一日三餐 *西成の朝食中華店【大阪市 岸里】

西成の朝食をメインにされている中華料理店を訪問。南海汐見橋線の西天下茶屋駅から西に徒歩2分。かなり年季の入った銀座商店街の中にある。駐車場は駅の東側にコインパーキングあり。

午前7時半から14時までの営業で訪問した日もほぼ満席状態。お客もスタッフさんも全員中国人で日本人は私のみ。メニューも現地の朝ごはん仕様となっている。

中国人の店主さんと中国人女性スタッフさんにいろいろ教えてもらいながら注文。

注文してから揚げてくれる中華揚げパンの油条230円。かなりの大きさでそのまま食べてもいいしちぎってスープに漬けてもいい。

豆腐脳480円はくみ上げ豆腐にたっぷりの醤油ベースのあんが張ってあり野菜も入っている。つるつるの軽い豆腐にあっさりしたうまみのあんがかなり美味しい。卵をお茶で炊き込んだお茶たまご100円と一緒にいただく。

小籠包は4つで450円。皮が分厚くて豚まんのような感じでボリューム満点。半分持ち帰りにしてもらう。このほかにも胡麻団子や豆乳、卵焼き、唐揚げ、アヒルの卵の塩漬け、ニラ豚水餃子、豚肉ワンタン、麻辣麺などがある。

この日の会計は1200円。。美味しく楽しくいただけました・・・

大阪市西成区橘3-13-7
080-4985-8558
7:30~14:00
月曜定休

大阪市 岸里 中華料理

餃子の一休 三宮店 *神戸餃子

神戸餃子の梯子・・・こちらも神戸元町に本店がある専門店。神戸三宮の生田筋の西側に位置する。看板商品のこだわり餃子は6個で473円、以前はもっと安かった記憶がある。

「こだわり餃子」(にんにく不使用)に「にんにく餃子」「しそ餃子」「水餃子」のほかに「スープ餃子」などのラインアップ。

店内はすべてテーブル席。客の3割くらいが一人客。餃子以外にも中華料理のメニューもある。スタッフさんは元気で親切。

注文した生ビールはキンキンに冷えていてとても美味しい。こちらの餃子の味噌だれは白味噌ベース。豆板醤やラー油などが入っていてピリ辛で酸味もあって複雑な味わい。

餃子の皮は薄くてモチモチ。キャベツや生姜が入った餡がみっちり詰まっている。ニンニク不使用で小ぶりなのでパクパク食べることができる。一気に完食ごちそうさまでした。

神戸市中央区北長狭通2-10-10
078-599-8555
17:00~23:00

中華料理 神戸市

餃子のひょうたん 三宮店 *神戸餃子人気店

三宮の表記の餃子専門店を訪問。昭和32年創業の神戸餃子を代表する老舗専門店。界隈に4店舗くらい展開されている。こちらの店は駅の高架下にあり、小さな入り口の扉の横に「餃子しかありません!ごはんもありません!すまぬ‼︎」の貼り紙。

店内はカウンター席とテーブル席があり女性の一人客も数名おられた。
餃子は一人前7個入り/¥400。

卓上には酢・醤油・ラー油・ひょうたん特製味噌だれ・ピリ辛味ニンニクスライス醤油漬けが並ぶ。

お店のおすすめの食べ方は以下の通り
①まずはひょうたん特製味噌だれで
②次にお酢と醤油(2:1)を混ぜ、お好みでラー油を、
極めつけにおろしニンニクを合わせる

しばらくして着皿。綺麗な焼き色のついた餃子の餡はジューシーでそれを包む薄めの皮はモチっとした食感。味噌だれは赤味噌に挽肉などを加えたもの(だと思われる)。味は見た目よりマイルド。

続いて味噌ダレに酢と醤油を適量入れ、あとラー油少々に、ニンニク風味のついた醤油を入れる。一気に味が変わって食べやすくなる。ニンニク醤油漬けはビールのあてにちょうどいい。最後まで美味しくいただきました。。

神戸市中央区北長狭通1-31-37
11:00 - 22:00

中華料理 神戸市