能登美

東京出張で昼に一仕事した後、新橋駅前のニュー新橋ビルの2階でゴッドハンドと言われる中国人の方にマッサージいただき、すっきりしてから3年前から東京で働く教え子と近況報告会を兼ねて表記の店で3人で会食。お店は内幸町駅から徒歩ですぐの古い雑居ビルの5階に位置する。店内は普通の居酒屋な感じ。コロナ禍で平日だったけど女性グループを中心に賑わっていた。。

こちらの店主は金沢の七尾出身でメニューも石川県産のものが中心で郷土料理もいろいろあるとのこと。特に⁡七尾港から空輸で直送の鮮魚と冬場の天然ブリを使ったしゃぶしゃぶが有名らしい。

ビールで乾杯をしてまずは刺身盛り合わせ2200円を注文。塩で食べることを勧められる脂の乗りまくった名物の「のどぐろの炙り」、カワハギの肝和え、サザエは肝醤油で、皮を炙ったタチウオと名前は忘れたけど能登の地魚など・・

岩たこのさつま揚げ640円は普通に美味しい。。

加賀蓮根の天ぷら680円は独特のもっちりした食感が特徴。

メインの鰤しゃぶ1980円(写真は2人前)登場。ボリュームもたっぷりで嬉しい。日本酒を中心としたお酒もたくさんあって飲み放題メニューやセットメニューもあっていろいろな使い方ができる。お店のスタッフさんもとても丁寧で料理の説明や食べ方なども優しく教えていただける。

厚みのある鰤をさっとしゃぶしゃぶしてパンチのある濃いめのポン酢につけていただく。天然ブリ独特の旨味と嫌な脂の感じもなくあっさりとした味わいがとても嬉しい。。

トッピングの白子880円(写真は2人前)も勧めていただき半生でいただく。。楽しい仲間と過ごす時間はあっという間で電車予約時間まで楽しく頂きました。

港区西新橋1-12-6 西山興業西新橋ビル 5F
03-5805-1808

能登美海鮮・魚介 / 水道橋駅後楽園駅本郷三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

居酒屋郷土料理 関東地区

東京ギョーザスタンド ウーロン

東京に日帰り出張があり東京駅構内にあるグランスタにある表記の店で早めの昼食をいただく。後から見たお店のホームページには「ミシュランシェフと中国の点心師が 皮の作り方や肉の挽き方から徹底的にこだわったギョーザ。そのギョーザのためだけに開発された最高のブルワーが考え中国福建省の烏龍茶葉を使用して醸造したウーロンハイのようなオリジナルクラフトビール""ウーロンエール""。その最高のギョーザと最高のビールのマリアージュをお楽しみ頂けます。」と書かれてあった。

メインの餃子は

水餃子 4個550円
焼餃子 4個550円
パクチー水餃子 4個605円
シソ水餃子 4個605円

この他にも中華そばや生ザーサイのついた定食などがある。

店内はコの字型のカウンター席が2つ。テーブル席を合わせると全体では20席くらい。壁に短冊メニューが貼られていて昔懐かしい街中華や外国の屋台をイメージしたような内装となっている。

お腹も空いていたのでこの日は餃子10個定食1400円を注文する。

出てきた餃子はかなり大きい。餃子のタレはなくてそのままいただくらしい。硬くてパサパサの分厚い皮が特徴でかぶり付くと粘着性のあるギトギトした肉汁もどきのものが大量に断面から吹き出す。。たぶん油かスープをゼラチンで固めているのだと推察する。イベリコ豚と国産豚をミックスした肉種らしく、粗挽き感はあるけど強い下味がついているので肉の味はわからない。

カウンターの上に置かれた酢や、黒胡椒や山椒をかけて味変を勧められるけどあまり意味がなかった・・・

硬くてパサパサの白ご飯と生卵もついていたけど最後まで使わずに餃子も半分だけ食べて東京ってやっぱり凄いなと思いながら店を出る・・・

支払いは、Suica(電子マネー)かクレジットのみで現金は使えないらしい。。この餃子を考えたミシュランシェフが誰かが気になるな・・・

グランスタ地下北口改札

東京ギョーザスタンド ウーロン餃子 / 東京駅大手町駅二重橋前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

中華料理 関東地区

大衆酒場 オードリー 上本町ハイハイタウン店【大阪市 谷町九丁目/上本町】

上本町のハイハイタウンB1にある表記の居酒屋を友人と夕方に訪問。『竹内酒造』という店だったがそれをリニューアルして最近流行りのネオ居酒屋となる。カウンターやテーブルはそのままでスタッフさんは若い方中心。。この日のこのフロアでは王将の次に一番集客できていたと思われる。

メニューは特にどおってことのないものばかりだけどドリンクが極めて安い。この界隈はどこも安いところばかりだけどサッポロの赤星の大瓶が350円。ジムビームのハイボールが180円でハッピーアワーだと90円。。

あとは喫煙可のよう。早い時間だと1000円でお釣りがきそうな感じ。コロナ中でも時短要請を無視して爆走営業中で当然コロナ対策はなしの無法地帯。

粒胡椒が乗るチーズ醤油漬け390円。

カレーポテトサラダ380円はカレー味のポテサラにカレールーがかけられたもの。

ホタテユッケ680円。。味は普通・・・

真ふぐ白子南蛮漬け680円。トラフグじゃないところがポイント。低価格路線で生き残るのは大変だろうな・・と思いながら店を出る。
ごちそうさまでした・・・

大阪市天王寺区上本町6丁目3-31 B126A うえほんまちハイハイタウン
06-6772-0188

大衆酒場 オードリー 上本町ハイハイタウン店居酒屋 / 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町九丁目/上本町 居酒屋