懐石料理 徳 住之江本店【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

昨日は弊社の2013年度入社式。営業社員と幹部社員が参加して新卒者2名をお迎えする。午後からは脳科学のセミナーを3時間外部より講師を入れて行なう。皆でワークをしながら思考特性を学ぶ。人との考え方の異なりを学ぶことでコミュニケーションの取り方や他社を理解するスキルを取得 。

2013-03-27 11.24.33

新入社員と共に会食。私どものお昼のメニューの「但馬牛のローストビーフ丼1200円」を皆で一緒に頂く。

2013-03-27 11.36.00

先付けはこんな感じ湯葉豆腐、白魚の黄身揚げ、袱紗卵焼き、大根の焼酎漬け、ミニトマトの甘酢漬けゼリー掛け。ローストビーフ丼の口直しになるようなものとなっている。

2013-03-27 11.38.39

出てきた丼はこんな感じ半日間醤油ダレに漬け込んだ但馬牛のモモ肉を低温で蒸し焼きにする。とても柔らかくてしっとりした舌触り。卵の黄身と酸味のある肉のタレが相性ぴったり。私の前に座った社員2人は緊張して全部食すことが出来なかった。

2013-03-27 11.36.17

口直しはリンゴのシナモンシロップ煮。これも秀逸である。。。

詳しくはこちら

 

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

獏獏楼【大阪市 住之江】 【大阪市 住吉公園】

新なにわ筋の新北島の交差点の北西にある中国家庭料理のお店。特一級厨師の方が作る料理をリーズナブルに提供この資格は中国で1988年に「飲食服務業業務技術等級標準」が公布される前までに与えられた国家資格の中で中国料理調理師の最高位のこと。中国では20人くらいしかいないと聞いたことがある希少な資格。

しかし日本には数十人いると言われている大陸の七不思議(笑) この日は昼の定食を所望。名物の酢豚にしようかと思ったが最近ストレスが多いので麻婆豆腐定食800円にする。

2013-03-13 11.47.49

スープと漬け物はセルフ。スープの味がとっても秀逸。特に高級な素材は入っていないんだけど高級な味。。これが技術というものであろう。副菜は肉団子の甘酢。冷めているんだけどめちゃくちゃ旨い。

肉団子の甘酢あんかけは五香粉の香りがほんのりする。甘酢あんの加減も絶妙。ビジュアルがまず美しい。甘いけどしつこくなく酸味もあってしんみりした加減。

2013-03-13 11.55.28

そして麻婆豆腐登場。。中国花山椒がしっかりとかけられていて口がいい感じに痺れる。しばらくすると汗も吹き出す。これぞまさに中国料理。実はこれでも日本人向けにアレンジしてあって四川バージョンにすることも出来ますよと店員さんの弁。

調味料がすべて中国製なので口に合わない方もいらっしゃるかもしれないが私は大丈夫。。癖になりそうになる。。

その他ポピュラーな焼飯、酢豚、八宝菜、エビチリもすべて本場の味でこの価格でこんなものが食せるのかといつも感動する。夜のアラカルトもとてもリーズナブル。。

大阪市住之江区新北島1-5-25

電話 06-6685-8999
営業時間 11:30~13:30 18:00~23:00
休み 日曜日のランチ

大阪市 住之江大阪市 住吉公園 中華料理

鮨処よし田【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社から徒歩1分のご近所お寿司屋さん。しかしながら仕事の丁寧さと食材の確かさで口の超えた客でいつも満席。鮨だけではなくてつまみも充実しているのでいろいろつまんで締めに鮨という客も多いらしい。仕入れは直接築地から仕入れることもあると昔言っておられた。

店主は世良公則に似たイケメンロックンロール系。少しいかついが話せば超優しい。寿司16貫に赤出汁か茶碗蒸しのついたコースが大人気。

一つのネタで一貫ずつ味わいをかえられるので食べ飽きない。シャリは限りなく小さいので魚の味をしっかりと楽しむことが出来る。

2013-03-12 20.04.14

島根産のバイ貝の煮付けを所望する。限りなく大きいのに驚く。。生ビールと共に頂く。。

2013-03-12 20.14.58

 

秀逸であった蟹ミソのグラタン。。蟹ミソとチーズの相性がドンピシャ。。かなり洗練された計算された味わいである。白雪の燗酒を所望する。かなり美味しい。。。。

2013-03-12 20.22.10

 

タラの白子があったので醤油をまぶして焼いてもらう。唐辛子の辛みが心地よい。これも日本酒にぴったり。甘い日本酒が最近とてもよく口に合う。

2013-03-12 20.27.39

 

甘エビの握りはとても新鮮。4匹で一貫。。食べ応え満点。

2013-03-12 20.35.27

 

タイラギ貝も磯の香がとてもいい。一つは塩と柚子の皮を載せたもの。もう一貫は煮切り醤油で頂く。。これからの時期貝がとても美味しくなるので楽しみである。

2013-03-12 20.37.56

 

和歌山産の鯖は一つは白板昆布を載せたものともう一つは皮を炙っておろしポン酢を載せたもの。

どの寿司も一手間かけてあってしかもリーズナブル。上等ネタもたくさんそろえているのでちょっと地元でええ寿司食べよかというときに重宝する。店内にはテレビもあって敷居は高くはない。ペロペロ日記を見てきたよと言ってください。

大阪市住之江区東加賀屋3-16-16

06-6683-4084

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 寿司