カテゴリー:麺料理

ラーメン いっぱいいっぱい【大阪市 住之江公園】

住之江公園近くにある標記のラーメン店を訪問。普段は麺を食べる習慣は全くないんだけどこちらのあっさりとした旨味の強いデフォルトの中華そばは好みでたまに食べたくなる。

店舗はご主人1人のワンオペ。中華そばを注文して7分で着丼。見た目はオーソドックスな中華そばだが表面には動物系の脂が膜を張っている。一口頂くとオイリーな口当たりに鶏ガラ、豚骨に魚介の香りと丸みを感じる。すっきりした醤油のかえしの味が印象的で見た目よりもマイルドで後味もさっぱりした感じ。

 

麺は少し透明で平打で多加水。スープの脂によく絡んでツルツルシコシコもっちもちで歯切れのいい印象。自家製メンマも柔らかくて胡椒の掛けられた大振りの豚バラチャーシューも秀逸。巻き麩の入っているのも面白い。

 

丁寧な仕事ぶりにはいつも感心させられる。この日はスープも残さず頂いた・・・

 

大阪市住之江区南加賀屋2-9-17
TEL06-4703-5967
営業時間:11:30~14:30/18:00~23:00
日曜祝日:11:30~21:00
定休日:木曜日

大阪市 住之江公園 ラーメン麺料理

ゆきの【大阪市 南田辺】 【大阪市 田辺】

大阪で5本の指に入ると言われる標記の人気うどん店を訪問。旧のシャープ本社から東に300mに位置する白い暖簾のかかった和風のファザード。お店は、11時開店だけど11時半の時点で10人の行列で30分待ち。並ぶのは不得手だけどこの日うどんを食べないといけない事情がありやむなしの行列参加。お店はカウンター5人 4人テーブル3つ 2人テーブル2つのみ。店主と奥さんの2人で切り盛り。

店内に案内されて冷えきったカラダが求めるのは肉うどん定食に揚げ餅のトッピング。
周りの客は天ぷら系の注文率高し。

肉と一緒に玉ねぎも一緒に炊き込んでいるので出汁に玉ねぎの甘味が移りとてもいい塩梅となる。肉は食べやすいように包丁で叩いて柔らかく下処理。鰹と昆布がしっかりと効いているけどしつこくないいいバランス。

うどんはツルツルのコシはあるけど固くないもの。

思いのほ、かやくご飯が旨味があって美味しいのにビックリ。お客から人気があるのは必ず理由がある・・・・接客も優しくていいお店です。。。

大阪市東住吉区山坂3-10-14
06-6622-8866
11:00〜14:00

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27000574/?tb_id=tabelog_fe422d4a2392e9865782042cedd69a675fd09af5">うどん ゆきの</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/udon/">うどん</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/R7466/rstLst/">西田辺駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/R9645/rstLst/">南田辺駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/R6430/rstLst/">鶴ケ丘駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 南田辺大阪市 田辺 麺料理

春日【大阪市 聖天坂】

ヘアカットの帰りに聖天坂にある標記の店を訪問。私が大阪で一番美味しい「うどん」とあちこちでよく言っているお店。

メニューは麺類と丼物のみでお酒を飲みたければコンビニで買って持ち込みをするシステム。

店内は4人掛けのテーブルが6つ。昔ながらの昭和の食堂の空気満載で店の奥には黒電話。店は古いが掃除が行き届いていてどこもピカピカ。昭和2年の創業。すでに90年続いているのは凄い。藤山寛美、京唄子、桑名正博が常連だったことでも有名。

お店は高齢のご主人と女将さんともう1人のシニアさんの年季の入った3人で切り盛り。中華そばがかなり有名で遠方からも食べに来られる。私のお薦めはきつね丼・・・

しかしながらこの日は肉うどん530円を所望する。

こちらのうどんはとにかく出汁が旨い。。うどんは柔らかめだがそれはそれで美味しい。女将さんが自ら小袋の七味を開けてうどんに掛けてくれるサービスあり。この日も出汁を一滴も残さずに完食。お店の方々との世間話も実に味わい深い人情食堂。

嫌な事があったときにこの店に来るとといつも気分が上がる。。いつまでも続いて欲しいと願う私の中の最高の名店。これからの季節はあんかけうどんがお薦め。

過去の春日はこちら

大阪市西成区天神ノ森1-9-12
11:00~20:00
毎月3日.13日.23日

大阪市 聖天坂 麺料理