和源【大阪市 天王寺/阿倍野】

会合の帰りに表記の店を訪問。

以前はアポロビルのの裏手今はなき「あべの銀座通り」にあったが阿倍野再開発でこちらに移転。たこ焼き「やまちゃん」本店の東側の筋を南に入ったところ。

天王寺でちょっとええもん食べたいときに立ち寄る。店内は顔面が超いかついご主人をまともに見ることが出来る10席ほどのカウンターとテーブル席。。おすすめはもちろんカウンター。。

昔は大衆的な店だったんだけどこちらに移られて高級割烹みたいな感じとなる。昔から鰹のたたきが有名。。

ビールで乾杯して岩牡蠣を所望する。。。味も深くとってもおいしい。。

げその塩焼きは剣先イカで鮮度もとってもいい。。

お寿司の盛り合わせとかいろいろほかにも注文したが写真撮り忘れなり。。。この日はこのあとバーで飲み過ぎて記憶がほとんどない。。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-5

TEL: 06-4399-5550
営業時間:12:00~14:00
     17:00~23:00
定休日 : 日曜日

和源居酒屋 / 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅

大阪市 天王寺/阿倍野 和食

ラマダホテル ビアガーデン【大阪市 中津】

過日、弊社の得意先様でもある表記のホテルにて平成25年度入社の新卒者の内定懇親会を行った。女性ばかりの採用となったがこの方にぜひ来て頂きたいと思っていた学生が採用できたので満足している。内定が決まったそれぞれの女性も個性的で芯が強く私どもの会社の将来を託すにふさわしい人材である。

このビアガーデン毎年大人気でこだわったグリル系を中心とした料理は女性客を確実にゲットしているよう。この日も前売り券一人5000円を購入したが6月末で売り切れと聞き及ぶ。

料理はオーダーバイキングの2時間制。
ワインやスパークリングなど飲み物の種類も多く広い客層が楽しめるようになっている。

特筆は曜日よって替わるイベント。。月曜日はドラッグクイーンショー、火曜日はベリーダンス、水曜日はサンバ、私どもが行った木曜日は情熱的なラテンダンスショー。。内定者君たちも大喜び。。興に乗って皆でレッツダンス。

途中でダンサー二人で会場を踊りながら練り歩く。。お酒の酔いも手伝ってかあちこちでダンスが始まる。肩を組んで皆で踊りながら練り歩く。。こんなの大好きな私も一緒に踊る。

若手の課長君は輪の中心になってダンスリーダー状態。。。「イエィ!イエィ!」とか言いながら踊りまくっていた。。

夜も更けて雰囲気も最高潮。。。この手のビアガーデンって食事が貧相なところが多いのだけどクオリティーがかなり充実していてみんな大満足。

食事はこんな感じ。。。。。

詳しくはこちら

10月5日(金)まで
月~土 18:00~22:30(L.O. 22:00)
日・祝 17:00~21:00(L.O. 20:30

ラマダホテル ビアガーデンビアガーデン / 中津駅(大阪市営)中津駅(阪急)梅田駅(阪急)

大阪市 中津 その他料理

つけ麺 二代目みさわ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

心斎橋にある友人の会社で打ち合わせ。。予定時間より早く付いたので付近を散策し徒歩検索。。店からいいオーラが出ているつけ麺屋発見。。場所は南小学校東側、中橋筋、肉匠一斗の少し北側。。。(あとで調べると人気店であった)

福島で大人気のつけ麺専門店の2号店らしい。入店後、食券器にて「つけ麺(200g) (¥750)」を購入。

大将と思しき男性とキッチン女性とホール女性の3人で切り盛り。。

太麺なので時間がかかると店内に表記。。間もなくお待たせしましたと言いながら出てくる。。。

店内のPOPによるとつけダレは豚骨に鶏ガラを合わせたスープに宗田節、鯖節、ウルメ節の3種類の節を使った魚介出汁を加え、甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。。。と書かれている。

実際どろっとしていて粘度のある豚骨と鶏と魚粉。。その中にナルトと厚みのある炙られたチャーシュー、メンマ、ネギ。。

麺は中太ストレート。つるつるした感じでしなやかでモチモチ感もあり、コシが強めです。食べ方はテーブルに置かれた「みさわのつけ麺流儀」にのっとる。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

まずはじめにつけ汁に魚粉を溶き、好みで玉ねぎを投入します。

     ↓
1/3程度食べたところで、麺にすだちをかけます。
さっぱりと味が引き締まります。
     ↓
さらに2/3食べたところで、麺に黒胡椒をかけます。
ピリッとした刺激と山椒の香りが合わさって味の変化を楽しみます!
     ↓
そして仕上げは焼き石を投入したアツアツの割りスープ。
テーブル上に置いてあるポットに入った和だしでつけ汁を1:1で割り、
焼き石を投入して、スープを温めていただきます

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

次にたまねぎをちょっと入れて食べたのは生まれて初めて。。違和感全くなし。。エグミも当然感じない。すだちを入れるといきなり味が変わってさっぱりすることに驚く。。

最後は指示通りにスープ割り。。

まずカウンター上に置かれたポットに入った「和だし」を残ったつけ汁と同じ分量入れる。そして「焼き石」をいうものをお願いするとレンゲの上にカンカンに焼かれた石が登場これをつけ汁の中に投入するとジュワーという音を立ててスープが熱々になると言う仕組み。

最後お熱々のスープはとても旨い。。あんまりラーメンって食べないんだけどこの店は再訪しようと思う。。

大阪市中央区東心斎橋1-7-23 T'Zビル1F

電話:06-4963-9882
営業時間:11:30~14:30/17:00~0:00

二代目みさわつけ麺 / 長堀橋駅心斎橋駅四ツ橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 ラーメン麺料理