玉一本店【大阪市 天神橋筋六丁目】 【大阪市 扇町/天満】

今年の初外食は友人と天満にある表記の韓国料理店の海鮮チゲ豆腐鍋を目指し訪問。店に入ると女性スタッフが「オソセヨ〜!」と迎え入れてくれる。奥の掘りごたつのテーブル席がオススメ。サムギョプサルがとても有名。

麦焼酎とともにアワビのお造り2500円を所望する。韓国産の小振りの養殖ものだけどそれなりに美味しい。正月でなければ子蛸の踊り食いもオススメ。

ニラとキムチがしっかり入った海鮮チジミはパリパリの仕上がりで食べ応えあり。麦焼酎がよく進む味わい。

海鮮豆腐チゲは木綿豆腐、足長蛸、烏賊、エビ、豚肉、帆立、卵、野菜いろいろが入る。

グツグツと煮立ってくると地獄の釜のよう。しかしながら魚介からいいダシが出て見た目ほど辛くはなくマイルドでコクのある味。豆腐と野菜が突き抜けて美味しい。。大きな鍋をスープ含めてペロリと完食する。

食後は友人経営のすぐ近くのラブワインを訪問。高級白ワインを飲み比べして楽しむ。

チーズの品揃えも秀逸。

大阪市北区池田町17-4
06-6353-8626
年中無休

玉一韓国料理 / 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天神橋筋六丁目大阪市 扇町/天満 韓国料理

桜富士山【大阪市 粉浜】

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

年末31日は私が大阪で最も美味しいと思う南インド料理を提供する表記の店にて年越しそばをいただく。糖質制限中なんだけどこの日は思い切って所望する。

とてもスパイシーな汁麺だけど見た目よりはあっさり。後から頭皮の汗腺がじんわりと開いてくる。蕎麦を先に食べてからご飯を残った汁にダイブ。2度美味しい年越し蕎麦でした。

正月に美味しくいただいたマサラ焼き豚。。ホロホロになるまでしっかりと煮込まれていて自家製のラー油をつけていただくとお酒が進みまくる。何をいただいてもワンランク上の仕事をされる店主のたまちゃんに敬服する。

過去の桜富士山はこちら

桜富士山カレー / 姫松駅北畠駅帝塚山三丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 粉浜 カレーライス

12月雑記

読者の皆様におかれましては昨年一年間私の駄文を見ていただき感謝申し上げます。11月より糖質制限とジムワークのダイエットを行なっているために訪問する店が偏りまくっております。このダイエットは1月末まで行う予定です(体重10キロ減量目標)

タンパク質を毎食取らなければいけないとのトレーナーの指示で毎日肉食生活を送っております。日記に記載していない分を含めると毎日ステーキか焼肉か焼き鳥のいずれかを食しております。

通っているジムの横にある焼肉萬野ホルモン舗三休橋店

ランチタイムのヘレステーキダブル1800円をヘビーユース。オーストラリア産だけど癖もなく柔らかでとても食べやすい。つけだれもニンニク醤油を始めいくつかあるので食べ飽きない。

最近マイレージ会員にもなったいきなりステーキも阿倍野ルシアス店を始めあちこちの店をよく利用する。コスパがとてもよくてお気に入り。アンガス牛サーロイン完全脂身カット320gをよくいただく。脂身が少ないのでとても食べやすい。。

北新地にあるステーキザファーストのランチタイムに提供されるメキシコ産赤身ステーキ300gは1430円。かなり硬いので歯の訓練になる。顎が痛くなる肉も久しぶりにはいい。

南船場の豚料理専門店の銀呈の赤豚DDXというブランド豚を使用したステーキ300gは突き抜けた美味しさ。ミディアムに焼き上げた豚ロースは肉汁たっぷり。旨味も炸裂で牛肉よりも好みかもしれない。。

1週間後に銀呈にステーキを食べに行ったところ糖質制限中でしたら「塩焼きで作りましょうか〜」とのスタッフさんの提案があって特別ステーキをわざわざ作っていただく。塩胡椒だけで仕上げられたステーキも秀逸。。今までこんな美味しい豚肉は食べたことはない。

今年一番よく訪問したあべのハルカスの近鉄百貨店B1にあるサンクレーゼのバル。立ち飲みなんだけど隙間時間を利用して美味しいワインをいただくことができる。シニアの常連さんもいてたまに差し入れなどもしてくれる。。

来年も何卒よろしくお願いいたします。。正月3日までぺろぺろ日記お休みさせていただきます。。
鷺岡和徳拝
未分類