せんば自由軒 本店【大阪市 本町】

本町にて所用がありその帰りに表記の店にて一人ランチ。最近「せんビル」という愛称となった船場センタービルの地下2階に昔からあるカレー店。難波の自由軒とは全く別会社で創業110年を迎えると色々と問題が発生するのであろうと一人納得。

空港や駅等でレトルトカレーやキーホルダーを販売しているのはこちらのお店と聞き及ぶ。今回はルーをご飯に混ぜ込んだ名物のインディアンカレーとカツの盛り合わせを所望する。

注文してから5分ほどで配膳。カレーのセンターに生卵が載っていてウスターソースをかけてお召し上がりくださいと言われる。言われた通りソースを掛けてよく混ぜていただくと実に懐かしい味わい。ドライカレーに見えるけど水分が多く、べっとりした食感。玉ねぎと牛肉が入っていて味わい自体は難波の店に比べるととてもマイルド。

小さめのカツは冷凍なのが残念だけどラードで揚げていて本格的なドミグラスソースが掛かる。ごちそうさまでした・・・

大阪市中央区船場中央 3-3-9B-203 【船場センタービル9号館地下2階】
営業時間:平日ランチ 午前11:00~午後3:00
平日ディナー 午後5:00~午後9:30

大阪市 本町 カレーライス

ヒロカワテーラー【大阪市 本町】 【大阪市 肥後橋】

本町にあったスタンドニューサンカクさんがビル立ち退きのために肥後橋よりに移転した後のお店。トレードマークのコの字カウンターやメニューも据え置きで前と変わらずで店名だけリニューアル。店主ケンケンさんの祖父が営まれていた東大阪の広川洋装店(テーラー)から拝借されたよう。

その当時使っていた木製のハンガーをこちらの店で使用。以前の店同様に料理の値段がほとんど500円以下。

ハイボールとともに鯵のきずし。料理も相変わらずきちんとしていて嬉しい。

牡蠣のバター醤油炒めには菜の花が添えられる。。ちょい飲みにはぴったりのいいお店です。

大阪市中央区平野町4-5-10

 

ヒロカワテーラー立ち飲み / 肥後橋駅淀屋橋駅本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 本町大阪市 肥後橋 居酒屋

金星【大阪市 本町】

本町のセントレジスホテルの南側に11月4日にオープンした大衆焼肉店を訪問。焼肉の女王のいかりんがオススメしていたので以前からBMをしていた。

元プロラグビー選手の金さんが経営するステーキ専門店のステーキ食堂BECOの姉妹店とのこと。

内容は大衆的な焼肉スタイルですが、豚足やテール、レバーなどを主力に置く珍しいスタイルとなっている

ランチは二種で国産の金のレバニラ&上切り落とし焼肉定食。ランチ用のビールは+100円。今回はランチタイムにディナーメニューをお願いする。

ランチでもいただけるこちらの店の名物のニラレバしゃぶしゃぶ。しっかりと角の立った牛レバーをコンロの上で温めたタレとごま油とニラの入ったミニフライパンで自分で火入れをする。軽めに火を通しても美味しいし、しっかり煮込んでニラと一緒にいただいても味わい深い。この料理は初めてで目から鱗状態。食べ進めると元気がみなぎる気がする。。

続いてもシグニチャーメニューでトロトロに煮込まれた牛テール。熱々状態で供されるがコンロで炙るとより香ばしくなる。これは自家製のポン酢でいただく趣向。

焼肉は和牛の切り落としが秀逸の美味しさ。あとはハラミとタンホルモンなる部位。どれも思っていたよりもレベルが高くとても美味しくいただけた。

豚足も他に類を見ないくらい美味しいらしい。ドリンクはプロテイン・アミノ酸入りの金星サワーというものがあってとても身体に良さそうな感じ。

食後は歯を磨いて阪急百貨店の丸福珈琲でティーブレイク。濃いコーヒーとアップルパイの美味しさに悶絶。

大阪市中央区南本町3ー5ー5
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)

金星焼肉 / 西天下茶屋駅岸里駅天下茶屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 本町 焼肉