スタンド又三郎 6月

大阪の熟成肉のパイオニアの又三郎の2号店。本店から150mの場所に位置する。日曜日以外はランチタイムのみの営業。カウンター席とテーブル席が4つ。瀟洒でおしゃれで上質な大人の空間な感じ。

店に入ると大きな熟成冷蔵庫が鎮座。中には一頭買いした牛の枝肉が塊のまま熟成されている。

この日はヘレステーキ3000円を所望する。

使用する牛肉はオーストラリア産でとても柔らかい。分厚い肉だけど火入れもとても上手。醤油ベースの甘めの玉ねぎソースもとても美味しい。ボリュームもたっぷりでしっかりとタンパク質補給ができました。

過去のスタンド又三郎はこちら

大阪市住吉区長居2-9-14
06-7506-7826
月曜、木曜定休

 

未分類

ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ 中崎町店【大阪市 中崎町】

登山の帰りに友人と表記の店を訪問する。中崎町駅からすぐの天五中崎町商店街を歩いて行くと左手にお店があります。

辺りはナポリピッツアの激戦区で有名店が私の知るだけで5つくらいあってその中でも最近美味しいと人からよく聞くお店の一つ。

右手には派手なイタリアンバールっぽい店があり、その向かい側。
入口から見える所にナポリの名工「ステファノ・フェラーラ社」の薪窯が据えられていてピッツァを作る様子を見ることが出来るように設計されています。
煙突は良い店のひとつの目印にもなる「MIYAMURA WORKS」の宮村浩樹氏の施工とのこと。
レバー式のエスプレッソマシンや大会優勝トロフィーなどが店内に見ることができる。

があるからお一人様やピッツァマニアにも嬉しいお店です。
ランチョンマットがメニューになっているのもソロピッツァ(ピッツァ専門店)といった感じでとてもいい感じ。

大きな生ハムの乗ったサラダ。。全体的にハイコスパ。。下町価格なのが嬉しい。。

■マルゲリータ ブッファラ1280円
水牛のモッツァレラを使用したマルゲリータにチーズを追加トッピング480円。モッツァレラがクリーミーでとても美味しい。
しっかりと焼き込んでいて生地も軽くてモチモチさっくり。真ん中部分はかなり薄く仕上げられている。小麦の味もしっかりと感じることができる。若干耳の部分が焦げ気味だけど香りも良くて問題なし。

続いて到着したのは
■チチニエッリ ポモドーロのしらすを抜いたスカルパルエット1280円。
チチニエッリというのはしらすピッツァの意味で、ナポリではよく食べられているようだ。
こちらはチーズが使用されておらず、フレッシュトマト、にんにく、バジル、オレガノ、オリーブであっさりした味わい。

最後は
■トレフォルマッジ1580円
クアトロでなくトレと言うことで、3種類のチーズ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、グラナパダーノ)と生クリームが使用されており、そこにたっぷりのイタリア産ハチミツがかけられたもの。
チーズ好きにはたまらないピッツァ
ゴルゴンゾーラのクセのある風味とイタリア産ハチミツの優しい甘さがとても相性がいい。

大阪市北区黒崎町9-5
TEL06-6225-8474
☆12:00-14:30 LO ☆17:30-21:30 LO
定休日(月曜日)

ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ 中崎町店ピザ / 中崎町駅天神橋筋六丁目駅天満駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 中崎町 イタリアン

懐石料理徳 住之江本店【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社の本店である表記のお店で会合があり相伴させていただく。この日は8000円のコース料理。

先付けは季節の水無月豆腐に北海道産の雲丹をのせたもの。秋田産の新蓴菜を添えて。蓴菜が食べにくいがまずまずの味わい。

お造りは大きな北海道産のボタン海老、のどぐろの焼き霜作り、高知県宿毛産のハタの3種盛り。あしらえは穂紫蘇、莫大海、水玉胡瓜など。

薄造りにした旬のアマテカレイを肝ポン酢にていただく。名前の通り甘くてコリコリの食感。

韓国産の鱧の煮物椀。脂がたっぷりで汁も味わい深い。翡翠茄子と千枚冬瓜、青柚子を添えて。

八寸は白芋茎の酒盗餡掛け、夏野菜ゼリー寄せ、青梅蜜煮、鱚一夜干し、蒸し鮑、ズッキーニの海老真薯鋳込み、玉蜀黍と三ツ葉のかき揚げ、トキシラズ手まり寿司など。。お酒を飲むメンバーが多いので種類も多い。

名物料理の一晩出汁につけて低温調理された但馬牛ローストビーフは赤身だけど脂感たっぷり。はじかみ生姜、古い仕事の白瓜雷干しが添えられる。ローストビーフは松の実、醤油ソースにて。

炊き合わせは蛸柔煮、小芋、南瓜、モロッコいんげんなど。。信楽焼の作家ものの器で供される。。

酢の物は旬の毛蟹を錦糸と大根で巻いたもの。あしらえは胡瓜、茗荷、防風、白芋など。酸味を抑えた土佐酢で供される。

釜炊きの玉蜀黍ご飯は北海道産の糖度の高いものを使用。

デセールは枇杷、さくらんぼ、白桃と一口最中で終了。ボリュームもたっぷりで美味しかったです。

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9
完全予約制

過去の料理はこちら

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食