蕎麦切り萬零【大阪市 長居】

長居にある専門店。店は長居の交差点からあびこ筋を南下して西に入ったところ。小体なええ感じのファザード。店内はそば打ち台とカウンターのみ。。清潔感いっぱいのお店である。


普通この手の店は二八蕎麦らしいがこの日は限定の十割蕎麦1000円をいただく。蕎麦は福井の丸岡産でかなりいいものとご主人言っておられた。物腰も柔らかで「蕎麦が大好き」というのが伝わってくる方である。


出てきた十割蕎麦は想像よりもかなりしっかりした感じ。色は濃いめでエッジがしっかりと立ち、見た目からもしっかり感がある。

つなぎを入れないのでバラバラになりやすいと思っていたがそんな感じは全くない。シコシコして香りもよくとても上品な食感。

汁は辛すぎない関西風。鰹節の香りがしっかり効いてとても美味しい。化学調味料を使用していないが旨味もたっぷりで醤油の角も全くない。

米に蕎麦を混ぜて炊き込んだ蕎麦飯150円も風味があってとても美味しい。惜しむらくはメニューの少なさで一人仕事なのでしょうがないとも言えるが・・・

食事が終わると蕎麦湯登場。蕎麦湯で割るとつけ汁の旨さがよくわかる。。かなり洗練されている。すべてが本格的。。

大阪市住吉区長居東4-11-11営業時間 11:30~14:30 18:30~21:30

定休日 毎週月曜日 第三日曜日

そば切り 萬零そば(蕎麦) / 長居駅我孫子町駅

大阪市 長居 蕎麦

彩花【大阪市 西田辺】

最近ランニングを始めた社員君と長居公園のランニングサークルに参加。2人で大汗をかいて風呂に入って表記の中華料理店にいく。

この店は激辛のマーボ豆腐が有名なんだけど走り過ぎて内蔵が疲れてるので辛いものは避ける。

鳥の唐揚げ(450円)一つ一つの大きさは小さめ。下味も軽め、衣も薄め。。最近の唐揚げブームでどこでも唐揚げを出す店が多い。。誰がどうやってもそこそこ旨くできる。。逆に差別化が難しい。。甘ダレやマヨネーズで絡めるところも多いが普通に美味しく作るのが一番難しいであろう。。

餃子300円。。。皮は柔らかい。。。これは好みであろう。。

中華野菜炒め700円。普通の野菜炒めは600円。。チンゲンサイが入っているのが違いであろうと予想される。

その他に焼き飯500円を所望。。見た目は悪いが思いのほか旨いのに驚く。。ご飯もパラパラで味の加減が絶妙。。。香りもよく不思議な味。。

隣の席のお姉ちゃんは四川マーボ豆腐7辛というものを注文していた。一口だけいただきたかったが目から火が出そうな感じだった・・・・

大阪市阿倍野区阪南町5-9-3

TEL 06-6624-1073

彩花中華料理 / 西田辺駅鶴ケ丘駅南田辺駅

大阪市 西田辺 中華料理

う玄武【大阪府 堺市】

堺の宿院にある「かん袋」で氷くるみもちを食べることを目的にその前段でランチを表記の店でいただく。車でいつも前を通っていて一度訪問したいと前から思っていた。

場所はちんちん電車の寺地町の駅前。ファザードもかなりこじゃれた感じ

お店の中はかなりデザインが入っていてモダンな和食って感じ。。

天井の意匠も面白い。。BGMはジャズが流れる。

メニューを見ると一番安い丼でも1400円。。。それも税別表記なのに驚く。。その他はひつまぶしやお刺身のついたメニューなど。。。7000円のコースまで。。。かなり強気の価格設定。

お吸い物を肝吸いに変更するのにプラス350円・・・これはいかんぜよ。

鰻は切り身が2切れ。しっかりと焼かれているが皮目のぱりっとした感じはない。しかし身は分厚い。。何度も重ね塗られたと見受けられるタレは少し甘辛濃い感が強し。どちらかと言えば甘さが勝つので好みが別れそうな感じ。

目当てのかん袋は定休日だった(涙)

大阪府堺市堺区寺地町東1丁1-32

うなぎ料理 う玄武うなぎ / 寺地町駅宿院駅御陵前駅

大阪府 堺市