力餅食堂 玉出店【大阪市 玉出】

地元の加賀屋にあった力餅食堂がなくなりはや数年。当時よく食べた赤飯とカレーうどんのセットが無性に食べたくなるときがある。そんなときは国道26号線沿い玉出交差点北300mにある表記の店まで車に乗って遠征する。こちらの店も普通のものが普通に美味しいのでデイリーなランチにはぴったり。

昼間はいつも混雑していて老若男女職業問わずいろいろな層のお客でにぎわっている。オールドな従業員さんも厨房に男性2人と女性が2人皆忙しそうにしている姿を見るもまた楽し。おはぎも甘すぎずで美味しいし、ちらし寿司もいい味を出している。

店内は他の店舗同様昔ながらの大衆食堂って感じで、もろ昭和の情緒ある雰囲気。余裕ができたら近畿圏に150店舗くらいあるといわれる力餅食堂全店制覇の旅に出かけたいと思う今日この頃・・・

夏場の冷やしきつね700円もいいしカレー蕎麦と白御飯の取り合わせも捨てがたいんだけどこの日はカレー中華と赤飯を所望する。

10569203_685187488203858_42734675_n

中華麺に鶏ガラの出汁の効いたカレールーがかかっていてチャーシュともやし、人参、などの野菜もたっぷり入っていて身体にとても良さそう。

40年前に通っていた加賀屋中学校の食堂でカレー中華なるメニューが180円であってそれが自分の口にあっていて年中カレー中華ばかり食べていた記憶がある。(略してカチュウと呼んでいたな)

そんな記憶も蘇らせながら大きな沢庵をバリバリと食べながら美味しいなあと心でつぶやきながら完食する。何を食べても美味しい地元の名店である。。

大阪市西成区玉出西2-1-3
06-6651-5294

大阪市 玉出 麺料理

うれう 7月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

個人的にヘビーユースする玉出のうどん店。いろんなメニューがあるんだけどこの日は通称「ET」と呼ばれる海老天と鶏肉(とりにく)の入ったぶっかけうどんを所望。唐揚げは今やこの店の看板商品で唐揚げ弁当の持ち帰りや小さなうどんのついた唐揚げ定食もよく売れている。体調がいいので昼からガッツリ食べたくなる。

この店の唐揚げは6日以上タレに漬け込まれていると聞き及ぶ。漬け込んで1日目は美味しさが80%で4日目で120%、6日目で180%とブログで店主が言っている。また彼は唐揚げの気持ちがわかるとも言っている。凄すぎる・・・

2014-07-02 12.51.11

出てきたETは大きな海老天と100グラムくらいある唐揚げが2つ鎮座。レモンを搾って頂くと唐揚げの食べ応え満点。スイートチリソースやニンニク醤油もあるのでかけると味わいが変わる。またぶっかけの出汁と唐揚げの脂が混ざってコクも出てとてもいい。ぶっとい海老天も食べ応え満点。

うどんの美味しさはもとより細かな部分までのこだわりは他に類を見ないうどん料理店。私の口にもっとも合う数年食べ続けても全く飽きのこない名店です。

隣の客はアボガドうどんを食べていた。当初は奇天烈なメニューかと思ったがいまやこの店ではスタンダードでこの店を代表するメニュー。お勧めです・・・

大阪市西成区玉出中2-13‐23
06-7504-8104
定休日火曜
駐車場は近くのコーンパーキング

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理

うれう 6月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

日曜日は早朝から生駒ボルダーと呼ばれる山頂近くのハイキングコースをトレイルランする。山の中を18キロくらい走って公共施設で風呂に入って食堂で御飯をと思ったが地元まで帰って車を置いて自転車で毎度へビーユースする表記の店にランチ訪問。

2014-06-08 13.16.12

一つの料理(うどん)を作るのに気合いと根性と高い精度を求められるのでどうしても提供時間がかかってしまう。時間のある休日の美味しいものをゆっくりと周りに気兼ねなくというお昼ごはんにはドンピシャのお店。

まずは名物の唐揚げ2個とビールで乾杯。カリカリしてかなり大きな唐揚げでしっかりと漬け込まれているのでかなり美味しい。カウンターにあるニンニクダレを掛けると味が深くなる。

2個食べるとかなり満足する。モモ肉なんだけどうどん屋さんで鶏天はよく見るけどこんなに美味しい唐揚げに出会う事に驚く。

2014-06-08 13.22.18

 

そのあとは海老天ぶっかけを所望。レモンを搾ってぶっとくて大きな海老天にかぶりつく。またまたビールがすすむ。衣が多くなくてとても食べやすい。

湯がきたてのうどんはツルツルシコシコモッチモチで固すぎずとても食べやすい。いい休日を過ごさせて頂いた。ごちそうさまでした。

大阪市西成区玉出中2-13‐23
06-7504-8104
定休日火曜
駐車場は近くのコインパーキング

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理