ビストロエピス 9月【大阪市 姫松】 【大阪市 帝塚山】

個人的に最も大好きでコンサバティブなどっしりソース系のビストロのエピスで広告代理店敏腕女社長とランチで訪問。今回個人の情報整理のお手伝いをいただく打ち合わせを行なう。

敬愛する奥野シェフは小さな火口で黙々と順序良くクリエイティブかつガストロミチック、しかしながらしっかりとパンチのある魂の入った料理を作る。

過去にスイスホテルのメインダイニング 『 ラツール 』 で 修行されたとの事で、しっかりソース の 本格派。昼間なのでミネラルウオーター(大阪市水道局謹製)で2500円のコースをいただく。

前菜盛り合わせは名物のどの店よりも旨いと言われるパテドカンパーニュ。超新鮮ホタテカルパッチョ。スモークした鶏のロースト。パンがいくらでも食せる小エビのエスカルゴ風。火入れも完璧でうっとりする食味のローストビーフ。そして鉄板の美味しさラタテューユ。なにをいただいても普通以上のクオリティーがある。

これだけでワインが2本いただけるくらいの内容。。。

カボチャの冷製スープはどこまでもクリアで滋味深いお味。トマトをバルサミコで和えて角切りにした物がアクセントになっている。こればっかり1リッターぐらいいただきたいと思った。

そして数種類から選べるメインはシャラン産の鴨肉のロースト。。必殺の赤ワインソースはワインが必須。。つらい思いをしながら完璧な火入れのされた鴨肉を口にする。。しっとりとした肉質とその鴨肉を引っぱりこむようなパンチのある複雑なソースは昼からめまいを起こすような旨さである。

デセールはフォークで切れるくらいしっとりした生地のレモンタルトとジェラートの盛り合わせ。ジェラートもぜんぜんくどくない。。酸味がさわやかに残って後味さっぱり。

あ~美味しかったと言いながら店を出る

大阪市住吉区帝塚山東1-3-36 カーサ帝塚山B1

ビストロ エピスフレンチ / 姫松駅帝塚山三丁目駅帝塚山駅

大阪市 姫松大阪市 帝塚山 フレンチ

SUSHI場あー げん家【大阪市 福島】

大阪の福島にある寿司屋兼居酒屋(立ち飲み屋)みたいな寿司屋にランチで訪問。近くにコインパーキングあり。お店は、6席のカウンター席のみで(2階席もあるようで、別のドアから行けるみたい)

隣のお姉ちゃんは唐揚げを食べていたが寿司屋なので海鮮丼をまぐろ抜きで所望する。

ランチメニューは以下の通り。
○海鮮丼定食        980円
○まぐろ山かけトロロ丼定食  830円
○まぐろの醤油漬け丼    780円
○鶏の唐揚げ定食      590円

どれもがご飯かご寿司飯を選べることができます。

どおってない小鉢が2個それをつまみながら出来るのをまつ。。結構時間がかかるのが気になったが出てきた海鮮丼はこんな感じ。

カンパチ、エビ、イカ、サーモン、炙った鰻と穴子、イクラ、サワラ、サンマ、たこ、ボイルホタテに生ホタテ、しめ鯖、玉子と驚愕のラインアップ。。

なかなかやりよる海鮮丼!!。下のご飯が見えないくらいの魚のボリューム。炙ったり〆たりいろいろと仕事をされている。そして結構な数の魚が使われているのに驚くます。

980円はちょっと高めかなぁとも思うがこの内容だと価値はある。多分利益はあんまりないだろうね・・・

店のファザードと名前がチャラいのでそんな感じと思ったがいい意味で裏切られる。。25時までやっているので締めの寿司にもいいかもしれないわ。。

大阪市福島区福島1-7-13

あさひビル1F
TEL 06-6453-0067

げん家寿司 / 新福島駅福島駅中之島駅

大阪市 福島 寿司

焼き肉道場 松ちゃん 9月【大阪市 長居】

ランニングのあと表記の店を訪問。一ヶ月に2回は訪れる。。長居の焼き肉はちょっと気を使う人とワインを飲みながらの焼き肉は敬愛する店主のせっちゃんがいる熟成肉の厚切り肉を食しに「又三郎」に行く。

しかしプライベートで短パンをはいてるときはこの店はマスト。。。まずはビールとともに大好物のタン刺し。。いつも必ず食べるが食べ飽きない。。。素材の良さと包丁の上手さがこの芸術品のような逸品を作り出す。。口の中で普通に溶けます。。

この日のおすすめの牛のノドチンコはしっかりと焼いて食す。。稀少部位らしく噛めば噛むほど味がある。。。

鶏のせせり肉と同じ部位らしく見た目もそっくり。。。肉の滋味がしっかり味わえる。。

ホルモン盛り合わせはアカセン、センマイ、テッチャン。。どれも新鮮で秀逸。。。マッコリとともにいただく。

ハラミもええ色している。。。味わいも深い。。ほんと美味しいねえ・・と口に出る旨さ。。

そしてメインイベントは薄切りサーロインのタレ焼き1300円。。店主がテーブルまで来て焼いてくれる。

甘くて辛いタレに揉み込んでおもむろにさくっと焼いてレモンを絞り込む。。。

白いご飯とナムルの盛り合わせを頼んで「特製のりちゃんビビンバ」の出来上がり

これは究極のビビンバ。。。すべての具材が渾然一体となって咥内で混ざり合う。。

〆には冷麺のハーフサイズをいただく。。。

俺ってどんだけ食べるんやろ。。。。

大阪市住吉区長居1-12-4
■電話:06-6692-6171
■営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
■定休日:火・第1・3月曜日

大阪市 長居 焼肉