カテゴリー:麺料理

ちゃんぽん【大阪市 花園町】

26号線沿い花園町の交差点南100Mに最近出現。 赤いテントに大きくちゃんぽんの文字が 店前には「当店のちゃんぽんは普通のちゃんぽんと違います。長崎のものとは別物です」との断りが・・ 店内は大柄の丸坊主の主人が一人 ちゃんぽん700円を注文するといきなりキャベツ3つかみを炒め出し 豚にちく輪にかまぼこをいれ怒涛の量のおろしにんにくと味の素、食塩もたっぷり入れて豚骨スープを流し込むその間に麺を湯がいてあわせれば出来上がり。 一口スープをすすればご飯が必要なくらいのガツン系 最後まで飲み干せなかった・・・ 食後は口の中全部がニンニクになり頭痛が少々 このラーメンもすごい 肉体労働のあとお勧め・・・・・ 112164905211516[1].jpg

大阪市 花園町 ラーメン麺料理

やきそば 長谷川【大阪市 今里】 【大阪市 緑橋】

東成区今里筋大今里の交差点を北 ローズガーデンのパチンコの手前 焼きそばしかない店 強面の主人が一人でやいている。 超太中華麺を鉄板の上におき水をたっぷり掛けて蒸らす事3分 それから牛肉を焼いて最初からやいてある玉ねぎと混ぜる 忘れかけていた麺をおもむろに油を掛けて炒め 具を上に載せて出来上がり。 味付けは一切なし 主人が「兄ちゃんここ初めてか?」と聞かれ食べ方を教えてもらう 皿の上から特製ソースをたっぷり掛けて 胡椒と一味唐辛子をたっぷり掛けて混ぜ込んで一丁あがり。 食すとなんとも不思議な味。 焼きそばの進化系か原点か・・・・ 太麺の力がストレートにに伝わり焼きそばをたげてるって感じ 写真大盛り480円 トッピングで「具デラックス」200円、卵、シーフード等いろいろあり 6981-6304 月曜休み 112088532010160[1].jpg

大阪市 今里大阪市 緑橋 麺料理

源さん【大阪市 玉造】

玉造駅東100M玉津1丁目交差点西南赤いテントが目印。 スープは鶏がらベースの醤油味。ストレートな醤油の味が楽しめるスープは 脂分が少なく非常にシンプルな味。麺は極太ストレート麺を使用。 この界隈では有名な超極太麺で茹で時間は長め。 もちもちとした粘りのある食感とこしがあり滑らかな喉越しも極太麺ならでは。 チャーシューはもも肉を使用。さっぱりとした味と肉質でスープが染みておいしいです。具はメンマとねぎ。 このお店は布施の超極太麺の中華そばで有名な「住吉」の味を再現したお店なのですが 特徴はなんといっても使用している極太麺で極太ならではの粘りのあるコシ、 噛み応えは食べていて楽しくなる程。個性的な麺ですがスープは脂分も少なくシンプルで昔ながらの浪速の中華そばといってもよい一杯。 いわゆる高井田系中華そば。光洋軒は有名ですね。 10代の頃朝の配達の帰りによく通ったものです。 常連は昔に比べて美味しくなりすぎてパンチがないとよく言っています。 昔は麺をゆでるのに時間がかかるので当時の主人は(現在引退) 1人で行っても5人前のラーメンを作り、残りの4杯は蓋をして次の客が来るまで カウンターの上においていました(笑) 味の素をラーメン1杯に大さじ3杯ずつ入れていたのも思い出します・・ 大阪市東成区東今里1-5-27 6:00~16:00 18:00~翌4:00 木曜休 06-6972-5574 111827402930445[1].jpg

大阪市 玉造 ラーメン麺料理