カテゴリー:その他料理

六甲サイレンスリゾート 空のダイニング

登山帰りに六甲にある表記のお店でBBQをいただく。ずっと耐震劣化のためにクローズしていた旧六甲山ホテルの跡地に位置する。2026年にはイタリアのデザイナーの監修でホテルができると聞き及ぶ。切り立った崖を利用して室内では鉄板焼き、屋外では淡路島も臨める神戸の海と山を覗く絶景のパノラマと共にBBQを楽しむことができる。テラス席は犬の同伴もできるので多くの犬連れ客をこの日も見かけた。

数種類のコースの中で今回はデフオルトのBBQコース(5600円)を所望する。山の上なので涼しくて気持ちのいい風が通ってとても気持ちがいい。この景色を見ているだけで時間が過ぎてしまう。まさに空の上で食事をしている気分。

彩りサラダ、但馬牛ロース、自家製八鹿ポークのソーセージ、焼き野菜6種、デザート2種盛り合わせ、コーヒーまたは紅茶がつく。食材のクオリティーはかなり高いと思われる。

追加でシーフード盛り合わせ4500円を所望。

デザートまで美味しくいただきました。山の上なので重いのほか暑くありません。。ごちそうさまでした。

HPはこちら

過去の記事はこちら

兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034
078-891-0658

その他料理 神戸市

Fat dog stand (ファットドッグスタンド)【大阪市 谷町六丁目】

空堀商店街の真ん中あたりにある表記のホットドッグ専門店を訪問。谷町六丁目駅から徒歩3分。斜め向かいは旧ヤム食堂のカレー店。スタンド形式の店は白い壁に、たくさん貼られたアメリカンポップなステッカーが目印。店内数席と店の前のベンチで食べることができる。

メニューはスタンダードなプレーンドック680円からおすすめのマッシュポテトとチーズとグレイビーソースの入ったプーティンドッグ850円含めた数種類。今回はプレーンドッグにチーズとハラペーニョのトッピングしたものを所望する。

店主さんとの話で使用するソーセージは商店街の中の精肉店で購入する国産豚を使った手作りとのこと。パンもこちらのホットドック用に焼いていただいているらしい。注文後にパンを半分にカットして時間をかけて鉄板で焼き込む作業から始まる。ソーセージも時間をかけてじっくりと火入れする。

しばらくして完成。ありがちなケチャップやマスタードはこちらの店では使用しない。おもむろにかぶりつくとサクサクのパンの食感が印象的。パインミーのフランスパンのような感じ。

中に挟まれたハーブ風味のソーセージは本格的で肉汁たっぷりで存在感がある。このソーセージの味を邪魔しないためにケチャップ等は控えていると言っておられた。脇役のハラペーニョピクルスやオニオンスライスもとてもいい。こんなにあっさりといただけるホットドックは珍しい。。カレー味の千切りキャベツの入ったジャパニーズ風などもあって再訪間違いなしの好きなお店でした。

大阪市中央区谷町7-6-33
06-6776-2236
11:00~15:00
定休日:火・水曜日

大阪市 谷町六丁目 その他料理

MICRAD GOUTER (ミクラドグッテ)【大阪市 北加賀屋】

大阪メトロ北加賀屋駅徒歩2分の場所に位置する洋菓子店を訪問。ヘビーユースする中加賀屋にあるFarm to tableのレストラン「MICRAD」の店主のミクさんが経営するお店。ネットでは初登場。

完全手作りの保存料を使わない安心安全な洋菓子屋を目指しこちらの場所で昨年開業。国産小麦やきび砂糖、日本各地の自然に寄り添って営む生産者の食材や調味料を自分の足で探して使用。手作り感あふれる焼菓子、生菓子、アイスクリーム、コンフィチュールなどを販売。

オープンエアーの店内に飲食できるスペースあり。この日はハンドドリップのコーヒと一番人気のシュークリームを所望する。

サクサクのクッキー生地のシューの中にカスタードが入っているんだけどこれが市販のものとは天と地の差があるくらいの異なりがある。甘さが控えめとかじゃなくて限りなく上品。食材のこだわりでシュークリームがここまで美味しくなるのかとびっくりする。

これはぜひ食べていただきたい逸品です。売り切れ終了なので午前中の訪問がおすすめ。
まさに身近にある美味しさを体験できるお店です。
*店の隣にコインパーキングあり。

MICRADの記事はこちら

大阪市住之江区北加賀屋2-9-10
11:00〜15:00
080-4106-6397
不定休

大阪市 北加賀屋 その他料理カフェ