ニューとん助 【名店復活】【大阪市 北加賀屋】

この日記で店名を検索していただければたくさん登場する住之江の新北島と言う辺鄙なところにあった伝説の店が復活した。昨年5月に前の店は立ち退きとなりアメリカ村に「ニューとん助本舗」と言う名前でライセンス契約をされ「魂」をついに売っちゃったな・・・と思っていたところ私どもの本社から徒歩3分の場所にいきなり新しい店舗とともに再開の知らせ。前と違って駐車場はないので近くのコインパーキングを利用されることを薦める。

アメリカ村の店は携帯電話の販売店が新規事業の位置づけでされていて1年後には30店舗にする計画と聞き及ぶ。料理の価格はこちらの値段の1.5倍から2倍の土地代を含めた強気の商売。

2015-05-08 11.27.20

こちらのご主人が自分で厨房に立つ中加賀屋の新しいお店は3月に開店されたので再開を知らない客が多く認知されていないために早い時間に行けば今は並ばなくてもいい感じ(近いうちに大行列になる事はまちがいないが・・・)昔と同じように奥さんが横で一緒にお世話をする。若いアルバイトの女性が1人増員。お店の場所は関西アーバン銀行住之江支店の左隣で少し奥まったところに位置する。新しくなった白い暖簾が美しい。

カウンター14席の店は前より少し広くなったかもしれない。席についてメニューを見ると以前のメニューと全く同じだった。豚カツ800円  ハンバーグ800円  エビフライ1000円  ライス小100円  ポタージュスープ300円 ヘレビフカツ1600円  ヘレテキ2500円  ヘレテキスペシャル4700円など。

注文はトンカツW1100円にしようかと思ったがデフォルトのものにする。それに海老フライ500円をトッピング。超有名なこの店のフライパンにお湯を入れて作る味の素とニンニクたっぷりのポタージュスープは午後から会議があったので控える事にする。

2015-05-08 11.16.38-2

久しぶりに見る反り返ったデッカイとんかつに懐かしさを感じる。肉の大きさもさることながら脂身のおいしさも前と変わらない。皿一杯にとんかつが主張する。行儀悪いけど最初にナイフとフォークでカットしまくって冷めないうちに一気に食べまくるのが私流。パンチがありすぎるかなり濃いデミグラスソースはニンニクたっぷりでご飯との相性も抜群。海老フライもでっかくてプリプリで最近のベストワン。ビールを頂きたくなるが仕事中なので我慢する。

食べ終わった後口もとてもいい。胸焼けは全くない。肉が上質なことと揚げ油がいいこと。。お腹いっぱい胸いっぱい。今度はポタージュととんかつWに挑戦予定。

PS*2日後にまた訪問してしまう・・・

2015-05-11 11.21.55 2015-05-11 11.14.12

又通ってしまうな・・・・

大阪市住之江区中加賀屋3-1-22
10:59~13:58
定休日 日曜日・水曜日

大阪市 北加賀屋 とんかつ

とんかつ一番 住之江店【大阪市 北加賀屋】

地元の加賀屋にある商店街近くのとんかつ屋さん。昼間はいつも行列必至のお店。下町なのでコストパフォーマンスはもちろん材料にもこだわったメニューが大人気。店内は小さな座敷(小上がり)にテーブルが3つとカウンターが5席ほど。

豚カツは食べたいし、でもマラソンレース前なのでカロリーが気になる私は大根おろしの乗ったものをいつも食べるんだけどこの日はそれとはちょっと違った和風ヘレとんかつ1000円を所望する。

2014-03-27 13.13.46

出てきた和風とんかつは和風出汁にとんかつがひたされてたっぷりのオニオンスライスと三つ葉がトッピングされ、マヨネーズとわさびが添えられているもの。オニオンスライスと一緒に出汁に浸された豚カツを食す。あっさりしていてとってもいい。御飯の入っていないカツ丼みたいなものだけどそこまでは甘くはない。ヘレ肉も柔らかくて脂分もなくてとてもヘルシーな感じ。ワサビとマヨネーズを出しに溶いて食べると味の変化もあって面白い。

和風出汁とマヨネーズの組み合わせもそう悪くはない。出汁を吸った衣も悪くはない。白ご飯ととても良くあう。

食後には年中アイスコーヒーが提供され口がサッパリする。ご主人が目にも止まらない早さで料理を作る姿を見るのも面白い。この日は海老クリームコロッケのベシャメルを仕込んでおられた。体全体を使って大きな鍋に入ったソースをかき混ぜる姿はとても美しい。とんかつだけではなくて洋食メニューも充実。まさに地元の名店。

大阪市住之江区中加賀屋2丁目2-20
06-6682-5288
11:00~21:30
月曜休み

大阪市 北加賀屋 とんかつ

とんかつ道場【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

大雪だったので女子社員君にお願いして本社近くの表記のお弁当屋さんでお弁当を買ってきてもらう。地元の加賀屋では知る人ぞ知るフライ専門持ち帰り弁当店。昼時は長蛇の列。。。理由は圧倒的なボリューム感とコストパフォーマンス。

いつもは超ハイカロリーな手のひらよりも大きなとんかつ弁当550円を食すんだけどすこし抑えめでイカフライ弁当550円にする。こちらの弁当を食すと3時間に必ず苦しくなってしまう。

2014-02-14 13.04.28

普通の冷凍の海老フライとウインナーと野菜の天ぷら。そして一口かつと見間違うくらいの超デカの大きさのイカフライが6切れ。

魚介のカツでも総量2000キロカロリー以上は絶対にありそう。専用のソースをかけてムシャムシャ頂く。イカは冷凍のアカイカ。強烈なボリュームに圧倒される。社員君にイカを2つ寄贈してフィニッシュ。
たまにとても食べたくなる中毒性のある弁当でした。

大阪市住之江区東加賀屋3-11-17
06-6681-3321
営業時間 10:00〜19:00
定休日 水、日、祝

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 とんかつ