スタンドgonta

休日に友人と六甲山登山。9時間山の中を歩き続けた後で阪急三ノ宮の高架下にある表記の超繁昌立ち飲み店を訪問。日曜日だけど店内は超満席。空いているスペースに身体を入れて適当に注文。

生ビールはキリン一番搾りで190円。。満員電車状態の店内は活気があってとてもいい空気感がある。

なまこポン酢は450円。量もたくさんで素材も上質。。

肉シュウマイは3個で290円。。

たこぶつも390円。お造りは鯛、まぐろ、カンパチなど。。。どれも同じ価格。。

名物のカサゴのフィッシュ&チップス490円。
カレー味の大きなカサゴのフライが鎮座。魚は季節の時々で異なるらしい。食べ応え満点で想像以上の満足感がある。

これも名物の 高架下のビフテキ(ダブル)1120円。300gの肉がドーンと登場。噛みごたえもあって筋肉質な感じ。大量のにんにくチップもあってスタミナつきそうな感じ。
しかしながらコスパはすごいと思う。。。

コラーゲンたっぷりの自家製炙り豚足350円。香ばしく炙ってある豚足は肉肉しくてとてもジューシー。これも価格以上の価値あり。。

粕汁は具沢山で290円。。

カリッと挙げられた手羽の唐揚げ(3本360円)は甘いタレと香ばしい白ごまがポイント。

白ごまと蜂蜜がかかった薄いパリパリのピザも390円。これは軽くてつまみにちょうどいい。とにかくコスパが素晴らしい使いやすいお店。死ぬほどお酒を飲んで一人2500円でした。三ノ宮に行ったら是非お立ち寄りください。。

3月8日に六甲山縦走する予定なので最近ずっと山でトレーニングしてます。。

神戸市中央区北長狭通1-31-26三宮阪急楽天地2F
078-391-1345
[月~金]16:00~22:30
[土・日]12:00~22:30
無休

 

スタンド Gonta立ち飲み / 神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)旧居留地・大丸前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

居酒屋 神戸市

ミソノ

有馬温泉の金泉のすぐ近くにある居酒屋で会食。昼はスパイシーカレーうどんが名物とのこと。旅館やホテルの食事に飽きた人にはとてもいい店と聞き及ぶ。夜の有馬温泉街はひっそりとしてとてもいい風情を醸しだす。ベルギービールを豊富に取り揃えており様々なつまみと一緒に楽しむ。

烏賊の空芯菜炒め600円はエスニック調の中華の味わい。

黒毛和牛を使った和風タリアータ1300円には刻んだネギとらっきょが載せられる。。

揚げ玉蜀黍の醤油焼き600円はビールにぴったり。。

水ナスとトマトのサラダ650円で口直し・・・

鯛のチジミ750円はなかなかのアイデア料理。。

有馬川で縁日見学。。得意の射的で1等ゲット。。おもちゃの賞品を近くの子供にあげたらかなり喜ばれた・・

神戸市北区有馬町869-2
営業時間:昼11:30~15:00 夜17:30~22:00
定休日:水曜日

前回のmisonoはこちら

居酒屋 兵庫県

ミソノ

有馬温泉の金泉のすぐ近くにある昼はスパイシーカレーうどんが名物のビアホールで会食。昼のカレーうどんが大人気でいつも行列。。夜はベルギービールを中心としたお酒と居酒屋メニューで静かに食事をすることができる。旅館やホテルの食事に飽きた人にはとてもいい店と聞き及ぶ。

最初にベルギービールと初夏の野菜のピクルス200円を所望。価格もとても良心的。。

鳥取3年らっきょの甘酢漬け200円。。

明石だこと生あおさ海苔の酢の物500円。。

揚げたとうもろこしに醤油を塗り込んだもの300円は甘くて香ばしくてビールにぴったり。

新生姜を千切りにして天ぷらにしてあげたもの500円はありそうでなかった天ぷら。体を浄化してくれそうな感じ。温泉に入った後の食事はとてもいい。。

台湾ソーセージ500円は甘くて辛い不思議な味わい。

イベリコ豚とキノコの塩らっきょ炒め1100円は豚肉の旨みが秀逸。。どの料理も丁寧に作られているので何をいただいても美味しい。

明石タコとキノコのアヒージョ800円はとても具沢山。。キノコからいい旨みが出てお酒がどんどん進む味わい。

ニンニクが効いた空心菜の炒め500円はシャキシャキの食感がとてもいい。

ベルギービールの品揃えにびっくり。。色々なタイプがあって楽しめます。。

神戸市北区有馬町869-2
営業時間:昼11:30~15:00 夜17:30~22:00
定休日:水曜日

ミソノビアホール・ビアレストラン / 有馬温泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

居酒屋 神戸市