ひだまり庵【大阪府 堺市】

英会話のレッスンに行く途中でひさしぶりにステーキ丼が食べたくて「ひだまり庵」さん訪問。しかしながらステーキ丼を焼く時の煙が、近隣からクレームが出たそうで今は平日の16:00~の限定品になっていた。

この日は振替の営業日らしく12時を回っていたのにすぐに入店出来た。

現在のランチメニューは「ビフめし」と呼ばれる和風ローストビーフ漬け丼(並590円)と薄切りステーキの定食(630円)、オム飯と呼ばれるシチューのかかった丼ものの3種。私は周りの客の食しているものを見てビフめし1.5倍を所望する。

出てきたビフめしはこんな感じ。。。


驚愕の一品。。。ローストビーフが山盛りのっててご飯が全く見えない。。とろみのついたたっぷりのソース、刻みのり、貝割れ。。。ど卵黄も1個入る。。。

まさに肉のマウンテン状態。

こぼさないようにご飯とタレを混ぜながらいただく。酸味の利いたタレが絶品。。しっかりとした濃さでご飯にとても良く合う。玉子を混ぜるとマイルドになる。。。ぜんぜん食べ飽きないし休憩する間もなく一気に完食。柔らかくて大きくてしっとりとしたお肉は後口も爽やか。。脂でしんどくなることもない。

11時過ぎから並ぶことをお勧めする。堺の開口神社の前。。近くにコインパーキングあり。。駐車場代を払っても満足すること間違いなし。奥さんの接客もすばらしい。。

幸せになれる丼なり。。わざわざ行く価値あり。(私は連日の肉食。。。まだまだ元気だぜ!!)

堺市堺区甲斐町東3-1-13         
072-222-1129   
営業時間:【ランチ】11:15~(日 祝 月 休み)
     【ステーキ丼】平日16:00~数量限定(土 日 祝 月 休み)
     【ディナーコース】18:00~21:00 (L.O 20:00)  (土 日 祝のみ営業)   
定休日:月曜日

大阪府 堺市 どんぶり和食焼肉

プノンペン【大阪府 堺市】

最近再び習いだした中国語のスウ先生とレッスンのあと表記のお店でランチをする。世間話などを日本語と中国語を交えて話す。。少しずつ上達しているのが自分でもわかるので楽しい。この店は昔からよく行く。。世間の評判も賛否両論ではあるが個人的にたまに猛烈に食べたくなる。

場所は阪堺電車の宿院駅近く。見た目は普通の中華屋問いうかんじでオレンジの暖簾が目印。メニューはプノンペンそば1000円のみ。これを麺なしでいただいたり大盛りにしたりトッピング追加したりといった構成。


でてきたプノンペンそばはこんな感じ。

スープは、醤油をベースにしたもので鶏ガラがよく効いている。見た目チンゲンサイのような杓子菜の炒めたものが大量に入っている。あとはセロリ、ニンニク、トマトなど。それぞれ産地が表記されてありこだわりがあるよう。

麺と野菜を交互に食しながらスープをいただく。ベースの味が優しいので唐辛子の辛みもマイルド。しかし食べすすめていくうちに額から汗と鼻水が流れてくる。

麺は普通のつるつるした玉子麺。スウさんも辛い辛いと言いながらも完食。。シヌアーク元大統領がご逝去され心から哀悼の意を表す。。でもあんまりカンボジアとはこの店関係ないみたい。

大阪府堺市堺区中之町西3-2-33

営業時間: 11:00-19:30頃
定休日: 木曜日、第3水曜日
TEL: 072-238-3287

プノンペン東南アジア料理 / 宿院駅寺地町駅堺駅

大阪府 堺市 麺料理

う玄武【大阪府 堺市】

堺の宿院にある「かん袋」で氷くるみもちを食べることを目的にその前段でランチを表記の店でいただく。車でいつも前を通っていて一度訪問したいと前から思っていた。

場所はちんちん電車の寺地町の駅前。ファザードもかなりこじゃれた感じ

お店の中はかなりデザインが入っていてモダンな和食って感じ。。

天井の意匠も面白い。。BGMはジャズが流れる。

メニューを見ると一番安い丼でも1400円。。。それも税別表記なのに驚く。。その他はひつまぶしやお刺身のついたメニューなど。。。7000円のコースまで。。。かなり強気の価格設定。

お吸い物を肝吸いに変更するのにプラス350円・・・これはいかんぜよ。

鰻は切り身が2切れ。しっかりと焼かれているが皮目のぱりっとした感じはない。しかし身は分厚い。。何度も重ね塗られたと見受けられるタレは少し甘辛濃い感が強し。どちらかと言えば甘さが勝つので好みが別れそうな感じ。

目当てのかん袋は定休日だった(涙)

大阪府堺市堺区寺地町東1丁1-32

うなぎ料理 う玄武うなぎ / 寺地町駅宿院駅御陵前駅

大阪府 堺市