カテゴリー:麺料理

大和難波亭 本店【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

大阪の木津市場にある老舗のうどん店で「大和」という店がある。最近市場が新しくなったのと共にリニューアルされたが大はやりで相席になってばかりでかなり窮屈。 実は30年前からよくその店には通っていた。。。(当時は父に連れられ仕入れについていってました) その当時からてんぷらカレーはボリューム質ともパンチがあり市場の中の料理店ならではの素材の良さに感動してました。高いのでたまにしか食べれなかったがごちそうだった。 その店の名物で最近ブログによくのっている「肉巻き」がある。普通に肉の入った卵焼きなのだがこれが悶絶するくらい旨い。。。 今日はこの肉巻きを食べたくなって後輩と木津市場のお店ではなく創業者のお父ちゃんとお母ちゃんのやっている日本橋にある(高島屋別館の前)難波亭本店のほうに赴く。とにかく良くしゃべるおかんが「久しぶりようおこし」と変なイントネーションであいさつされ、どうもどうもと言いながら早速の「肉巻き」を所望する。 あっという間に出てきた卵焼きは超巨大。A5のバイブルサイズくらい。厚みもたっぷりで店主の上田氏は「木津の息子の店のは全然だめ」「一瞬で焼くのがコツや」「ワシが焼いたら卵のふくらみが違う」わかるか。と解説の応酬・・・息子の店はせまいし肉巻き注文してもワシとこがつけてるサービスの大豆とかつけよらん・・とか・・ うなずきながら食べながらで忙しい。。 nikumaki1.JPG 別添えの葱を自分でかけていただくとビジュアルも美しい。卵は強火で瞬時で焼かれているためふわふわで肉はもちろん和牛。にくにくした感じが甘い出汁にぴったり。また中に入っている肉の量が半端やない・・・。。 「日本橋で肉攻撃やんけ~」とかいいながら唐辛子を所望するとサービスでキムチをつけてくれた。 韓国産らしく、私は普段食べる習慣はないのだが酸っぱくなさそうなので卵に載せていただくとこれまた絶品・・味が締まってご飯が進むこと・・・親父にんやりする nikumaki2.JPG 途中でミニうどんもついてお腹満腹。ただしこの肉巻きはメニューにないので直接所望してください。 他に何を食べても旨いよ。。 daiwaudon.JPG カレーうどんお勧めです。。

難波亭本店うどん / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

大阪市 日本橋大阪市 難波 麺料理

うれう ゴールデンウイーク【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

連休も仕事なので昼ご飯はお気に入りの玉出のUDON店「うれう」 最近はお客さんもつきだしてお昼は満席のことも多い。 御主人の研究熱心さと真摯なうどんづくりの賜物といえる。 新作のジャジャ麺はこの前いただいてからの一押し。。 丁寧な仕事ぶりと少し柔らかめに湯がかれたうどんはめちゃうまい。。 肉味噌も上品に作られており、こってりさっぱりもっちもちって感じ。 掛け出汁を入れることでこの店ならではのうどんとなりうどんと肉味噌、卵ときゅうりをつなぐ 役割を果たしている。先日いただいたときにチータンタンをいただきたいとおもっていたら 今回主人が汁を一口残してくださいと言われ、早速そうすると味噌と卵をいれて 熱い白出汁を投入・・・ 見事な卵スープに変身・・・・ 盛岡では有名なジャジャ麺とチータンタンだがそれをはるかに超えた ハイレベルのうどん料理となっている。高級ではないが上質。。ジャジャ麺のフルコースが住之江でいただけるとは、なんたるチーア・・ jajamen2.jpg 中華のジャージャー麺ではなく盛岡のジャジャ麺でもない。。盛岡は肉味噌に甘みが全くなく さっぱりしているんだけど旨みが足らないし具が全く足らない・・・ この店のUDONは両方を凌駕しうどん料理のフルコースとなっている。。。 titanntann.jpg ぜひご所望いただき。チータンタンをいただいてもらいたい。 汁を一口残すのが難しいがご主人に聞けば丁寧に教えてくれるよ

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理

うれう 4月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

住吉区の玉出にあるうどん店。数日間行かんかったら新商品が続々と出て来よる。 前のジャジャ麺も秀逸だったがこの「冷やしつけ麺」880円も王道の貫録。キュッキュとしまったエッジの効いた細めのうち立てゆがきたてのうどんとゴボウの甘みがしみこんだつけだれの相性は抜群。 口直しのちくわの天ぷらも気が効いていていい。ウズラの卵や薬味のネギや生姜にもこだわりすべての面でパーフェクトを目指す店主の渾身の一策。普通に見えて全然普通じゃないというのがこのうどんの価値と言えよう。割とスタンダードな内容なんだけど、うどん料理の究極が見えてきた気がするね。 hiyasitukemen.JPG このうどんに合わせて昼間からビールと海老の天ぷらをいただく。大ぶりの海老は食べ応えバッチリでブリビリした食感は海老を食べてるぞって感じ。しかし値段はリーズナブル。 ebiten.JPG 次の日には冷やしカレーつけ麺登場。880円だけどちくわの天ぷらと温泉卵がついて最初は卵を入れずにいただくとスパイシーでかつ出汁の効いたほんまに旨いつけ出汁に完敗。 途中で温玉を入れるとマイルドになるんだけどカレーの風味が少なくなってしまう。。 いい方法があるんだけど内緒にしておこう。。。 コロンブスの卵じゃないけどこのカレーつけ麺バカウマ。。。。。目からうろこが落ちまくった。。 kare09.JPG

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理