心斎橋/四ツ橋

ひろせ 2月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

去年の8月から献立が変わるたびに毎月訪問する表記の和食店に過日訪問。場所は心斎橋の畳屋筋の雑居ビル1階。

オープン当初から8000円のコース一本勝負。ソムリエの店主が仕入れる美味しい生原酒と組み合わせても会計は10000円くらい。。コスパ抜群でしかも「美味しいなぁ〜」と思う料理が連続で出る・・・

ご主人が一人でされる丁寧な仕事を見ながら友人とよもやまな話をしながらいただく美味しい料理とお酒は生きていて良かったと思える瞬間。
店内はカウンタ−6席と4人掛けのテーブル2つのみ。。そのうち予約のできない店になることは必至。

ビールで乾杯をして先付けは小吸い物仕立ての粕汁。お米のいい香りが鼻をくすぐる。少し白味噌の入った料理屋仕様の塩梅・・冷えた体が一気に温まる。

若ごぼうと大豆のお浸し。豆腐を裏ごしして作る白酢の塩梅が抜群。。こうした小さな仕事が完璧なので何を食しても美味しい。

大振りのわかさぎにディルを巻いていただくとアクセントがついてより風味豊か。ビールが進みまくる。

刺身は皮を添えたトラフグのたたき、透き通るような風味の天然ヒラメ、平鱸のあん肝あえ、今の時期とても美味しい千葉産の鯖のきずし、脂の切れ味バツグンの天然ぶり、鰆を軽く燻製にしたもの。。。日本酒が進みまくって困りまくる。。

この日は最初は磯自慢の純米吟醸酒。。香り高く純米吟醸酒ならではの芳香な味わいで刺身によく合う。続いては宮城県の日高見の生原酒薄濁りは焼き魚にぴったり。純米酒のにごり酒はよくあるけど吟醸では珍しい。生原酒のボリュームはもちろん純米吟醸のような旨みも感じられる佳品。

肉料理には徳島の旭若松の純米無濾過生原酒。。。これは口に含んだ瞬間「キター!!」という味わい。カウンターパンチのようなアクセントとボリューミーな膨らみと米の強い味わいはアルコール度も高行けど何度もお替わりをしてしまう悪魔のような生原酒。。。80年代の高価なシャンパンのような味わい。。。

煮物椀は蟹と湯葉の真薯で出汁もすっきりして驚くほど美味しい。。というか私の口に合う。ご主人が作るお椀と刺身の美味しさはいつも群を抜く。

脂のりまくりの太刀魚は炭火で焼かれ優しい味わいのカリフラワーのソースでいただく。あしらいは「こごみ」「うど」「うるい」「蕾菜」「スナップエンドウ」など・・・・春が待ちどうしい。。。

タラ白子を裏ごして調味し、プリン状に緩く固めたたものに酸味のあるゼリーをかけたもの。これは絶品で日本酒と一緒にどんぶり一杯食べたくなった。

肉料理は和牛のスネ肉の煮込み。粒マスタードのソースなんだけどちゃんと和食の仕立てになっているのが素晴らしい。あしらえは丸大根と縮みほうれん草。

食事は河豚の出汁がしっかりと効いた河豚ご飯。。雑炊はよくいただくけど河豚ご飯は珍しい。ダイエット中で糖質制限をしているんだけどお替りしてしまう美味しさ。。

デセールは自家製の金柑アイス。果肉たっぷりの金柑のゼリー添えでお口さっぱり。。。

今回も大満足・・ごちそうさまでした。。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

御堂筋ロッジ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

表記の店に友人と訪問。有名ブランドショップのある御堂筋沿いの寂れた趣のあるレトロなビルの地下に位置する。

店名通り店の外観はロッジ風。客の年齢層も高めで照明も暗めの落ち着いた雰囲気。45歳以上の客をターゲットにしていると聞きおよぶ。小皿のコースや洋定食などもあるがこの日はアラカルトで好きなものをいただく。

ビールで乾杯をして突き出しの蛸の韓国風サラダ。これは特にどおってことは無い・・ホールスタッフさんのホスピタリティーは素晴らしいものを感じる。

まずは前菜盛合せ2800円を所望。キノコのグラタン、シラサエビのトマトソース掛け、鳥肝の煮物、イタヤガイのサラダ、ローストビーフ、舌平目のフライ、鱈白子のフライ、自家製のサーモンマリネなど・・・ボリューム満点で食べ応えありすぎ。。

三重県の浦村産のカキフライ1800円は粒は小振りだけどとてもジューシー。タルタルとトマトのソースでいただく。添えてある生野菜もたっぷりなのが嬉しい。

大好物の海老フライ1400円は頭の味噌も甘くて美味しい。濃いめの白ワインとの相性も抜群。

和牛ロースの網焼き2400円もボリュームたっぷり。優しくて嫋やかで甘い脂が口内を迸る。。炭火で焼いているのだろうか薫香も感じられる。咀嚼した後すぐに赤ワインを含むととても良いマリアージュを感じる。

デセールは焼き林檎とバニラアイスの盛り合わせ700円を所望する。デフォルトのメニュー以外にシーズナルメニューもたくさんあってとても嬉しい。次回の予約をして帰りました。。。

大阪市中央区南船場4-3-11大阪豊田ビルディング地下1階
電話:06-6251-5064
営業時間:Lunch11:30-15:30・Dinner17:00-22:30
定休日:日・月・祝

<p><a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27059987/?tb_id=tabelog_29402091dee5e3d4a88eb7c07cae3269935d6463″>御堂筋 ロッヂ</a> (<a href=”https://tabelog.com/rstLst/yoshoku/”>洋食</a> / <a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R5150/rstLst/”>心斎橋駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R10510/rstLst/”>四ツ橋駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R7356/rstLst/”>西大橋駅</a>)
<br />夜総合点<span style=”color: #FFD700;”>★★★</span><span style=”color: #A9A9A9;”>☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 心斎橋/四ツ橋 洋食

ひろせ 1月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

えべっさんの帰りに心斎橋の表記の店を訪問。毎月月初に献立が変わるので昨年の5月から毎月通っている。8000円のコース一本で美味しい生原酒と組み合わせても会計は10000円くらい。。

寡黙な若きご主人の丁寧な仕事ぶりと一工夫を加えた料理が個人的に口にあう。

ビールで乾杯をして最初は鰹出汁がしっかりと効いた 温かいカリフラワーのすり流し。 白味噌の合わせ具合が完璧。

正月の前菜は番茶で霜降りをした茶振海鼠、干し柿のクリームチーズ鋳込み、香ばしい慈姑煎餅、炭火で丁寧に焼き上げる唐墨餅、山の芋を掛けた蛸の柔らか煮、菜の花の辛子煮、鯛の子と鯛皮の酒盗味噌掛けなど・・・頭がさがるような古典的な細かい仕事ばかりに感動する。

余分な飾りを廃したお造りは皮を炙った鰆とカマス、上質な脂の天然ブリ、関西の古い仕事の鯖の卯の花まぶし、子持ち昆布の上に甘々の北海道のバフンウニを乗せたもの、ヒラメの錦糸巻。。これだけでお酒が2合くらい飲める。

この日の原酒は愛媛の興と大阪の交野市の片野桜。。。どちらも濃いのでチビチビと舐めるようにいただく。

正月らしい煮物椀はゴボウやレンコンを混ぜた金時人参の真薯、鶯菜、白木耳、霞大根・・目出度さ満開なり。

焼き魚は鰆の幽庵焼きの湯葉餡掛け・・しんみりとした塩梅の餡がとても美味しい。

さっぱりとした酢ゼリーの掛かったチシャ軸ときくらげの酢の物は見た目も美しい。

炭火でミディアムに焼きあげた鴨ロースのキンカンソース、ロマネスコ、ブロッコリー紫にんじん、黄にんじんがあしらわれる。

食事は黒米と黒豆で赤飯見立のご飯と白味噌の汁。。

デセールはいちごと酒粕のムースでフィニッシュ・・・創意工夫にあふれたコスパのいい食事を今回も楽しめました。2月の予約をとって店を出る。

そのまま近くの行きつけの老舗バーでサントリーオールドのハイボールをいただくのがいつものコース。店のご主人が先代のお父さんが宝にしているという皇室御用達のウヰスキを見せていただきその話で盛り上がる・・・

以下解説・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は昭和28年今生天皇(当時皇太子殿下)が昭和天皇の名代としてエリザベス女王2世即位60年の際に贈られた特別にブレンドされたサントリーウイスキー。

当時皇太子殿下は日本からカナダアメリカを経て海路で40日かけて訪英したと聞き及ぶ。

未開封だけど年月で中身が減るらしい。。 裏面に16枚の花弁の菊の御紋が刻印されている。。

以下瓶に彫り込まれた刻印・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「This whisky was especially blend by His imperial Highness Crown Prince Akihito from the aged whiskies in the torii vats on the occasion of the coronation Her Highest Queen Elizabeth Ⅱ of Great Britain」

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食