カテゴリー:フレンチ

オカモト【大阪市 東天下茶屋】 【大阪市 松虫】 【大阪市 聖天坂】

阿倍野の表記のビストロに友人と訪問。松虫通沿いの住宅街にひっそりと佇む。

上町線の東天下茶屋駅から徒歩7分。瀟洒なファザードの入り口を開けるとカウンターとテーブル席がいくつかある。鉢巻をした大柄のマスターが一人で切り盛り。料理はすべてアラカルト。

まずはたくさんある中から好きなものを選ぶ前菜盛り合わせ5種2400円。今回は生ハム、玉ねぎのキッシュ、ウニとトマトのムース、エビのタルタル、カンパチの厚切りカルパッチョをチョイス。写真ではわかりにくいけど驚くボリューム。骨太の料理とはまさにこのこと。店主おすすめのスパークリングと一緒に味わう。。。

赤ワインはシラーの重ためのもの。

まずは出来立てのメイン料理の付け合わせ。ローストした巨大玉ねぎの上には牛肉の脂身が載っていて一緒にいただく。

メインは和牛イチボ肉のロースト。推定800gくらいの切りつけ。滑らかでしっとりした食感は火入れの妙。パンチのある盛り付けに感激。。ボリューム満点で大満足。

ワインが残ったのでチーズ盛り合わせ1600円。。。。お腹いっぱいで店を出る。。ご馳走様でした。。

前回のオカモトはこちら

大阪市阿倍野区松虫通3丁目6-7
06-6115-6267
営業時間ランチ 12:00~13:00
ディナー17:30~21:00
定休日火曜日・祝日

オカモトフレンチ / 東天下茶屋駅北天下茶屋駅松虫駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 東天下茶屋大阪市 松虫大阪市 聖天坂 フレンチ

ビストロスタンドフジ(fuji)【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺のアポロビルB2にある表記の超繁盛店を訪問。ルシアスにあるスタンドふじの系列店で、魚料理が美味しい大衆ビストロとして有名。

小さいお店で奥まで続く細くて長いカウンター席、窓際に2人掛けテーブルが並ぶ。

安いワインを注文してまずは「おつまみチーズせんべい380円」濃厚なチーズの風味がなんとも言えない。。けど普通・・・・

「真面目に作った自家製ポテトサラダ380円」はとても柔らか。。。価格を考えると十分の品質。

「生茹でホタルイカのおつまみピザ495円」はパリパリのピザの食感がとてもいい。4切れのハーフサイズ。。

トリュフ香る玉子焼き380円は熱した鉄鍋で提供される。。シズル感満点でトリュフオイルがいい仕事をしている。。

「牛すじのチーズココット480円」はびっくりするくらい美味しかった。。これが本日のMVPなり。。きちんと「どて焼き」仕様になっていてチーズと卵とのバランスもバッチリ。

蟹がほとんど入っていない「蟹クリームコロッケ760円」は衣の美味しさとソースの美味しさでカバー。しかしながら価格以上の価値は十分あると思う。

「ビフカツ自家製デミグラスソース450円」は肉も柔らかで時入れの状態もとてもいい。シースも本格的。。支払いはとても財布に優しい・・・

繁盛するのは自明の理なり。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31きんえいアポロビルB2F
06-6586-6363
11:00~15:00、16:00~23:00

 

大阪市 天王寺/阿倍野 バルフレンチレストラン

エスカーレ ホテルモントレグラスミア大阪【大阪市 難波】

難波にある表記のホテルのフレンチダイニングで打ち合わせを兼ねて昼食。普段はロビーも中国人だらけなんだけどこの日は全く賑わいなし。4000円の軽めのコースを所望する。

アミューズは蕪の一口スープ。濃厚な味わいで喉に落ちた後にかぶらの香りが鼻に抜ける。。

前菜はワカサギのエスカベッシュ、ローストビーフ、小さな桜えびを使ったキッシュ、サーモンと大根のマリネなど。。いろいろな色のソースの彩が美しい。

ごぼうのカプチーノスープとチーズのベーコン巻き。。ごぼうの香りがガツンとくる。。

スズキのムニエル。。ブルーブランソースの酸味がいい味わい。

牛肉の赤ワイン煮込みはナイフを入れるとほろほろにほぐれる。。。

デザートはこんな感じ・・・22階の窓から見える景観もよくて駅からも近くてとても使いやすいお店です。。

大阪市 難波 フレンチ