カテゴリー:蕎麦

守破離 堂島店 *十割蕎麦の名店【大阪市 梅田/JR大阪】

堂島にある表記の店を夜に一人で訪問。昼間は常に満席で行列ができる人気店。西梅田駅から徒歩3分の好立地。こちらのお店の他にも谷町、日本橋にも同店舗がある。「この店が関西で一番そばが美味しいと思う」という友人もいる。

センスのいい店内は大きなテーブル席やカウンター、ライトアップされた中庭を臨むソファー席もある。こちらのお店は蕎麦のみならず一品料理のクオリティーも高いので一人ご飯の時にたまに利用させていただく。

この日は日本酒と共に酒肴と蕎麦を注文する。

最初にわさび菜のお浸しをいただく。器にもこだわりがあり店主の良い審美眼が垣間見える。続いてのホタルイカと新じゃがの肝バター炒めは初めていただいた料理。素材を活かしたアイデアのある料理に敬服。だし巻き玉子ハーフサイズは完璧な焼き上がりと味。ここまで見事なだし巻きは滅多にいただけないと断言できる。

最後に看板商品の十割蕎麦をいただく。石臼で自家挽きし手ごねの手打ちで加水もかなり少ない。早く食べないと固まってしまうタイプ。麺線も美しく細麺だけどシャキッとした風味豊かな仕上がり。ありがちなパサつきは全くなくてコシもしっかりと感じる出来栄え。

香り高い「つゆ」は辛すぎない塩梅でとてもいいバランスと思える。昆布の旨みがしっかりと感じられる大人な味わい。
夜の一人蕎麦もたまにはいいね。

大阪市北区曽根崎新地2-1-9
11:30~14:30 / 17:30~21:00

大阪市 梅田/JR大阪 蕎麦

なにわ翁 *北浜のミシュラン蕎麦店【大阪市 北浜】

西天満の表記の有名蕎麦店を訪問。なにわ橋駅からほと5分くらい。1930年創業で昭和26年に現在の老松通りに移転されたと聞き及ぶ。界隈にコインパーキングがあるけどかなり高額。おすすめは徒歩圏内にある弁護士会館の地下駐車場。

ホールは女将さんが切り盛りされていて目配りがかなりいい。盛り蕎麦1100円〜を中心に冷たいものから温かいものまで色々なメニューがある。季節のお蕎麦も葛かけ湯葉そば2000円、白魚玉子とじそば2650円、肉ざるそば2750円などもある。手打ちそばは二八と十割を選ぶことができる。蕎麦前の酒肴もたくさんある。どのメニューも価格は総じて高め。今回は鴨ざるそば2750円を注文する。

しばらくして到着。ざるに盛り込まれた緑がかった蕎麦はビジュアルも美しい。
蕎麦だけいただくと、ほんのりと風味を感じ、適度なコシ感もあり、のど越しもいい。鴨のエキスをしっかり感じることのできるつけ汁もかなり美味しい。分厚い鴨肉も6枚はど入理食べ応え満点。葱の火入れも完璧でバランスよく出汁が蕎麦に絡んでかなり美味しくいただけた。

会計時は何も言わなくても領収書を渡してくれました。

大阪市北区西天満4丁目1−18
11:30〜20:00
定休日: 日・月曜日

大阪市 北浜 蕎麦

塩町 おばこそば *きつねうどん最高!【大阪市 長堀橋】

表記の蕎麦店というか食堂をランチタイムに訪問。長堀橋駅1番出口を北に徒歩2分。店名の「塩町」はかつてこの辺りが南区塩町通だったからと推察。昼時は界隈の会社関係者でいつもいっぱい。

店内は4人がけのテーブルが5卓。この日もほぼ満席で相席で入店する。奧さんが注文をとり旦那さんらしき人が厨房で調理。メニューはいろいろな定食がありそばを食べている人はほとんどいない。丼もの注文率高し。今回はこの店でいつもいただく「きつねうどん」を注文。

しばらくして着丼。こちらのお出汁は本当に美味しい。昆布もしっかりと効いていて鰹やうるめ、鯖の香りがとてもいい。うどんは大阪風の丸いしなやかなもので揚げもふんわりと甘く炊き込まれて塩梅がとてもいい。

出汁の塩加減も完璧でこれは大阪を代表するきつねうどんと言ってもいいと思うくらい上質。この日も最後まで出汁を飲み干してしまう。。

大阪市中央区南船場1丁目18-25

大阪市 長堀橋 蕎麦麺料理