カテゴリー:焼肉

若葉屋【大阪市 難波】

新歌舞伎座裏の焼肉激戦区にある標記の店を友人と2人で訪問。

一階はカウンタ−のみ七輪焼きで、二階はガス火。17時開店とともにカウンタ−はいつも満席となる。一人焼肉のときは1階で、友人とのときは2階でいただく事が多い。荷物を入れる大きなビニール袋や匂いのつかないようにカバー付きのハンガーを置いていたりとかなにかと親切。まずは瓶ビールを頂いてお約束の塩タン680円を注文。

こちらの塩タンは最初からレモンや塩や胡椒、胡麻がしっかりとかかっていてそのまま焼き込んでから味のついた刻み葱を巻き込んで頂くスタイル。

タン自身は普通だけどパンチの効いた塩タレの味わいにビールが見る見るうちに減っていく。これだけで生ビール3杯いってしまう。

続いて牛テールの塩焼き680円も所望する。骨の周りの筋部分と脂がいい味わい。

このあとは包丁目がしっかり入って噛めば旨味がドバーッと出て切る「ネクタイ380円」。「焼きセンマイ380円」は普通。どの部位かは判らないけど柔らかくて美味しかった「裏ハラミ1080円」。味わい深く食べ応え満点の「ツラミ580円」。脂たっぷり安定の美味しさの「アカセン380円」。柔らかくて驚きのコスパの「上ロース1080円」。鮮度抜群の「上ミノ580円」などをいただく。

ホルモンは新鮮でお腹にスルスル入る。ハイボールも5杯くらい頂いてしまう。一人焼肉のときは「ホルモンmix」というこちらのお店のシグニチャーメニューがお薦め。新鮮なホルモンが500g以上入って1500円という超破格値。

若葉盛りはロース、ハラミ、バラ、カルビ、豚トロ、ウインナーが入って1980円。スタッフさんの接客も良くていつも大満足。思いっきり飲んで食べて2人で1万円あればお釣りがあります。。。普段使いや頻繁に来るにはいいお店です。

大阪市中央区難波4-6-6
電話: 06-6649-0099<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27058234/?tb_id=tabelog_bfd4cb787c65a66939438d5938efa1b157c23cc8">若葉屋 なんば店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC130101/">焼肉</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3388/rstLst/">大阪難波駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R7262/rstLst/">なんば駅(大阪メトロ)</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R4519/rstLst/">JR難波駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

 

 

大阪市 難波 焼肉

かど家 10月【大阪市 鶴ヶ丘】

鶴ケ丘の標記の店を友人と訪問。カジュアルに上質の焼肉を比較的廉価で食す事が出来るので気軽に食べたいときに重宝するお店。昼のランチもコスパが高いのでいつも満席。

最初にビールを頂いて和牛の三角バラとマルシンを所望。どちらも普通に美味しい。。。

ビールも380円とお手軽価格で飲み過ぎても会計時にいつもにっこり出来る。。。

続いて此方の店のシグニチャーメニューの和牛ロース1580円を続いて頂く。リブロースをカットしたもので上質な脂感と酸味のある醤油ダレとの相性も良くて酎ハイがすすみまくる。

網に乗せるとさらにその大きさが際立つ。。

裏メニューの和牛ロースダブルサイズもお薦め。その場合はアルミホイルを借りて肉を時間をかけて休ませながら3回くらいに分けて焼き込むのがお薦め。詳細方法は過去ログにて。4000円くらいでリブロースのステーキが頂けると考えるとかなりお得。

こちらはオープン以来値上げもしていないのでほとんど儲けなしのマストメニューなり。

国産ホルモンのテッチャンと上ミノの盛り合わせも思いのほか美味しい。

アカセンも新鮮でぷりぷり。内臓の脂を頂くと翌日体調がすこぶるいい。

店の隣が「りらくる」マッサージ。施術後にぴったりの店。。お腹いっぱいごちそうさまでした。。。

過去のかど家はこちら

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-22
営業時間 12:00〜14:00 17:00〜23:00

大阪市 鶴ヶ丘 焼肉

朋苑【大阪市 新大阪/西中島南方】

終日、経営セミナーを受けた帰りに社員君と標記の店を訪問。焼肉激戦区の西中島周辺でもホルモンの美味しさで頭一つ抜ける佳店と言われる。福山雅治やミスチルなどが常連というお店。

ビールで乾杯して最初にお約束の塩タン950円は脂がのって普通に美味しい。

特上カルビは初回注文時限定で980円(人数分までOK)それ以降は1,500円となる。
肉は薄いけど綺麗にサシが入っていて旨味もたっぷり。脂を最小限落としながらフェザータッチで焼き上げる。

つらみ680円はさっと焼いて火入れした葱に包んで頂く。新鮮なので癖や臭みは一切ない。ビールが進みまくる。

ハラミ680円(写真は2人前)は厚切りで供される。脂身が少ない部位なのでムシャムシャと頂く。

センマイ450円は普通。

名物の上ミノ630円はかなり肉厚で大きくカットされたもの。歯ごたえはあるけど柔らかい。。下処理とカットの技術のせいなのかはよくわからない。とにかく美味しい・・・福山雅治はこちらの上ミノが日本一と言っていたそう。

あご塩490円はしっかり焼き込んで頂く。噛めば噛むほどいい味。ほぼ赤身肉で旨味がとても強い希少部位。

ハチノス490円とネリガエシ490円。食道の赤筋にあたる部分でネクタイと呼ぶ店もある。
肉質は筋繊維でコリコリした食感、噛むと濃厚なコクが口の中に溢れてくる。これは一番のお気に入り。

最後はスープを頂いてフィニッシュ。会計は思いっきりお酒を頂いてひとり5000円でした。コスパもかなりいいです。。。

大阪市淀川区西中島4-8-30
17:30~
定休 / 土曜日<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27004369/?tb_id=tabelog_adab55c0ceae006eb0d771c0824128bd5d750bc3">朋苑</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC130101/">焼肉</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R7501/rstLst/">西中島南方駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R9596/rstLst/">南方駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/R5080/rstLst/">新大阪駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉