鮨マニシ

三宮の表記の寿司居酒屋に六甲山登山の帰りに訪問。

地下鉄「三宮駅」から徒歩約4分、阪急「神戸三宮駅」、JR・阪神「元町駅」から
徒歩約5分の場所に位置するトアロードから横に入ったところに位置する。大きな白い暖簾が目印で若い客が多い。

刺身盛り合わせを所望する。ミル貝やトロ、サワラなど珍しい魚がてんこ盛り。蛸の刺身とレア唐揚げも酒の肴にぴったり。大きな鯛のカマは荒炊きにしていただく。最後は寿司5種盛りを3皿注文して皆でシェアして楽しむ。

お店の名前は店主がシマニシだから・・・・

神戸市中央区北長狭通2-5-121F
tel078-335-1025
営業時間17:00-23:30(月-金)
12:00-23:30(土日祝)
定休日不定休

鮨マニシ寿司 / 旧居留地・大丸前駅神戸三宮駅(阪急)元町駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

寿司居酒屋 神戸市

立ち呑み処 呑んべえ(どんべえ)

明石にある表記の店を休日の昼に立ち飲みマニアの友人と訪問。JR明石駅から魚の棚商店街を抜けた場所に位置する。商店街にある明石焼きの店はどこも観光客で大行列。

お店はザ・立ち飲みといった風情で20名くらいが入店できるキャパあり。ご主人と奥さんで切り盛り。店内の常連率はかなり高い。14時を過ぎると「まえもん」と言われる午前中に漁港でセリにかけられたものが入荷する。店の開店直後は刺身は提供されないらしい。

ドリンクを注文して目の前にある作り置きの大鉢のアテをいくつか所望する。そのあと入店順に順番に刺身を注文していくルール。注文があってからご主人が調理場で魚をさばくシステム。すぐ横に地元漁師の客がいて丁寧にルールを説明いただく

お酒とともに最初にバイ貝をいただく。大阪では見かけない大きなサイズで食べ応え満点。

刺身はカワハギと甲イカを注文。透き通った身の烏賊は別格の美味しさ。新鮮なカワハギの美味しさは言わずもがな。刺身はどれも500円。刺身以外のメニューも500円以下のものばかり。

カワハギの煮付けも新しいので身がホクホクでシコシコ食感。味付けもかなり上手で魚の味わいが最大限に生かされた感じ。魚体が小さいので刺身では流通しないこの地ならではのご馳走。出てくる魚はどれも一級品でびっくり。

魚の棚商店街にある「たなか屋」もオススメと言われていたんだけどこの日は定休日。なかなか味のある良いお店でした・・・・

明石市本町2-1-10
080-5318-9872
12:00~22:00
土曜日休み

立呑み処 呑べえ立ち飲み / 山陽明石駅明石駅西新町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

居酒屋 兵庫県

得一 尼崎店

大阪にも10店舗くらい展開している表記の激安立ち飲み居酒屋を友人と訪問。阪神尼崎駅から商店街に入ったところに位置する。かなりの大箱なんだけどいつ行っても人生の先輩のような客だらけ。メニューは生ものから焼き物、おでんまでなんでもある。激安のお造りが有名で5種盛りでも560円という値付け。15時から23時までの通し営業。

酎ハイのメガジョッキとともにセロリの浅漬け180円、山芋の浅漬け180円、味醂干し150円、カキフライ380円、自家製厚揚げポン酢180円、イカバター焼き280円、ニラ卵焼き150円などをいただく。どれも手作りされていることに感動。。周りの客の幸せそうな顔を見ているとこちらも幸せな気分になる。ごちそうさまでした。。。

尼崎市神田中通3丁目54

得一 尼崎店立ち飲み / 尼崎駅(阪神)出屋敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

居酒屋 兵庫県