Bacaro 4月 *阿倍野のイタリアンバル【大阪市 天王寺/阿倍野】

3月に引き続き阿倍野の表記の店を再訪問。お店をご紹介いただいたこのブログの読者様に感謝。

阿倍野の交差点を東に100mくらいの路地に位置する。阿倍野駅から徒歩3分くらい。2年前から営業されているとのこと。店名の『BACARO(バカロ)』気軽に酒を飲みながら軽く食べられる場所のことを指す、ベネチアにしかない文化らしい。

小さなお店はスタンディングで8人くらい収容。ボローニア出身の陽気な女性店主のアラさんが一人で切り盛り。日本語が堪能で彼女がいるだけで誰もが楽しい気分になる。

付き出しは削ったパルミジャーノが供される。これと樽生スパークリングは相性が完璧。しっかりとした塩味と旨みがある。ドリンクのラインナップもスピリッツを使ったカクテルなどイタリア感がある。

ショーケースには、「チケッティ」と呼ばれるイタリアのおつまみがたくさん並ぶ。
テリーヌ、リエット・・・ビジュアルも素敵すぎるものばかり。

この他にも様々なチーズ、ハム、サラミなどがある。メインはリゾットやサルチッシャ、合鴨のコンフィなどがおすすめらしい。

生ハムの盛り合わせとプロシュットコットとブリーチーズをのせたバケットをいただく。サルシッチャはボリューム満点で香草の香りも豊か。料理の提供スピードがとにかく早い。

日本語が上手で底抜けに明るいイタリア人のアレちゃんは最近日本の方と結婚したらしい。海外からのお客さんも多くて色々な言葉が飛び交う。

素朴な味のグリッシーニをつまみながら白ワインをいただく。

前回は生ポルチーニ茸のリゾットをいただいたので今回は鮑の岩のりのリゾットをいただこうと思ったんだけど鮑が品切れ。アレさんおすすめの「とうもろこしのリゾット」を所望する。ワインが際限なくいただける逸品。ごちそうさまでした・・・・

前回の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-15
17:00~25:00

大阪市 天王寺/阿倍野 イタリアン

Bacaro バカロ *阿倍野の路地裏イタリアンバル【大阪市 天王寺/阿倍野】

このブログの読者さんから紹介いただいた阿倍野のイタリアンバルを訪問。阿倍野の交差点を東に100mくらいの路地に位置する。2年くらい前からこの地で営業されているとのこと。お店の名前は一般的にベネチアで「気軽にお酒を飲みながら軽く食べられる場所」という意味らしい。

お店はスタンディングで8人くらい収容。ベネチア出身の陽気な店主のアラさんが一人で切り盛り。日本語が堪能で彼女がいるだけで誰もが楽しい気分になる。

お店は常連が多く、イタリア人も来る。店内は日本語、イタリア語、英語が飛び交う。付き出しは削ったパルミジャーノが供される。これとスパークリングは相性が完璧。

カウンターのショーケースに並ぶチケッティ(おつまみ)は種類豊富で、見ているだけでも楽しい。この他にも様々なチーズ、ハム、サラミなどがある。メインはリゾットやサルチッシャ、合鴨のコンフィなどがおすすめらしい。

最初にプロシュートとブルーチーズ、セミドライトマトとイワシをいただく。食べやすいように温めてから2つにカットしていただける。

生ポルチーニ茸のリゾットが特におすすめと聞いたので所望する。他にも鮑と海苔のリゾットもあり。提供されたリゾットはチーズがとろとろで濃厚、生ポルチーニ茸の香りが鼻腔を刺激し、赤ワインが進みまくる。

ワインが残ったのでイタリアのペコリーノ ロマーノをいただく。羊なんだけど全く癖はない。ちびちびワインをいただきながら目の前にある素朴な味のグリッシーニを食べ尽くす。開店からあっという間に満席。この店は久しぶりのスマッシュヒットなり。このような「人に教えたくない店」を教えていただいた読者さんに感謝。またお目の高さにも敬服いたします。

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-15
17:00~25:00

大阪市 天王寺/阿倍野 イタリアンバル

DUOMO ドゥオモ【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺駅の南西方向、あべの再開発地区の最初にできた「あべのマルシェ」商業・住宅複合の再開発ビルにある表記のピザ店を訪問

お店のある屋内通路は昔の商店街の名残で個人商店が並ぶがほぼシャッター通りとなっている。しかしながら界隈で唯一行列のできるピザ店として有名。薪窯で焼くナポリピッツァがレコメンドメニューでそのほかにも手打ちパスタなどがある。最近ピザを研究しているので選んだのは『マルゲリータ DOC』

しばらくしてマルゲリータD.O.Cが運ばれる。

見た感じ、こんがり焼かれたマルゲリータとても大きい。厚みは薄くて生のトマトから水分が出まくりで生地はふにゃふにゃ。本場で食べたことがないので柔らかく食べやすくなったピザをもそもそと口に運ぶ。

トマトのソースはフレッシュ感もあって心地よい酸味。
水牛モッツァレラは安定の美味しさ。
縁の焦げてる部分が苦味あるので残す。イタリア人は縁を残すと以前聞いたことがあるが見たことはない。

大阪市阿倍野区旭町2-1-1あべのマルシェ137

 

DUOMOイタリアン / 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天王寺/阿倍野 イタリアン