カテゴリー:カフェ

cafe ぱんどみ【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社の近くのカフェなんだけどその店の200m東にある自宅を改造したパン工房が営むお店。このパン工房が食パン250円だけのお店で超繁盛しまくりちえ子状態。セブンイレブンの高価格帯の耳まで旨いと言われる金の食パンと同じくらいの価格。

しかしそれとはコンセプトなどが全く違いクリーム等が入った高カロリー系のセブンのものとは異なり店名通り牛乳や卵を使わないいわゆる「パン デュウ ミ」なのでサクサクした食感が特徴。

塩はフランスと沖縄の天然塩、バターは北海道産を使用。発酵熟成に13時間かけ石釜で焼き上げると聞いた。焼かずにサンドイッチでもモチモチしてフワフワでとても美味しい。予約をしないとしょっちゅう売り切れになっている。

そのこだわりパンを使ったカフェなので小腹がすいたときにたまに訪問する。サンドイッチもいいんだけどこの日はクロークムッシュとコーヒーのセット525円を所望する。

2014-01-23 13.05.51

外はカリッとしていて中はモッチリ。トーストして水分を飛ばしているんでサクサク感が満載。とにかくパンの味がとてもいい。あまりにも美味しいので一気に食してしまう。お店の内装もウッディーな感じでとってもいい。ファザードは見落としそうな感じなんだけどあえて隠れ家のようにしているのかもしれないな。

近くにコインパーキングもあります。

大阪市住之江区東加賀屋4-5-26

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 カフェ

男のオーガニックカフェ DJANGO

阿倍野区の松虫交差点東にあるこだわりカフェ。先月も訪問したけど今度は一人ランチで伺う。お店は看板(小さな表札のようなものはある)もなくパッと見は美容院のような感じ。重たい木の扉をあけるとキャップを被ったイケメンの店主(Jackさんというらしい)が温かく迎えてくれる。この方の話し方もとっても穏やかで見た目も何もかもがかっこ良すぎる・・・

店は店主の趣味性に溢れたかっこ良すぎるつくり。ブラウンで渋くまとめられていて古材などもうまく使った固い感じのナチュラルテイスト。全部店ごと手作りらしい。LAのビーチのダイナーのような空気感が店内に満ちあふれている。

BGMはプレーヤとレコードと真空管のアンプが奏でるJazz。壁の質感や計算された70年代の照明とソファーの緩さなどクオリティーが凄過ぎて一言で言えば素敵な空間である。しかし食事も含めてこの良さがわからない方は全くわからないであろう。

以前に夜に訪問したときとっても美味しかったベーグルのついたプレートランチ1500円を所望する。

2013-12-15 13.50.26 HDR

最初にみじん切りの野菜のいろいろ入ったスープ。温かくて優しい塩梅。野菜のエキスが思いっきり入ってほっとする。

お店のHPには

料理の主役は、土づくりからはじめた畑で有機栽培した野菜。
たくましく根を張った玉ねぎ、真っ赤に熟したトマト、
ゴツゴツしたかぼちゃなど、
旨みと滋養が凝縮された自慢の素材をゴロゴロ使い、
男性も満足できるボリュームに。
味わい深いコーヒー&ベーグルは、
通もうならせる“DJANGOオリジナル”です。
そして、わが家のようにほっとくつろげる内装も自分たちの手づくり。
壁や照明に椅子、カップからカトラリーまで、
ひとつひとつ時間をかけて作り込みました。
そこに流れるのはMose Allison,Eddie Jeffersonなど
懐かしくも熱いJAZZの名曲たち。
いい音楽を聞きながら旬の野菜ご飯をガッツリ食べて大いに語らう、
少し武骨で気の効いた空間、僕が20年間思い描いてきた
『男のオーガニックカフェDJANGO』です。

この文章だけでノックダウンだぜ!!格好良過ぎ!

2013-12-15 13.57.57

注文したプレート登場。一押しの自家製野菜サラダは彩りもよく野菜の味がする。人参の葉っぱは少し苦い。うさぎになった気分になる。手前のはほうれん草のパスタ。身体に良さげで普通に美味しい。。

隠れているのが「かぶのピクルス」で甘くて酸っぱい青春の味。手前のカップに入っているのが豚バラのマスタード煮込み。。これもとっても優しいお味。野菜の味がしっかりわかって面白い。

自家製ベーグルは生地から焼き上げまですべて手作りでモチモチしてカリカリして香ばしくて少し甘くて私の口に合う。250円でテイクアウトも出来るらしい。

2013-12-15 14.20.38

コーヒーを所望すると半分は中煎りで挽いて半分はフライパンを使って豆をしっかり炒るそれを合わせて提供。こだわりの深さに脱帽。

前回の訪問はこちら

大阪市阿倍野区王子町2-4-11 1F
tel.06-6115-7955
11:30-15:00(Lo14:30)
17:30-22:30(Lo22:00)
CLOSE
Tuesday
1st,3rd Wednesday
www.django-cafe.com

ジャンゴ

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:カフェ | 東天下茶屋駅松虫駅昭和町駅

カフェ

なのな庵【大阪市 帝塚山】

帝塚山の東西に抜ける白馬通りという一方通行の細い道があり通称「柳の道」と呼ばれる。その途中にひっそりと開業した町屋カフェを訪問。ブログ等は初登場。黒く塗装した外壁が特徴でよく見ればかなりデザインされていてかなりスタイリッシュ。

2013-11-14 11.40.30

料理研究家の土井勝さんのご長男が運営されている家庭料理のお店で手作りにこだわったランチを提供。
近所の奥様のグループが食事をされていた。店内の雰囲気はかなりいい。小さなちゃぶ台に一人ですわってお決まりの日替わり850円を頂く。

2013-11-14 11.41.40

昔ながらの古民家なんだけどリノベーションすることでかなり清潔かつ暖かみのある空間となっている。

2013-11-14 11.51.59

この日のメインは鶏肉を和風のトマトソースで煮込んだものでとても優しいお味。柔らかくてとっても食べやすい。16穀米と普通の御飯が選べる。

副菜の白和えやひじきの炊いたん、きんぴらごぼう、大豆とじゃこの炊いたん、マカロニサラダなど手のかかったものばかり。みそ汁含め化学調味料の味が全くしないので薄く感じるかもしれないが私の身体にはデトックス効果を感じるくらいいい食事だった。

すべてほんまもんのおかずを提供されるこの時代に希有なお店である。店頭販売の550円の弁当も丁寧に作っておられます。駐車場あります。。

大阪市住吉区帝塚山西4丁目4-41
電話:06-6673-6345
AM11:00~PM4:00/PM3:00オーダーストップ
PM6:00より予約
定休日:日曜日

大阪市 帝塚山 カフェ和食