検索結果: 和洋 味かた

和洋 味かた

休日の昼に上六にある表記の店を友人と訪問。大阪環状線「鶴橋駅」、近鉄「上本町6丁目駅」の中間で駅から徒歩約6分ほどの場所に位置する。

ずっと以前は鶴橋で「正義の味方」って居酒屋を経営されてた記憶がある。昼の12時から夜の通し営業をされていて夜はなかなか予約が取りにくい。昼も夜も同じメニュー(全てアラカルト)で和食と洋食が混在しているのが特徴。締めのカツサンドとオムライスが人気メニュー。

広々としたL字カウンターからオープンキッチンでご様々な料理を作りまくるのをライブで見ることができる。

最初にほぼ1年を通して食べられる毛ガニを所望。毎回注文している気がする。丁寧に剥かれて供される。

刺身はスズキとタコの盛り合わせ。どちらも新鮮でとても美味しい。

お酒も料理に合うものを色々取り揃えてあり値付けも親切。

2キロオーバーのアコウの荒炊き。可食部も多くゼラチンがたっぷりで口の周り等はプルプルでお酒が進みまくる。

最後に豚バラ肉と湯布院から届くクレソンの鍋をいただく。出汁の加減も良くて鶏のつくねもいい味わい。昼からお酒もいっぱいいただいて大満足でした。

過去の記事はこちら

大阪市天王寺区小橋町12-15
06-6773-9121


カテゴリー 谷町九丁目/上本町, 和食 |

和洋 味かた

上本町にある表記の和食店を訪問。近鉄上本町駅と鶴橋駅のちょうど中間あたりに位置する。ずっと以前は鶴橋で「正義の味方」って居酒屋を経営されてた記憶がある。

最近は色々な雑誌等で紹介される人気店で予約も取りにくくなっている。昼から夜まで通し営業されていてメニューは全てアラカルト。広々としたL字カウンターから厨房でご主人が様々な料理を作りまくるのをライブで見ることができる。

お店は店主さんの夫婦と娘さん義弟さんとバイトで切り盛り。この日も18時前から超満席。客層は年齢高め。スタッフさんの気配りもあってゆっくり落ち着いて食事が楽しめる。

多品種のアラカルトメニューはスターターの前菜、刺身を中心としたお造り、グラタンや鶏つみれ椀などの温物、生から焼き上げる鰻やヒレステーキなどの焼き物、蟹味噌クリームコロッケや鱧のカツレツなどの揚げ物、修行先の湯布院の旅館の名物をオマージュしたクレソン鍋、名物のオムライスやヒレカツサンドなどの〆物に分かれていてどれも全て注文したくなるようなものばかり。

今回は友人と2人での訪問だったので料理は全て2人分に分けて提供。取り分けしないでいいのでとてもありがたい(故に写真の料理は全て半分量)

最初に生ビールと「新潟産茶豆700円」を所望する。続いてご主人おすすめの新鮮でコリコリ食感の「明石産すずき1800円」。年中通していただける「北海道毛蟹半身3000円」は丁寧に剥かれていて味噌も美味しくてテンションが上がる。「手羽先唐揚げ800円」も皮がパリパリで秀逸。何をいただいても美味しくてお酒が進みまくる。

「宮城産蒸し鮑3000円」はとても柔らかくて滋味深い。「和牛ローストビーフ1600円」は小サシが入ったもも肉を使用。口に入れるとジュワーと溶ける上質なもの。「卵黄つくね500円」も手作り感があって粗挽きの鶏肉が食べ応えあり。

最後にエビカツサンド1200円を所望する。タルタルソースが美味しすぎてびっくり。持ち帰りも追加で注文する。

お酒も日本酒、ワイン、シャンパン、焼酎等、なんでも広く揃っていてとても使い勝手のいいお店です。ごちそうさまでした。。。

大阪市天王寺区小橋町12-15
06-6773-9121


カテゴリー 谷町九丁目/上本町, 鶴橋, 和食 |