ノムソンカリー *浪速区の有名スパイスカレー店【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

日本橋の表記の人気スパイスカレー店を訪問。大阪メトロ四天王寺夕陽ヶ丘駅から徒歩8分、大阪メトロ恵美須町駅、日本橋駅からも徒歩10分という少し離れた場所に位置する。界隈にコインパーキングあり。この日は開店の10分前に到着、すでに5人ほどの行列あり。店内はカウンター席とテーブル席があり、奥行きのある店。

店内にはあらゆるジャンルの物品が置かれ、BGMは80年代の邦楽アイドル系が流れている。メニューなども含めお店づくり全般に独自のワールドを持たれている。

メニューは定番1種、日替わり3種(肉、キーマ、海鮮)のカレーから1種、2種、3種を選ぶ仕組み。2種は「愛×(あいがけ)」1,450円、3種は「三角関係」1,800円という名前。さらに付け合わせをもやしナムルかカチュンバルから選ぶ。

この日のラインアップは定番の野村さん家のチキンカレーと日替わりの牛バラ肉のカレー、イカ墨Blackキーマ、紋甲烏賊ゲソのカリーとなっている。初めての訪問だったので隣の客と同じく定番と牛バラ、イカ墨キーマを注文する。

しばらくして着皿。サフランライス大が三角形にキレイに盛られている。早速カレーをかけながら食べまくる。辛味をだすための卓傾寄パウダーなるものもある。

定番のチキンカレーはトマトの酸味とヨーグルトのまろやかさに華やかなスパイス感が合わさっていてとても美味しい。他のカレーもバランスよく出汁の味が感じられてとても食べやすい。最後は全部かき混ぜて一気にかき込む。退店時はすでに満席になってました。ごちそうさまでした。。

大阪市浪速区日本橋東1-11-2
11:30~16:00
月曜定休

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 カレーライス

グリル小川 *武庫之荘の有名洋食店

尼崎の武庫之荘にある表記の洋食店を訪問。武庫之荘の駅から北に徒歩7分、住宅街の中にひっそりと位置する。ファザードはカフェ風で看板もなく店頭に黒板に小さく店名が記されているだけなのでわかりにくい。

店内はL字型のカウンター8席とテーブル席。お店はシェフと女性で切り盛り。夜のメニューはビーフカツ、ポークカツ、チキンカツ、メンチカツ、ハンバーグ、カニクリームコロッケ、エビフライ、カキフライ、ビーフシチュー、マカロニグラタン、カレー、オムライスなど。特にビフカツが有名で完成まで1週間かけて作るドミグラスソースとの相性はとてもいい。

この日は天然エビフライ2100円を注文する。

しばらくして着皿。かなり大きなサイズでシータイガーを使用。食感も良くて食べ応えあり。タルタルソースも優しくマイルドで頭部分の味噌も美味しい。付け合わせの副菜も丁寧に作られている。次回はビフカツをいただく予定。

過去の記事はこちら

兵庫県尼崎市武庫之荘1-32-6
06-6431-4555
11:30~14:00 17:30~21:00

洋食 兵庫県

魚市 4月【大阪市 天王寺/阿倍野】

休みの日に映画を見て、天王寺の表記の魚居酒屋を友人と訪問。アポロビル地下で50年以上営業されている(1972年開業)老舗店。店は古いけど魚のこだわりはとても強くて魚の美味しさを知るシニア客を中心にいつも満席の人気店。界隈の数ある魚居酒屋では他を寄せ付けないトップランナーとなっている。

年季の入った昭和感のあふれる店内はカウンター席やテーブル席、小上がりの掘り炬燵の席などがあっていろいろな使い方ができる。店頭の生簀には大きなウツボ、伊勢海老、河豚などが泳ぐ。カウンター内には調理師さん4名くらいと学生のアルバイトさん3人がホールを担当。2代目のご主人は客席を回って客と世間話をされる。。これがとても素敵・・・

ランチタイムの刺身定食も大人気。この日はカウンター席で軽めにアラカルト注文をする。

この日の突き出しは晒し鯨。臭みや癖は全くない高級品。お酒を飲んで注文品が出てくるまでお酒のあてをサービスで提供。自家製の半生仕上げのカラスミと古代チーズの「蘇」を少しずついただきながら日本酒を楽しむ。ちょっとした目配りと気配りは素晴らしく皆がお店のファンになってしまう。。続いて旬で身厚の赤貝造り1800円も食べ応え満点。鯛あら煮は比較的あっさり仕上げ。たこぶつ天ぷら1200円の調理技術に敬服。刺身で残ったカワハギの頭の味噌汁でフィニッシュ。

この日のメインディッシュは水槽で泳ぐカワハギ薄造り3500円。。コリコリの身と肝を一緒にいただくと味が深くてなんとも言えない贅沢な気分になる。何をいただいても間違いのない上質な魚居酒屋です。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2
06-6649-4652
11:00~22:00

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋