立ち食いうどん 稲荷【大阪市 玉出】

住之江の玉出にある表記のうどん店を訪問。大阪メトロの玉出駅を南東方向徒歩2分の場所に位置する。界隈にコインパーキングあり。入り口はビニールシートでカウンターのみのお店。妙齢の女性2人で切り盛り。
看板には立ち食いうどんと書かれているけど簡易の椅子があって座っていただける。

メニューはうどんとそばを中心にカウンターの上におでんや手作りの惣菜も並ぶ。
お姉さんにおすすめを聞くと肉うどん530円か肉カレーうどん680円とのこと。今回は言われた通り肉うどんに目の前にあった舞茸の天ぷらをトッピングいただく。

注文されたうどんは一つずつ手鍋で丁寧に作られる。

しばらくして着丼。うどん自体は既製品なので柔らかめだけど気にならない。濃いめの出汁も普通に美味しい。肉もしっかり入っていて530円の値打ちは十分あり。肉からいいエキスが染み出してコク深く最後まで美味しくいただきました。

どの商品もこんなに安くて大丈夫か少し心配・・・夜は飲み客が多いので23時くらいまでお店を開けていると言っておられました。

大阪市住之江区粉浜1-5-3
08:30~21:00
日祝休み

大阪市 玉出 麺料理

釜揚げうどん 楽【大阪市 玉出】

玉出にある表記の繁盛うどん店をランチタイムに訪問。国道26号線の玉出の交差点より2つ北の信号を西に入って最初の右折可の道を北上。公園の前にひっそりとたたずむ。界隈あちこちにコインパーキングがあるのでとても便利。お店の5軒隣にベトナム料理店の「ホイアン」がある。

駅からも近くないし辺鄙な場所なのにいつも満席。。店内は7席のカウンターとテーブルが4卓くらいある広々とした印象。居酒屋のようなレイアウトで収容人数も25人くらいは入れそうな感じ。持ち帰りや冷凍商品などもあってとても便利。この日は兵庫産の特別な卵の入ったカレーうどん990円を所望する。

特徴のある丼に入ったカレーうどんの麺は透明感があってもちもち感と弾力があるけど剛麺ではない。びゆーんと伸びる感じでカレー出汁とよく絡み合う。地味だけど薬味のネギがとても美味しい。化学調味料の味も感じないし削り節の香りと昆布の味わいがとてもいい。あっさりしているけど食べ進むとちょうどよくなる感じ。とじた玉子も辛味を和らげるのにちょうどいい。

カレーうどん以外にも美味しそうな季節メニューもいっぱい。。時分どきは客だらけなので少し時間を外していくのがオススメです。

過去の楽はこちら

大阪市西成区玉出西1-5-13
営業時間11:30~14:30 17:30~20:30 月休
TEL:06-6661-8577

大阪市 玉出 麺料理

釜あげ饂飩 楽【大阪市 玉出】

西成区の玉出にある表記のうどん店にて昼食。国道から西に入った辺鄙な場所に位置するけど地元客でいつも満席の人気店。西成地域でうどん部門では食べログ評価No1。

こちらのお店はカレーうどんが有名で色々な種類のものがあるんだけどこの日は暑かったのでエビ天ぶっかけうどんを所望する。

ぶっかけ出汁は鰹がしっかり効いていて醤油の味もしっかりしたもの。
私の嗜好に合って有難い。。太めで麺線がしっかりしたうどんはグミ感のあるしなやかに伸びるもっちり系。讃岐うどんのような強いコシはないけどかなり美味しい。天ぷらは特筆するものはないけど普通に美味しい。ボリュームもあってお腹いっぱい。。。

大阪市西成区玉出西1-5-13
TEL 06-6661-8577

 

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27018449/?tb_id=tabelog_29861c4976ed53fc0a8d08fef98dd1cf9f1d6008">釜あげ饂飩 楽</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/udon/">うどん</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R6085/rstLst/">玉出駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R3041/rstLst/">岸里玉出駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/R8238/rstLst/">東玉出駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

 

 

大阪市 玉出 麺料理