大阪とらふぐの会 本店【大阪市 寺田町】

お世話になっている友人と3人で表記の会員制の店にふぐを食しにいく。寺田町駅前にデフォルトの店がありその店で食せばこちらの本店を紹介いただけるという仕組みらしい。かなり古い怪しげなマンション内に看板も表札もなにもなく営業されている。

2013-01-19 07.20.31

ビールで乾杯をして突き出しの皮の湯引き。金粉がかかっていて正月らしくめでたい気分になる。

2013-01-19 07.20.38

てっさも綺麗な仕事ぶり。。養殖ふぐだけど新しいのでとっても美味しい。

2013-01-19 07.25.38

ごま油をかけて生レバーのような感じ。。食感もよく似ている。

2013-01-19 07.28.33

ふぐのスープ。塩分はかなり低いが旨味がかなりある。。ヒレか骨を使って煮出しているのであろう。

2013-01-19 07.36.16

そしてお待ちかねのこの店名物の焼きふぐ。皮と身が扇型に並べられ、ニンニクと香辛料で味付けされたフグを焼き肉の様な感じでに焼いていく。付け合わせは長芋とニンニクとニンニクの芽。

かなり大振りにカットされた身と2種類の皮の3種盛り。ふぐの皮は突き出しで出た「鮫皮」と焼きふぐに最適な「身皮」と「とうとうみ」と3種類あってそれぞれが味わいが異なる。

とうとうみも焼きフグにするとコラーゲンの部分がプリプリになってかなりいい感じ。

2013-01-19 07.37.57

焼きふぐには、ガーリックオイルが塗られていて身がぷっくりふくれ食べ応え満点。塩加減と唐辛子、ニンニクがとてもいい仕事をする。食後感もすっきり。

2013-01-19 07.39.26

唐揚げのビジュアルはケンタッキーフライドチキンみたい。これも大振りで食べ応え満点。

2013-01-19 07.40.08

ヒレ酒をお願いすると電気を消してこのようなパフォーマンス。

2013-01-19 07.45.35

追加の白子の塩焼き。マシュマロのようにぷっくりふくれて一口かじると中はトロトロ。

2013-01-19 08.18.12

そのあとはてっちりなり。あごの肉とくちばしがちゃんと入っていてビジュアルもかなり美しい。身もピカピカに光っていて無言で骨にかぶりつく。

〆はお約束どおりに雑炊。。この頃になるとお腹がはち切れそう。アイスクリームでクールダウン。

このお店は会員制のため住所・電話番号は公開していない。最初にも書いたが寺田町の別店舗の『焼きの一上』という支店でまず食事をされてこの店を紹介いただくか私のような会員に紹介してもらって訪問するべし。。

大阪とらふぐの会 焼きの一上

大阪市阿倍野区天王寺町北1-1-6
06-6713-5155
17:00~24:00(LO.23:00)
年中無休

詳しくはこちら

大阪とらふぐの会 はなれふぐ / 寺田町駅河堀口駅天王寺駅

大阪市 寺田町 その他料理和食

パストーネ【大阪市 中崎町】

英会話のあと表記のお店で晩ご飯。前回は年末にランチで幻のモッツォレラを使ったスペシャルなピザ999円を頂いた。この日はお店の最安値の超有名な380円ピザを頂こうと思ったがそれは昼だけらしくあきらめてディナーメニューのふつうのマルゲリータ580円を所望する。

2013-01-17 18.50.56

グラスワインも最安値の380円を所望する。そこそこ飲める。。。価格を考えると旨い・・・かな。

2013-01-17 18.50.47

出て来たピザは焼き目も含めて見た目がとても綺麗。生地は熟成させ過ぎていない軽いタイプ。チーズは少なめだけどワインのアテとしたら充分。セットでアンダー1000円はお得だと思うのだが。。

大阪市北区万歳町4-12 
 06-6316-0155

バストーネピザ / 中崎町駅梅田駅(阪急)扇町駅

大阪市 中崎町 イタリアン

イルマーニ【大阪市 西田辺】

金曜日の夜はランニングクラブで長居公園を走る。この日の気温は3.2℃。老若男女問わず初心者から少し走れる人、様々な職業の方々が走る為だけに彼の地に集合する。皆で準備体操をしてジョギングで身体を温めて走力別に3つに別れてこの日はインターバルトレーニングをする。

ランニングのあとは銭湯に行って表記の店で一人打ち上げ。いつものごとくワイン3杯と小皿料理2つとパンがセットになったワインセットを所望する。最初は辛口のスパークリングを頂きそのあとは店主が厳選したリーズナブルな赤を2杯いただく。

2013-01-18 21.37.26

小皿料理と言ってもかなり本格的なものばかりでこの日はタコのガーリックソテーにトマトを入れてもらう。バケットにもドンピシャでソースも残らずすくって頂く。もはやアンティパストとというより立派に料理って感じ。小皿料理のもう一皿は豚バラ肉を蜂蜜と赤ワインで炊いたもので付け合わせはホクホクのサツマイモ。。皆でワイワイやるのも楽しいが一人でクールダウンするのにも最適なお気に入りのお店。この日も夜の9時半なのに満席なり。

ご主人は一人で料理からサービスまですべてされるのが素晴らしい。

一皿500円の小皿料理はこのほか鶏の野菜巻、出汁巻き、イカの煮込み、牛肉のパテ、サーモンの大根巻、生ハム・・・すべてワインに合うものばかり。

今日もいい日だった・・・

大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6
電話番号 :06-6608-2488
定休日 :日曜日

最寄駅 :大阪市営地下鉄御堂筋線 西田辺駅
交通アクセス :西田辺駅2号出口より徒歩1分

大阪市 西田辺 イタリアン