くすの木【大阪市 梅田/JR大阪】

西梅田に歯科治療。その帰りにドクターにお勧めの早・旨・安ランチを紹介いただく。

堂島ホテルの裏のあたりで誰が言い出したか北新地の中の四ツ橋筋より西側のこの一帯を「西新地」と呼ぶと聞いたことがある。

ファザードはガラス張りでおしゃれな感じ。こじゃれた小料理屋にみえる。若い女性でも入りやすい。。

ランチは2ライン「魚ランチ」と「日替わりランチ」で両方とも800円。

店内はカウンターとテーブルで落ち着いた雰囲気でお客様も近所のOLさんらしきおひとり様やお二人連れが多い。カウンターは2名掛けのベンチシートなので隣に奇麗なOLさんに相席いわれたらどうしようとドキドキしていたがそれななかった・・・

日替わりランチは牛しゃぶの温玉のせ丼。。ビジュアルも美しく肉もとってもおいしい。この店の料理人のセンスの良さが一目で分かる逸品である。和食の職人が作った丼というのが一口いただけばわかるしろものである。

これにきざみ蕎麦がついている。出汁の加減がぼんやりしていたが吸い物代わりと考えれば充分である。

甘々のカボチャがたくさん乗ったサラダとつるむらさきのお浸し。。実に体に良さそう。このツルムラサキって中国の野菜で昔はニンニクと一緒に炒めたりして食べた記憶があるがこの店のようにさっとゆでて冷たい水で冷やしてしょうゆとかつお節をかけたお浸しやごま和えもよくあう。

とても甘くて美味しい。夏バテによく聞くと効いたこともある。この店のランチも内容を考えればとってもお得。ドクターが勧めていただいただけあるなと納得。

帰りに焼き肉定食食べ放題580円。ステーキ食べ放題780円を発見。。次回行ってみようと思う。

北区堂島2-3-33 堂北山二ビル1F

06-6341-1950

open : 11:30~13:30(L.O.)mon~fri
18:00~23:00(L.O.22:00)mon~sat

くすの木居酒屋 / 北新地駅渡辺橋駅西梅田駅

大阪市 梅田/JR大阪 和食

ハモンベイビー 5月【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地で、今一番熱いワインバーと言われる表記の店に行く。お店は立ち飲み10人はいればほぼいっぱい。表で待ちの客もいるがこの日はGWあけで北新地はどこも客少なめ。

この店がある長屋通りはディープな店が多くさくっと飲みたいときに立ち寄ることが多い。その中でも人気ナンバーワンのこの店のうりは何と言っても看板娘2名の接遇で話術を含めた失礼でなく活フランクな対応はいつも感心する。

ワインは600円から800円くらいのものが数種類。ワインのチョイスもとてもセンスがいい。ジャケ買いのものもあるがいつもそう悪くない。お店にあったワインと言う感じか。。お客はこの女性2人に会いに来る方も多いと推察される。

まずは店名のハモンハムを所望。。骨付きの大きなハムをとても丁寧に美しくきられる所作も美しい。脂分もたっぷりあって口の中で溶けまくりよる。。。

おでん鍋で煮込まれた野菜のポトフは一つ100円、ブロッコリーに大根、キノコ類にゆで卵、人参、じゃがいもにいんげん豆、ミニキャベツ。バジルがたっぷりふられていてマスタード(フランス製と思う)をつけていただくとシャルドネが進みまくる。とてもあっさりして旨すぎる。。

フォアグラ大根980円はおでん鍋の大根にフォアグラのソテーをあわせる。やわらかくなった大根とフォアグラのコンビネーション。フォアグラがとろんと溶けてワインとよく合う。横の煮込まれたしめじもうまい。。

ワインも料理も満足。。客筋もとてもいい。。

やはりこの店はユニークな店名が一番光っている。私もいくつか真似して考えてみた。。誰かよかったら採用してチョ

    ↓

・この店の焼肉は焼きにくい(焼き肉)

・ひき肉は挽きにくい(ハンバーグ)

・肉が憎い・・

・鶏肉は取りにくい(焼き鳥)
・鯛たべたい(海鮮刺身)
・アイスでも食う?あーいいっすね(アイスクリーム)
・ どんなもんじゃ(もんじゃ焼き)
どれもやっぱイマイチ。。お後がよろしいようで・・・・・・・・・ ちゃんちゃん。。
大阪市北区堂島1-3-28 堂島センター1F

電話番号 06-6342-1558営業時間 17:30~翌2:00定休日 日・祝休

大阪市 梅田/JR大阪 バル

むつごろう【大阪市 梅田/JR大阪】

歯科治療のあと北新地でお一人様ランチ。

界隈1000円ランチをやっているお店が多く昼食時には多くの人でにぎわう。

開店前に行列している店があり興味があったのでのぞくとなんと鰹のたたき定食500円なり。。低価格競争もここまで来たのかと驚く。

永楽ビルの2階にある表記の店を訪問する。

いい素材をアラカルトでいただける小体な店でカウンターの中でご主人含め3人の調理師の方がいらっしゃる。

その他に小エビかき揚げと茶そば組み合わせ、日替わりの定食1500円(この日は天ぷらと鱸の塩焼き)穴子のまむしなどもある

私は天ぷら定食1050円を所望する。

最初にエビと茄子とタマネギ、サツマイモの天ぷら、エビは活ではないがかなり吟味されたものでプリプリしている。大きな銅鍋で揚げられた天ぷらはうす衣でとても上品。お店のご主人自ら気合いを入れてあげられているのが見ただけで伝わる。

副菜のサラダも上質。体にも良さそうでちょっとのことがかなりうれしい。みそ汁とご飯が上質なのはこの店では当たり前。

上品な割烹の、上品なカウンターで1000円でこのような昼食がいただけることに時代の流れを感じる。。


天ぷらを食べ進めてきたら次に舞茸と鱚を揚げたてで追加してくれる。もちろんさくさくしてホクホクで塩とつゆでいただく。

そのあと2本目のエビと獅子唐。。。1000円の天ぷら定食でここまでするか・・と感心する。デザートのフルーツもついていてかなりのお値打ち。お店が小さいので昼前に訪問するのがおすすめ。

この店のHPはこちら

大阪市北区曽根崎新地1-10-16 永楽ビル2F
TEL 06-6341-0377
営業  11:30~14:00(月~金)   
    17:00~23:00

大阪市 梅田/JR大阪 和食