鮨処よし田【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

島根県に嫁いだ姉も60の齢を過ぎた。。この度父の顔を見に来阪。せっかくなので晩ご飯を弊社近くの表記のお店で食す。界隈では最も繁盛しているお店でご主人の食材の目利きと丁寧な仕事ぶりはわざわざ遠方からの客も多いと聞き及ぶ。

店内はテレビもあって敷居はとても低い。お寿司だけではなくて一品ものも多くあるので居酒屋使いされる客も多い。この日はお任せの8種類16貫のコース5000円を所望する。

2013-08-20 18.20.36

ビールで乾杯してシマアジ君の登場。同じ魚をテイストを変えて2貫づつ供される。一つはポン酢に振り柚子、もう一つは染めおろし。。

続いてはカワハギ君。大きな肝が上にのっかる。一つはポン酢で一つは煮切り醤油なり。

2013-08-20 18.25.57

大きな活蛸は明石産。身の上に吸盤がのっかっていて歯ごたえもいい。一つは塩でいただき一つは梅肉となっている。

2013-08-20 18.34.35

大きな北海道産のツブ貝は一つは酢みそで一つは煮きりで頂く。同伴する姉も美味しいと言いながら大喜び。このツブ貝かなり筋のいいもので独特の臭みが全くない。

2013-08-20 18.29.02

いいちこの水割りが実は一番すき。。最近あまりないのが残念。。若いときに飲みまくったせいかもしれない。。。

2013-08-20 19.17.49

蟹味噌グラタン500円をコースと別に所望。。コクのある蟹味噌とチーズの相性がとってもいい。。麦焼酎にドンピシャの相性。

2013-08-20 18.39.48

これも北海道産の甘エビは頭を焼いてくれる。。味噌や卵がぎっしり詰まっていて美味しすぎる。。鮮度もよくてかなり美味しい。シャリが超小さいのでどんどんお腹に入っていく。

2013-08-20 18.51.25

太刀魚は一つは両面を炙ったもの。味がホクホクでレアに焼かれているので魚のジュもしっかり感じられる。もう一つは皮だけ炙ったもの。。これは生魚の味がしっかりと感じられる。両方とも美味しくてうっとりする。

2013-08-20 18.59.48

剣先イカの上に北海道産の甘いバフンウニを 載せたもの。一つは煮きりでいただき一つは塩で頂く。両方食べ比べ出来るのがとっても嬉しい。

2013-08-20 19.08.38

姉は大間の 大トロ。。一つは生で一つは炙って出される。

2013-08-20 19.09.15

私はまぐろが苦手なので鰻のタレ焼きと白焼きに交換してもらう。塩とワサビで頂く白焼きのおいしい事。。。バリ旨である。。。順才の赤出汁を頂いてお腹いっぱい胸いっぱい。いつも満足度満点なり。ごちそうさまでした。

大阪市住之江区東加賀屋3-16-16
06-6683-4084

 

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 寿司

大衆割烹寿司 にしまる【大阪市 北加賀屋】

人材採用のコンサルタントの先生と私どもの会社の近くにある表記のお店を訪問。界隈ではCPがとっても優れているお店として有名で私どもの社員君たちもよく利用すると聞き及ぶ。メニューも豊富でそれぞれの料理のレヴェルがとっても高いということをよく聞く。

カウンターに座ってビールで乾杯。。目の前の寿司のネタケースを見ながら注文。。好きなものを紙に書いて手渡すシステムらしい。すべてのネタが2貫で350円以下。。これは凄いと思う。

2013-04-16 21.39.46

まずは海老250円と鯵100円。。海老は冷凍だけど味が分厚く食べ応えあり。回転寿司とはぜんぜん違う手仕込みを感じる内容である。

2013-04-16 21.41.47

続いて貝柱250円と赤貝300円。赤貝は小振りであるが3貫づけ。どちらにしても安過ぎる。。。普通のお店の約半額。。。恐るべし加賀屋価格。

2013-04-16 21.41.50

タコ250円は生きたものを湯がいたものでかなり上質。これを冷凍物を使わないのがさすが地元の繁盛店。。2階3階は宴会用に貸切などもできる座敷になっていて会席のコース1600円が3種類くらいあると聞き及ぶ。。

カウンターの中で3人で料理を作ってるんだけど役割分担がちゃんと出来ているのてスピードが速いのでので満員時でも料理がでてくるのがとっても早い。
2013-04-16 21.45.15

ここで天ぷら盛り合わせ600円と酎ハイを所望する。天ぷらは大きな海老が3本と紅生姜と野菜。これも相場の半額。。その他のものも250円から400円くらいまで。大きな鯛のあら炊きは450円。牡蠣酢なども350円。。何もかもが安過ぎる。。。

2013-04-16 21.45.29

ここで再び雲丹350円。。もちろん2貫の価格。トロもアワビも350円。。。

2013-04-16 21.53.10

串カツ盛り合わせは450円。牛、海老、ウインナー、ししゃも、イカ、野菜3種。。。なんでもあるのがこの店の魅力。。。

2013-04-16 22.14.21

続いて海老の素揚げハーフ300円。大きな海老が5匹でとってもお得。ハーフでなかったら10匹ってことか・・・

2013-04-16 22.14.28

ちゃんと手焼きをしている玉子100円とサーモン200円。。どちらも普通に美味しい。。。

2013-04-16 22.14.35

最後に一口カツで〆。どんだけ食べるねんという感じであるがお値打ちなのでどんどん頼んで食べ過ぎてしまう。。思いっきり飲んでこの日の会計は一人3400円。。予算の3000円をオーバーしてしまう。今日も反省。。。

大阪府大阪市住之江区中加賀屋1-2-3

06-6681-3967

にしまる寿司 / 北加賀屋駅玉出駅粉浜駅

大阪市 北加賀屋 寿司

鮨処よし田 4月【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

晩ご飯を私どもの会社からすぐ近くの地域ナンバーワン寿司店で頂く。

世良正則に似たいかつい系(話すととても優しい)の店主がサウスポーで握る寿司は素材にこだわった小ぶりの上品なもの。すべて一仕事してあるのが特徴。

お任せコースは8種類くらいの鮨が2つづつ。。それぞれが違う味わいにして出してくれる。茶碗蒸しか赤出汁がついて4000円くらいでその日の仕入れによって内容と価格が異なる。。お店はカウンターと奥にテーブル席が一つだけなので7時ごろは超満員。。。9時くらいだとネタが少なくなっていることも多くこの付近の飲食店では結構早く店が閉まる。

とにかくこの辺りでは最も旬のええネタをだす寿司店であることは間違いない。そのネタの割には価格はリーズナブル。この日もかなりでっかい毛ガニが一匹3500円。

2013-04-13 20.14.48

ホタルイカの握りは一つは煮きりで一つは酢みそで頂く。その上のピカピカのタイラギ貝も旬真っ盛り。これも異なる食し方で提供いただく。

店内にはテレビもあってお店自身の敷居は高くはない。

2013-04-13 20.18.58

丁寧に下処理されたタコはありがちな臭みもなく固すぎす味がとても深い。一つは柚子胡椒を忍ばせてあり一つは梅肉で。

2013-04-13 20.26.18

徳島産の鯛は脂乗りまくり。。透き通った味で喉の奥にすっと落ちていく。湯引きされた鯛の皮の食感と皮の周りの脂も美味し過ぎる。一つはポン酢で一つは塩で食す。

2013-04-13 20.28.02

最近はまっている蟹味噌のグラタン500円。チーズと蟹ミソの加減がとても好み。甘口の日本酒ととっても合う。これだけで5合くらいお酒が飲めそうな感じ。

2013-04-13 20.31.39

茶碗蒸しはしっとり滑らかに仕上がって美味しい。。。

2013-04-13 21.17.53

最後は鰻とキュウリの巻物を所望する。一つは白焼きで一つはタレ焼き。。。細かい!

この店で食事をすると仕事の疲れが取れるわ。。。いつもありがとうね。。。

大阪市住之江区東加賀屋3-16
06-6683-4084

鮨処よし田寿司 / 北加賀屋駅住吉大社駅住吉公園駅

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 寿司