栄来軒 10月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社近くの60年続く老舗大衆中華。忙しいときにさっと立ち寄っていただくヘビーユースさせていただくお店。夜は特別なコースをリーズナブルな価格で提供いただけるので社員ミーティングのあとの懇親会によく利用させていただく。
すぐ近くにチンチン電車の駅やコインパーキングもあるので地の利もとてもいい。

ランチタイム専用の焼き飯のハーフとラーメンのセットいわゆる半ちゃん定食750円を所望する。。
半ちゃん定食はどこにでもあるけどこの店の商品はかなり上質。ラーメンはしょうゆと塩が選べるがこの日は醤油にする。

最初に醤油ラーメン登場。昔ながらのたたずまいは高貴なオーラを発する。

スープは鶏ガラで丁寧にとられ脂や濁りの全くない澄み切った仕上がり。塩分は少なめなのでとてもいただきやすい。醤油のくどさや角もなくてマイルドな感じ。麺は縮れ系の玉子麺。とても食べやすくてスルスル入る。チャーシューもそこらにあるレベルのものではなくしっかりと底に甘味が付いてあって醤油で炊いた途中で味の変わるスペシャルなもの。チャーハンにこれが入ると尋常ではない旨味が御飯とともにいただける。

麺をいただいた頃にチャーハンが登場。

2014-10-24 12.33.10

残ったラーメンのスープとともにチャーハンをいただく。
何度もテレビや雑誌で取材を受けているのかに焼き飯は缶詰や冷凍ではなくボイルしたずわい蟹を丁寧に竹串で身を取り出して作るこの店のスペシャリティ。何を食しても上質な大衆中華。期待した以上の味にいつも敬服する。60年続く大衆中華の名店ここにあり。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00〜14:30 17:00〜21:00
定休:火曜

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 ラーメン中華料理

栄来軒 3月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社近くの老舗大衆中華。日曜日の昼に一人でランチ。最近飲み過ぎなのと来週マラソンレースが控えているのであっさりとした五目そば730円を所望。

カウンターでご主人が住吉区役所で男性向けの料理教室の講師ををされてきた話を聞く。共働きが普通になってきた世の中で男子厨房に入らなければならないことも多いであろう。先見の目のある住吉区役所も素晴しい。

そこで焼き飯とシュウマイの作り方を教えて来られたらしい。定員が35名なのに50名以上集まられた。このイベントの関心もそうであろうけど3代続くこの店の人気が集客の理由と思われる。

2014-03-30 11.37.56

いつもながらご主人がいつもお客だけではなく従業員さんにも優しく接する姿を見て敬服。人柄のよさは住吉でナンバーワン。作る料理はすべて食材にこだわっていて名物のズワイガニの焼き飯はカニの殻から身を取り出すところから始まる。

この時代に蟹の缶ヅメでもなくカニカマでもなく冷凍の蟹身でもなくズワイガニをわざわざ蒸して竹串で身をほぐして炒飯にいれる。
ふだんはアルバイトの方がカウンターで一生懸命蟹の身をほぐす。この日は学校が休みの一人娘さんがお手伝い。彼女が小さい頃から知っているんで成長の早さにいつも驚く。

2014-03-30 11.34.52

最初にスープを頂く。ちゃんと鶏ガラでとられたスープはあっさりして澄み切った奇麗なスープ。。鶏の嫌な癖も全くない。ふわふわの卵と白菜をはじめとする野菜がたっぷり入っていてその甘味が旨味となってこの麺がいっそう美味しく感る。

若い方には塩分が不足で物足りないかもしれないがを和食の吸い物のような感じで私の年齢になるとこのような塩梅でラーメンが頂ける事がありがたい。
麺は細めのコシのない玉子麺系。とても食べやすくて美味しい。滅多にない事だが最後までスープを飲み干してしまう。これぞスタンダードな中華料理店の一杯といえる逸品。

次回は蟹焼き飯950円を食べようと誓って店を出る。。。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00〜14:30 17:00〜21:00
定休:火曜

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 ラーメン中華料理

栄来軒【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社のほど近くの今年で創業58年の高級な大衆中華料理店。この日は弊社の若手調理師グループ10名の激励会として会議の後2階のテーブル席を貸し切り。この日は私の好物の焼き餃子も入れていただいて料理代金一人予算2500円でコース仕立てにしてもらう。

2014-01-30 19.44.49

まずは薄皮で野菜がいっぱい入った餃子(一人前330円)が登場。パリッと焼かれた薄皮はビールにぴったり。。スタンダードなものがやっぱり美味しい。流行りの偏った味付けでないところが老舗の貫禄。

2014-01-30 19.49.11

揚げ物2種は分厚い切り身の豚天。山椒塩で熱々を頬張る。皆で美味しいねえと言いあいながら食す時間は私にとって幸せの瞬間である。鶏の唐揚げもモモ肉がとってもジューシー。普通のものが普通より美味しいのがすばらしい。付け合わせのイチゴも甘々で店主がわざわざ私たちのためにその日に仕入れてくれたと予想される。泣ける・・・

2014-01-30 20.04.52

麻婆豆腐は舌を刺す辛みではなくじわりと旨味と共に押し寄せる旨辛がすばらしい。日本人にあう味加減なんだけどいつも本当に「おいしいなあ。」と思う佳品。

2014-01-30 20.14.50-2

続いては海老料理なんだけど鶏ガラスープに中国醤油と調味料を入れてさっと煮込んだもの。海老が普通においしいんだけどエビを食べた後、湯がきたての麺を入れて海老の味のの移ったタレに絡めて食べると趣向。これが不味いわけがないわな。。皆言葉も発っさずに黙々と麺を啜る。これがまたビールにぴったり。。

2014-01-30 20.28.34-2

モンゴウイカのマヨネーズあえ。。イカの上質なことが食べたらわかる。。食感はカリッとしていてイカは柔らかで味が深くマヨネーズもいろんな複雑な味がする。2500円でどこまで出てくるのかと心配になる。

2014-01-30 20.36.52-2

この店でカウンターで一人で食すこともあるんだけどアルバイト君がズワイガニの姿を湯がいたものから竹串を使って時間をかけて身をほぐしているのをよく見かける。それはこの店の名物のカニ焼きめしに使うための作業で今の時代にむき身やほぐし身を使わずにいちいちこのような手間をかけているところはほとんどないと断言出来る。ホテルの中華料理でも然りである。

その蒸した蟹身のふわっと感をいかした蟹焼き飯(1人前950円)はこの店のスペシャルティ。食べればその違いは確実にわかる。2014-01-30 20.58.39

デザートは手作りの杏仁豆腐。甘さ控えめでトロトロで最高の口直し。ここでご主人がご挨拶にこられる。こちらのお店のご主人と奥さんのお人柄も味のうち。

2014-01-30 21.01.07-2

サービスと言うことで揚げ餅も最後に登場。餅粉を使って練り上げているので食感も軽くお腹に全くもたれない。

いい食材を惜しまず使い、手間をかけて、でも値打ちをつけずにさらりとお客様に適正価格で提供。老舗繁盛店の継続のポイントはここにあり。勉強させて頂きました。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00~14:30 17:00~21:00
定休:火曜

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 中華料理