カテゴリー:麺料理

一心【大阪市 長居】

長居にある標記の釜揚げ饂飩専門店を訪問。

長居の交差点を南に100mの東側。お店に入ると製麺所があって若きご主人が一心不乱に生地を作っている姿をライブで見る事が出来る。うどんを練って伸ばして包丁でカットするんだけど一切機械を使用しない。作り置きせずに打ち立てにこだわられているのもお見事。

店内はカウンターが7席、4人席のテーブルが3つ、6人席のテーブルが2つと。メニューは釜揚げとざるうどんのみ

:大 650円(麺2玉)
:特大 850円(麺3玉)
:名物 白波 3000円(4~5人用)
※ それぞれ細麺か太麺が選べます

特大の徳利に熱々のつゆが入れられて提供される。皮を剥いた土生姜と天かす、青ネギが最初に登場。うどんが出来るまでの間に生姜をすり下ろして待つ仕組みとなっている。

うどんはモチモチ系でコシの強さは感じない。ツルツルして喉越しが良くて小麦の味わいもいい。出汁はいりこと鰹の風味が良くて醤油の角もなくとてもまろやか。葱や生姜を入れると味が引き締まる。途中で胡麻や一味、を入れると味わいが変って楽しい。天かすも入れるとうどんの味が膨らむ気がする。最後にレモン果汁を入れると味が激変。

久しぶりにおいしいと思う釜揚げうどんを頂きました。。ここはお薦めです。お店の裏に1台のみの駐車場あり。

大阪市住吉区長居東3-4-21
06-6697-9141
営業時間: 11:00~16:00

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27013396/?tb_id=tabelog_c0fea681a7ff9c1216480660798e6903b5cd10ff">釜揚うどん 一心</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/udon/">うどん</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R6919/rstLst/">長居駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R369/rstLst/">我孫子町駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

 

 

大阪市 長居 麺料理

ロマスパ 情熱のナポリタン【大阪市 北浜】

北浜の地下街から繋がるビルにある表記のスパゲッティ専門店を訪問。時分時はいつも大行列。11時過ぎの訪問で客入り約半分。食券機制で店内はカウンター13席のみ。オレンジ色の椅子はナポリタンのよう。

以下メニュー
*価格はすべて650円

・情熱のナポリタン
・魅惑のミートソース
・華麗のアラビアン
・北浜の和風しょうゆ

◆大盛り150円
◆目玉焼きトッピング50円

この日はシグニチャーメニューのナポリタンに目玉焼きをつけて頂く。1人で3つくらいのフライパンを振りまくる姿は圧巻。どんなに忙しくても一つずつ手作り。

最初に大さじ一杯程度の油を熱してアシスタントが用意する一人前に量り置きされていた、具材のベーコン、マッシュルーム、ピーマン、玉ねぎを炒める。そこにケチャップを投入して茹で置きの麺を投入。フライパンを煽り巻くって黒胡椒、塩で味を整えて最後にトマトソースを入れて炒めて仕上げる。

綺麗なビジュアルのナポリタンはモチモチの太麺で、普通サイズでもボリュームたっぷり。濃厚でジャンクで単一な味わいは昭和の思い出が蘇るよう。甘さ辛さも控えめで酸味もあまりない。
途中で目玉焼きを潰してかき混ぜて頂く。カウンターの上には巨大なタバスコの瓶と粉チーズの瓶が置いてあって当然入れ放題。お腹いっぱいになりすぎて気持ち悪くなりました。。。まだまだ修行が足らないな。。。

大阪市中央区北浜2-2-22 北浜中央ビルB2F
06-6226-0012
営業時間/10:30-19:30

大阪市 北浜 麺料理

元祖平壌冷麺屋 本店

創業1939年の神戸では冷麺と言えば此方の店と言われる位の有名店。長田郵便局の真向かい。店の隣に駐車場あり。。近辺に支店が2店舗ある。この日は行列はなかったが2階の席まで超満席。

冷麺は特大が950円、大800円、小650円、ロース焼肉の入ったスペシャルは1200円。

麺は蕎麦粉と小麦粉のブレンドで注文が入ってから作るとの事。10分で着丼した冷麺はビジュアルがとにかく美しい。しゃきっとした塩辛い水キムチ、程よい脂と噛み心地のチャーシュー、胡瓜、玉子、胡麻、唐辛子がかかる。

酸味の効いたスープは薄口でさっぱり。太目の麺はツルツルして透明でよくある灰色のゴムのような感じではなく適度な固さと弾力。最後まで一気に頂いたんだけど隣の常連の客は途中で酢を3周入れて洋辛子を3杯とヤンニンジャンを少し入れてスープが黄色くなる状態で食べていた。。

次回はこの食べ方を真似てみようと思いながら店を出る。お酒を飲み過ぎた次の日のランチには最適。。

神戸市長田区細田町6-1-14
TEL:078-691-2634
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜

<p><a href="https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28001098/?tb_id=tabelog_b16957d25dddca5f3769a61d95e95bed649dec7a">元祖 平壌冷麺屋 本店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC040102/">冷麺</a> / <a href="https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/R5249/rstLst/">新長田駅</a>、<a href="https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/R7452/rstLst/">西代駅</a>、<a href="https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/R4095/rstLst/">駒ケ林駅</a>)
</p>

 

 

 

麺料理 神戸市