アベノ眠眠 本店【大阪市 天王寺/阿倍野】

千日前に本店を構える有名店。1号店は昭和28年創業で60年以上の歴史を持つ。直営店は関西で11店舗、関東で8店舗展開。のれん分けの店は55店舗でこちらの阿倍野にあるお店はのれん分けの中の繁盛店舗。

お店はキューズモール横のあべのヴィアウォークの地下の一番奥。
席数は80席くらいの大型店舗。

2015-07-05 21.42.40

とりあえず餃子345円とビールを頂く。餃子の皮は王将よりは薄めだけど千日前の店に比べるとモッチリした食感。パリッとしていて皮がとても美味しい。具は白菜と豚肉。羊も入っているかも知れないが不明。ニンニクも使用しながら味のバランスはかなりいい。

2015-07-05 21.41.25

トンヘレを使った天ぷら850円は下味がしっかりつけられている。柔らかくてとても美味しい。これもビールにぴったり。

2015-07-05 21.41.35

エビチリ980円は大きな海老を使用しているので食べ応え満点。コスパ的にも満足。甕出しの紹興酒と一緒に頂く。

2015-07-05 21.39.23

紋甲烏賊とセロリの炒めのハーフサイズを所望。エリンギ茸も入って紹興酒が進みまくる。

2015-07-05 22.01.29

焼豚650円は分厚くカットされたものが5枚くらい。口に入れるとホロホロと崩れていく柔らかさ。食材のクオリティーが王将よりもかなり上質。コックはずっと昔からいる人ばかりで変わらぬ味をしっかり守り続けておられる。

2015-07-05 22.10.46

〆は蟹雑炊770円。ズワイ蟹の足の身がゴロゴロと入っていてとてもゴージャス(死語)あっさりしてて満腹のお腹もすっと落ち着く。

総じて上質な大衆中華って感じかな。これからの季節は冷麺もお薦め。
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1ヴィアあべのウォーク地下1階
tel06-6649-5926
営業時間11:00-23:00
定休日不定休

大阪市 天王寺/阿倍野 中華料理

珉珉 阿倍野店【大阪市 天王寺/阿倍野】

阿倍野で中華といえば昔からこの店。 中国料理ではなくまさしく「中華」 4月から再開発で仮店舗に移転。仮店舗のほうが大きくてきれいやん。というのはかわいそう。 高校生の頃から阿倍野で昼ご飯は洋食のマルヨシかミンミンだった。 マルヨシの仮店舗も繁盛しすぎて入れない。 味は街場中華の代表的なメニューとボリューム。もちろんそれだけではないバリバリの旨さ。 そしてどうやったらこんなに早いねんと思うほどの料理の出の速さ。 友人と軽く飲みながら、お腹を満足させるには最高。 いくら食べても財布も安心。。 お気に入りのカリっと焼かれていない餃子は白いご飯にぴったり。 この場所で庶民相手にこの価格で商売をして職人さんも5人くらい雇っている。この姿勢にはいつも敬服する。。 minmin.JPG 今日はマーボー丼セットを注文。 最初に出てきたしゅうまいと肉まんじゅうも手作りで素晴らしい。 やけに黄色い漬物も醤油で味をつけなおした形跡がありビールと相性ピッタリ。 餃子を食べてビールで口をさまして辛めのマーボーをいただく。これはすごいスパイラル~。 もうどうにも止まらない~ http://minminhonten.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_affc.html

アベノ珉珉中華料理 / 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

大阪市 天王寺/阿倍野 中華料理

龍圃小吃館【大阪市 天王寺/阿倍野】

soba000.jpg ドラゴンガーデンと読むらしい。 阿倍野HOOPにある中華料理店 カジュアルなんだけど味は本格派。 個人的な好みは麺の塊を包丁で削りながら湯がく刀削麺 もちもちした食感でここでしか食べられないし、おすすめです いつもこれをジャージャー麺にしてもらいます 今日はお勧めの「伊府麺」細めの麺で塩味系。 焼きビーフンをもう少し腰をつけた感じかな・・・ アジアのホテルの朝食を思い出す。日本ではなかなか食せない麺らしいです。 ここは点心もとても美味しいし北京ダックも手ごろな価格でかなり美味しい ディナーコースも3000円からと結構お得 http://www.longpu.co.jp/ 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 あべのHoop B1

大阪市 天王寺/阿倍野 中華料理