大衆飲み処 徳田商店 ホワイティうめだ店【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田で会議をしたあと若い社員君たちと表記の店で会食。京橋に本店があり駅前ビルにも数店舗展開されている安旨の有名店。

店内は若いグループ客と会社員で満席。若いスタッフさんはキビキビと動き回りとても快活。

生ビール450円で乾杯をして、最初におすすめメニューの牛タンどて焼き490円を所望。続いておまかせ刺身3種盛690円。以前は610円だった気がするがそれでも安い。この日は、サーモン・たこ・カンパチ。サーモンが新鮮で甘くて脂乗りも抜群。

イカ姿焼き480円は普通の味わい。とうもろこし天ぷら490円は冷凍食品。京橋玉子焼き540円は千切りキャベツの上にマヨネーズをたっぷり乗せて生姜とネギの入った丸い玉子焼きを天津飯のように被せたもの。

洋風おでんポルチーニソース380円はどこかで見たスタイルだけど美味しいから気にならない。肉刺身わさび大根590円は低温調理された肉刺しとワサビの取り合わせがいい。

さつまいもチップスハニーマスカルポーネ550円と最後にマグロの手巻き寿司680円を注文して完食。

初めていただいたお酒だけどジャケットのデザインとネーミングに惹かれて注文。好みの味わいで3杯続けていただいた。思いっきり飲んで食べて3人で5800円でした。。はっきり言って嬉しい・・・

大阪市北区堂山町梅田地下街3-2 ホワイティうめだ イーストモール NOMOKA
06-6364-1333

大衆飲み処 徳田酒店 ホワイティうめだ店居酒屋 / 東梅田駅梅田駅大阪梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

寿し長【大阪市 姫松】

帝塚山にある表記の寿司店を友人と訪問。お店はチンチン電車の姫松駅正面に位置する。この日は開店と同時に入店。カウンター8席と4人掛けテーブルが一つの小体なお店。年配のご主人と奥さんと娘さんで切り盛り。ご主人は40年以上前に阿倍野の名店で働かれていたという記憶がある。その後独立されて国道26号線沿いの玉出で34年間営業されこの地に移転。

メニューはお任せではなく好きな寿司を1貫ずつ注文するスタイル。寿司だけではなく酒肴も色々取り揃えておられる。

ビールと共に金目鯛とたこの造りを所望する。皮目を炙って香ばしい金目鯛はいい脂がのっていてとても美味しい。タコも大きなサイズで食べごたえあり。

握りは大きなサイズで甘みの強い剣先イカからスタート。続いて大きなサイズの甘エビは軍艦巻きで。鱧と脂の良く乗った熱々の煮穴子と続く。途中で白魚の天ぷらを勧められたのでいただく。日本酒との相性がとてもいい。

続いて鳥貝、平貝、車海老、赤貝、玉子焼きでフィニッシュ。玉子焼きは地味だけど出汁が効いたバランスのいい上質な味わい。デザートにりんごのシャーベットが提供される。

お酒もおいしい季節のものが取り揃えられていて飲み過ぎてしまう。

会計は一人10000円でした。ごちそうさまでした。。

大阪市住吉区帝塚山東1-4-14
06-6678-0717
17:00〜22:00

寿し長寿司 / 姫松駅帝塚山三丁目駅帝塚山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 姫松 寿司

蕎麦切り おぐら【大阪市 恵美須町】

日本橋にある表記の蕎麦店を訪問。恵比須町の駅から徒歩7分くらいの堺筋を東に入ったところに位置する。外観は古民家を改造されたようで白い漆喰の壁が特徴。

店内はカウンター5席と4名テーブルが2つ。若い店主と奥さんと思われる女性で切り盛り。最初に券売機で食券を購入。2階の席もあるけど今は使っていないBGMはジャスが流れる。メニューはシンプルで「ざるそば」「おろしそば」「かけそば」の3種がベースとなる。それぞれサイズが小・中・大・2枚とある。

サイドメニューでかき揚げやバッテラ、出汁巻きなどもあり。今回はざるそば(中)800円とかき揚げ350円を所望する。

小えびといかのかきあげ350円が着皿。薄衣をまとった上品なクオリティの高い揚がり方。見た目通り、たっぷりの烏賊と海老がプリプリで衣もさくさく。蕎麦が到着するまで塩をかけていただく。

かき揚げを食べ終わると蕎麦が到着。最初に何も付けずそのままいただく。細くて麺線が立っていてコシがあり喉越しもいい。蕎麦が乾いてくると甘味が増すタイプ。山葵は溶かずにそのまま口に入れるのが私流。

つゆはキリッとした濃いめの角のあるストロングスタイル。個人的には好み。蕎麦湯は白濁したドロドロタイプ。蕎麦つゆと合わせて黒七味を加えていただくとかなり美味しくいただけた。上質な蕎麦をカジュアルにいただけました。次回は酒肴もある夜に訪問予定。

大阪市浪速区日本橋4-5-10
11:30〜19:00
水曜日定休

蕎麦切り おぐらそば(蕎麦) / 恵美須町駅今宮戎駅難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 恵美須町 蕎麦