店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
ハモンベイベー
トップページへ
北京

小好鮨【大阪市 梅田/JR大阪】

2014年3月16日 06:47

山口から来阪した友人と表記の店に行く。梅田で寿司を食するときに自分が行きたいと思う寿司店ナンバーワン。阪急電鉄京都線阪急梅田駅茶屋町口より徒歩1分。DDハウスやがんこ寿司のすぐ近く。トイレはないのでDDハウスで済ましてから行くのがお約束。

暖簾をくぐると大きな三角形のカウンターとそのまわりに丸椅子が10席ほど。座ると入り口の引き戸が背もたれになるほどの狭さ。ご夫婦お二人で切り盛り。店も狭けりゃカウンターも狭い。お父さんとお母さんがコノ字のカウンターに入るとワンボックスカーで皆でドライブしながら寿司を食べている気になる。隣の客との密着感も強烈にある。

2014-03-13 18.41.39

まずはお造り盛りあわせ。名物のあわびちゃんはいつもコリコリで美味しすぎる。この店の一番人気のあわびちゃん。この店ではネタはすべて「ちゃん」づけで呼ばれる。生の肝が大好物で私の元気の源。大きく切られた天然ブリも脂がサッパリしてかなり美味しい。剣先イカと平目も秀逸。

この店の横の通りは今や小好鮨通りと呼ばれている。席数が少ないので入店するのがかなり難しい。外国のガイドブックでよく紹介されているらしく中国、韓国、アメリカと外国人率もかなり多い。80才のご主人はインターナショナルでどこの国の言葉も雰囲気で話される。フランス語も出来るらしい。

一日の半分の客が外国人の事もあると言っておられた。お店はそういうことで入店お断り率がかなり高い。しかしお店に入ると今年で53年になる寿司店の矜持とご夫婦の漫談のような掛け合いをしっかりと楽しむ事が出来る。

2014-03-13 18.52.16

大好きなたいらぎ貝はいつも上質。歯ごたえ重視の縦切りが嬉しい。ご主人が塩をかけてくれるのでそのまま頂く。アルコールはよく冷えたキリンラガーと黒松白鹿の常温。そして白鹿の冷酒のみ。。白鹿を燗酒で頂くのがこの店での私流。

2014-03-13 18.53.20

白ミル貝はとてつもなく甘くて貝の香りがふんわりと鼻孔に残る。決して固すぎず貝のえぐみは全くない。いつも思うんだけどご主人の仕入れの目利きが素晴しすぎる。

2014-03-13 18.54.15

今が旬のとり貝はとても色気のあるビジュアル。新鮮なのでコリコリして貝の旨味と共に喉の奥にストンと落ちる。余裕があるときはさっと炙ってアテでいただく。通称「焼きトリ」である。

2014-03-13 18.59.32-1

分厚くカットされた鯵はしっかり締められているんだけど味はかなり深い。熱燗がどんどんすすむ。女将さんが注文を聞いてお父さんに握る順番の指示を出す。女将さんの陽気さと突っ込みが超面白い。全国からご夫婦を慕って来られる客が多いと言うのもごもっともである。「この年になったらお母さんが男でわしは女みたいなもんですわ〜」とのこと。話の面白さが深くて品がある。

2014-03-13 19.01.30

これも大きく新しく新鮮な赤貝。そこらにあるものとは全くものが違う。これも塩で頂く。ヒモと身でワンセット。この日は中国人客と一緒にカウンターで食す。外国人が来たときは周りの客が皆で相手をするのでとても面白い。外国人客が寿司とご主人を写真に撮る様がいつも面白い。ポーズをとる様も最近はさまになっている。

2014-03-13 19.04.20

福岡産の筍。この時期のこのお店のスペシャリティ。先っぽの柔らかいところと根っこのところがあるんだけど個人的には根っこの方が味がある気がして好き。鮮度がいいためにエグミも全くないしコリコリして柔らかでかなり美味しい。

2014-03-13 19.09.15

国産のトロもめちゃくちゃ美味しいと友人が言っていた。

2014-03-13 19.12.42

個人的に大好きな蛸。お酒と共に頂いていると狭いお店も心地よい空間になってくる。お店の中が一体感があって一人客はさっと食して帰る。長居をしないのがこの店のルール。

2014-03-13 19.17.59

名物のアナゴは注文を聞いてから親父さんがいつも「あっつ〜!」といいながら焼いて握ってくれる。脂ののりも素晴らしくてふっくらしていて香ばしい。

酒以外はだいたい皆、ひとり5000円くらい。勘定を頼むとこの日は二人で「1億2000万円!」とのこと。「安っす〜」と答えると続けてお釣りを「80億円!」と言われて渡される。寿司代よりお釣りの方が多いので「儲かった〜」と喜んで店をあとにする。お店が狭いので店の外に出ると開放感があり銀河系に飛び出た気になる春一番の候。

大阪市北区芝田1-3-12
06-6372-5747 日曜 水曜休み

大阪市 梅田/JR大阪 寿司
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
ハモンベイベー
トップページへ
北京

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月23日
    ゼルコバ食堂 *堺の超人気カフェ(移転後初訪問)
    ゼルコバ食堂 *堺の超人気カフェ(移転後初訪問) 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 カフェ
  • 2025年5月22日
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    居酒屋 関東地区
  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食
  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

小好鮨
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.