羊の家 あべの店【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺にある表記の店をランチタイムに訪問。アベノキューズモール北側のヴィアあべの1階に位置する。明治屋さんの正面。界隈では老舗と言われる再開発前からあるお店。夜のチーズフォンデュが有名で女性のグループ客でいつも賑わっている。

この日の目当てはオムライス。すぐ近くのマルヨシもいいんだけどこちらのオムライスも突き抜けた美味しさで昔から大好き。価格も良心的でサラダとスープがついて890円。ちなみに大盛りはプラス200円とのこと。

デミグラス、フォンデュソース、トマトフォンデュの3種のソースから選ぶことができるのも嬉しい。今回はスタッフさんオススメのデミグラスを所望する。

しばらくして着皿。たっぷりのデミグラスソースにふわふわのオムレツが印象的。ビジュアルだけで期待値が上がる。。いわゆる「たいめいけんスタイル」と言われるもの。

定石どおりにオムレツの真ん中をスプーンで割り込み中央から両方に向かってスプーンを入れ込むとレアに火入れされたトロトロ玉子がライスを覆い隠す。動画で残せばよかったと後悔。卵の美しさに感動する。

ドミグラスソースが非常にあっさりしたものでオムライス自体の味の邪魔をしない。。かなりよく考えられた味のバランスに敬服。。久しぶりに大衆食で心を揺さぶられた一品でした。。商品としての完成度は界隈では最高峰と確信する。

阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
あべのキューズタウン内ヴィアあべのウォーク1F

羊の家 あべの店イタリアン / 天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅天王寺駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 天王寺/阿倍野 バルレストラン

赤白 kouhaku【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺Mioのプラザ館の中2階「ミオえきッチン」に6月30日にオープンした表記のワインバーフレンチのお店を訪問。夕方だったので並ばずに入店。。

店内はカウンター席と一部テーブル席。カウンターの中では若い女性スタッフさんが簡単な調理と配膳で動き回る。オープンキッチンには8名のスタッフが調理に勤しむ。店内は女性グループが大半。。おっさん客は私だけ。。

メニューは前菜の軽いものから肉料理やリゾット、パスタなど。安いものは100円台からという価格設定も驚異的で。平日お昼はグラスワインが20%増量中。ボトルワインは20%割引。。

黒ぶどうを使用したシャンパーニュ6160円はかなり深いコクがある。。

シグニチャーメニューのフレンチおでん198円。ブイヨンで柔らかく煮込んだ大根に濃厚なポルチーニ風味のクリームソースがかかる。

季節メニューのガスパッチョは暑気払いにちょうどいい。トマトときゅうりの青臭い香りがとてもいい。中には西瓜とモッツァレラチーズが入る。

ボイルドエッグのハーブ入りスモークサーモンソース198円。。このソースがびっくりするほど美味しい。。

泉州産水茄子のバジルソース。。

フォアグラのソテーとウナギ フレッシュパッションフルーツソース957円も
夏季限定メニュー。臭みのないフォアグラとフルーツソースの組み合わせがとてもいい。

洋酒に漬け込んだ17種類のドライフルーツのバタ−395円で残ったシャンパンをいただく。手頃で美味しくておしゃれないいお店です。。

同じフロアにテイクアウトの惣菜店も同時開店。。

天王寺ミオM2F プラザ館

 

 

赤白 天王寺ミオ店フレンチ / 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 バル

炭火とワイン 天王寺店【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺でのジムの帰りに天王寺のアンドの近くにある表記のカフェレストラン・バルを訪問。同じ店舗を大阪を中心に京都や東京にも展開中。裏通りに位置するんだけど平日でも若い客で超満席。前面がガラス張りになったオシャレなファザードが特徴。店内は思いの外広く70席くらい。キッチンは6名、ホール3名でスタッフ皆が忙しく動き回る。

ワインの種類が多く19種類の飲み放題が時間無制限で1950円ととてもお得になっている。お通しはリーフサラダ食べ放題 440円

最初に揚げたパン(トルタフリッタ)の上にパルマ産の生ハムを乗せたもの。ハムの塩気とパンがとてもいいバランスでワインが進みまくる。

飲み放題なのに頻繁に『おかわり如何ですか?』と聞いてくれるスタッフに敬服する。
調子に乗ってここぞとばかりに飲みまくる。

活ムール貝のワイン蒸し980円は小ぶりだけどかなりのボリューム。

メインディッシュのスタッフさん一押しの「九重 夢ポーク 雌豚 豚ロースの西京味噌漬け1650円はキメが細かくてとても柔らかくてジューシー。豚の旨味と脂の甘みと味噌の香りがなんとも言えない美味しさ。

名物の赤振りスペシャル2000円 は肉質2等級以上で構成される「おおいた豊後牛」の中でも、特に品質の良い4~5等級の上質な肉のみが対象となる「おおいた和牛」を使用とのこと。赤振りは赤身の霜降りという意味らしい。

黒にんにくのソースと山葵、岩塩でいただく。あしらえはバジルの入ったマッシュポテト。

ムール貝の白ワイン蒸しの残ったスープで作るブイヨンリゾット680円。。それにいくらをトッピング600円。。とてもいい出汁が米に纏ってとても味わい深い。。いくらはいらなかったかなと反省。。思いっきりワインをいただいたけど会計はとても軽め。。ごちそうさまでした。。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-8

 

炭火とワイン 天王寺店イタリアン / 大阪阿部野橋駅天王寺駅前駅天王寺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 バル