ラーメン いっぱいいっぱい【大阪市 住之江公園】

住之江公園近くにある標記のラーメン店を訪問。普段は麺を食べる習慣は全くないんだけどこちらのあっさりとした旨味の強いデフォルトの中華そばは好みでたまに食べたくなる。

店舗はご主人1人のワンオペ。中華そばを注文して7分で着丼。見た目はオーソドックスな中華そばだが表面には動物系の脂が膜を張っている。一口頂くとオイリーな口当たりに鶏ガラ、豚骨に魚介の香りと丸みを感じる。すっきりした醤油のかえしの味が印象的で見た目よりもマイルドで後味もさっぱりした感じ。

 

麺は少し透明で平打で多加水。スープの脂によく絡んでツルツルシコシコもっちもちで歯切れのいい印象。自家製メンマも柔らかくて胡椒の掛けられた大振りの豚バラチャーシューも秀逸。巻き麩の入っているのも面白い。

 

丁寧な仕事ぶりにはいつも感心させられる。この日はスープも残さず頂いた・・・

 

大阪市住之江区南加賀屋2-9-17
TEL06-4703-5967
営業時間:11:30~14:30/18:00~23:00
日曜祝日:11:30~21:00
定休日:木曜日

大阪市 住之江公園 ラーメン麺料理

ラーメン いっぱいいっぱい【大阪市 住之江公園】

大阪の中央区役所の裏にあった(らしい)大繁盛の中華そば店が住之江公園駅近に移転ということで訪問する。

2016-03-07 12.05.46 HDR

今年の2月末に開店らしくお店はどこもピカピカ。

メニューは
中華そば:760円 (大):860円 白湯醤油:760円 (大):860円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円とかなりシンプルな構成。
デフォルトの中華そばに煮玉子を足していただく。

2016-03-07 12.10.31

ビジュアルの完成度がかなり高い。四角い形の麺はつるっとしてプリプリした食感の加水率高めのもの。京都の製麺所で作っていただいていると聞く。スープは鶏と魚介(昆布・煮干し)の合わせ技で油分(ラードかな)がスープに浮かぶ優しい醤油味。味のバランスがとてもいい。ガツンとくる感じがないので物足りない方もいるかもしれないが逆を言えばすっきりしていながらも滋味深く、これくらいが私は好みである。

具材は柔らかく煮込まれた角煮状のチャーシューが2枚と焼き上げられた穂先メンマ、青ネギ、白ネギ、もやし、ベニーナと巻麩。半熟の煮玉子がしっかりとした味付けでネットリした食感と濃厚な旨みがあり秀逸であった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日再訪して白湯醤油を所望する。

2016-03-08 11.45.43

鶏の旨味全開で博多水炊きのスープ状態。コラーゲンたっぷりなのは口に入れるとわかる。チャーシューは58℃で低温調理したものと若い店主さんは仰っておられた。

昨日の中華そば同様に無化調のスープは身体にとても良さそう感が溢れている。セカンドラインとしたらかなり完成度の高いものである。これからの進化がとても楽しみなお店。

大阪市住之江区南加賀屋2-9-17
TEL/06-4703-5967

いっぱいいっぱいラーメン / 住之江公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住之江公園 ラーメン麺料理