肉店で社員3人と会食。地元では一番の繁盛店で黒毛和牛を出来るだけ廉価で提供。韓国総菜がおいしい事でも有名。

テーブル席、座敷もあっていろいろな使い方が出来る。前菜のジャコを甘辛く炊いたものは大好物。家庭料理のようなものが突き抜けて美味しい。

タンの盛り合わせ2800円はタン先と脂ののりまくった上タン、根元の真っ白けの特上部分の3種を盛り合わせて食べ比べ出来るようになっている。小さな工夫がとても嬉しい。美味しいのは言わずもがな。。

この店で必食の黒毛和牛のファミリーセット上6300円。口の中でジュワッと溶ける上ロースがとても素敵。上バラは脂ありまくりだけどモミダレが濃厚なので気にならない。国産ハラミは今や希少部位。上ミノ、シマ腸もとても新鮮。濃厚だけど後口はさっぱり。。やっぱり良い肉はいい。支払のときにもう一度にっこり。思いっきり飲んで食べて1人4000円の会計でした。

過去の味よしはこちら

大阪市住之江区東加賀屋4-7-12
06-6686-722

大阪市 北加賀屋 焼肉