チャイナ【大阪市 北加賀屋】

昨年末に初めて訪問してからどういうわけか定期的に食べたくなる弊社近くの大衆中華料理店。ランチタイムはつねにいっぱい。。場所は加賀屋商店街の真ん中ぐらいを東に入った目につきにくい場所。。 毎回衝撃を受けるランチが最近楽しみ。

怖いもの見たさと言えばいいすぎであろうか。本日の一口トンカツともやし炒めのランチ650円を所望。

最初に出てくるスープはトウモロコシの味。。。個人的には好きな感じ。

そして満を持して出てきたのがこちら・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

まさに皿の上の芸術作品。。。右上はカリカリに揚がったとんかつ。。一口大にカットしているので一口トンカツ。ソースはデミソース。。。かなり完成度は高い。

もやし炒めの中にはスルメイカと海老がたっぷり。。鶏ガラスープの味が効いていてもやしもシャキシャキ。。見た目とは違って味加減は繊細。その横の卵焼きかオムレツかわかんない卵料理も個人的には大好き。

生野菜もしっかり入っていて栄養バランス抜群。。これが650円の下町価格。。お客さんがいつも絶えない地元の名店。。盛り付けの芸術性の高さにはいつも脱帽。。中華料理界のアバンギャルド。。。

*店の雑誌を手に取ると16年前の週刊プレーボーイだった。。妙に若い南野陽子のグラビアがとてもイケてた。。どうしてこの雑誌がここにあるのか知りたい・・・

住之江区中加賀屋2丁目2-20 TEL 06-6681-7679

 

大阪市 北加賀屋 中華料理

中華料理チャイナ 12月【大阪市 北加賀屋】

最近ヘビーユースする住之江区中加賀屋の中華料理店。

日替わりランチの看板が目印でやもすれば見落とし通りすぎてしまう。

本日は弊社社員とともに出向く。昼時は作業着を着たお客さんでいっぱい。。 店の前の日替わりランチの看板が目印。 今日は唐揚げと八宝菜と書いてあった。

マンガを読みながらまた、店の中を見ながら(これが結構飽きない)しばし待つと奥さんがお待たせと言って出てきたものは・・・・・・

出てきた瞬間に「ワオッ!」と声が出てしまう。大きな唐揚げが2つにトロミ付き過ぎやんといった八宝菜、手作り感満載のポテトサラダ、キャベツたっぷり生野菜、ちょっと今日は焼き過ぎた玉子焼き。。 皿の上で全ての料理が「オラオラ!」と言っているのが聞こえる。。

惜しむらくは玉子焼きがいつもより少し小さいことか。これにご飯とスープがついて650円ぽっきり。。

隣の客のからあげ定食は巨大唐揚げがてんこ盛り(たぶん8ケ以上入っていると見た) どの料理を見てもアバンギャルドで盛り付けは前衛的。。

味付けは結構濃い目でご飯がどんどん進む君。。 あっという間に完食をする。 最近どんどんこの店にはまっていく自分が怖い。。。。。。。。

最強の650円ランチ。。お客さんはよく知っている。。こんな場所が悪いのに昼時いつも満席。。

大阪府大阪市住之江区中加賀屋2丁目2-20|06-6681-7679

 

 

大阪市 北加賀屋 中華料理

チャイナ【大阪市 北加賀屋】

2度目の訪問。。。

加賀屋商店街の真ん中ぐらいを東に入った目につきにくい場所。。 前回行って衝撃を受けた日替わりランチを怖いもの見たさにもう一度行ってみる。

おどろおどろしい店先も見ようによると味がある。

今回も迷わず日替わりランチ650円を所望する。 唐揚げと焼きビーフンの盛り合わせ。。と書いてある。

店中は大型テレビが鎮座。。 その周りにいろんな置物があちこちに無造作に置かれている。。

昼間のテレビで小堺一機がでていた。。大きなサイコロをもって「何が出るかな。。何が出るかな。。」と言っていた・・・・・

そうして出てきたのが・・・・・・こちら。。。

 

 

 

 

 

 

中華料理のアバンギャルド。。。いや革命と言ってもいいくらいの料理である。。

飲食店の盛りつけの常識を覆した前衛的な・・作品と言っても過言ではない。

最も驚く部分は驚異的なコストパフォーマンス。。

ふわふわの玉子焼きと野菜サラダ。。ポテトサラダも秀逸。でっかい唐揚げが3つ。。

そして野菜と豚肉、海老と烏賊がたっぷり入った具に隠れたビーフンは絶妙な味加減。。

ご飯と大きなスープもついて650円とは。。。そしてこのボリューム。。満足しない客はいないであろう。。。乱雑に盛りつけて入るが丁寧に一つづつ作り置きしないでちゃんと作っていることは食べればわかる。。

650円と言う価格が一般のポピュラープライスよりは少し高いがその価値は十分ある。。。

この店も隠れた名店。。。世の中やっぱ広いね

住之江区中加賀屋2丁目2-20 TEL 06-6681-7679

大阪市 北加賀屋 中華料理