カテゴリー:お店ジャンル
ジャンルで絞り込む

すし寛 1月【大阪市 動物園前】

えべっさんの帰りに友人と西成の表記の寿司店を2年ぶりに訪問。西成では有名な創業68年を迎える家族経営の大衆寿司店。飛田商店街の真ん中あたりに位置する。大阪メトロ動物園前駅2番出口から飛田商店街に入って南に徒歩5分。

この家族経営の寿司店は最近は16時からの営業で終業までずっと満席が続く。お店はL字型のカウンター席と小上がり席が2つ。目の前の生け簀には鮑、クエなどの高級魚が泳ぐ。

カウンター内では3代目のご主人とシニアの職人さんが2名で料理を作りまくる。ご主人の包丁さばきと仕事の早さにはいつも感心する。大きな声でキビキビ動きまくる小柄の女将さんの接客も素晴らしい。

最初にビールをいただいてから日本酒に切り替えて河豚の皮身部分をポン酢でいただく。

続いてなまこ。最近あまり食べる機会がなくなった。日本酒と相性抜群なり・・・

とこぶしに煮物。シラサエビの炊いたものも添えていただく。

今が旬の赤貝。身厚でかなり美味しい。。肝は湯掻いて酢味噌和えで供される。

高級魚の白甘鯛の塩焼き。これも日本酒が進みまくる。。

最後に車海老の握りをいただいてフィニッシュ。会計は日本酒を2人で一升くらいいただいたのに一人6000円。。いつものように「安すぎるんと違う?」とおかみさんに聞くと「うちはすし寛ですから!」・・毎回敬服いたします。。。

お店は予約ができないので16時開店の15分前に店に並ぶと入店できます。

過去の記事はこちら

大阪市西成区太子1-15-2
06-6641-6654
16:30〜24:00
月休

大阪市 動物園前 寿司

串カツ あーぼん

芦屋にある表記の串揚げ店を訪問。20年くらい前に伺った記憶があるがその時は予約なしで入店できたと思う。現在は超予約困難店で予約をするために皆が月初に1000回以上予約の電話をリダイアルしまくると聞き及ぶ。

この日は20時半から貸切予約しておられた方からお誘いいただく。営業は夜2回転のみ、20本前後の串カツを含む9500円のおまかせのコース。場所はJR 芦屋駅から徒歩10分、阪神電車の打出駅から徒歩7分くらいのマンションの1階に位置する。

オンタイムに入店。カウンター15席とテーブル席。今回は友人たちと和気藹々と話をしながらテーブルでいただく。テーブル席だけどオペレーションがいいために揚げたて熱々が提供される。お酒も各種取り揃えられていてワインの値付けも優しい。

油はオランダのラードを使用とのこと。
この日いただいたのは
・蟹の脚
・レアに揚げた帆立
・牛ヘレ肉
・鯛・海老・帆立のすり身とチーズを合わせ、紫蘇で巻いたあーぼんスペシャル
・柔らかく味をつけて炊いた蕪
・名物の車海老
・カレー味の挽肉を詰めた蓮根
・豚ロース
・クリームコロッケ
・蟹爪
・白身魚(たぶん鰆)
・生ハムとチーズ、茄子
・銀杏
・フォアグラ
・ごぼう
・しいたけ肉詰め
・たまねぎ
・蟹と海老芋
・胡麻豆腐
・バナナ
追加で百合根など(追加串の種類もたくさんあって締めやデザート串も選べるようになっています)
久しぶりにたくさん美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

店を出たのが23時ごろ。。大阪から終電間に合わず残念・・・・

芦屋市楠町6-8 くすのきマンション 1F
0797-22-2030
水曜定休日(祝日は営業)

串料理 兵庫県

ライブ焼肉 てんぐ【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島にある表記の焼肉店を訪問。西中島南方駅から徒歩1分の路地に位置する。界隈は焼肉激戦区。2003年9月にオープンで店内はカウンター席と奥にテーブル席2卓。

ライブ焼肉ということで注文後に肉を切り出す手捌きを見ることができるのが売りのよう。肉の量は通常の1.5倍の量とのこと。

最初に天狗の皿に盛り込まれた「鼻高盛り2640円」を注文。分厚くカットされた塩タンと細かく包丁された華咲きタンの2種の盛り合わせ。

ガスロースターでセルフで焼くスタイル。醤油たれ、レモン、九州産甘醤油をつけていただく。

続いてもも肉の「ラムシン2420円」を注文。弱火で火入れして塩やガーリックチップ、わさび醤油でいただくことを勧めていただく。

続いての「イチボ 2,200円」は美しいサシで薄めのステーキのような感じ。こちらはわさび醤油とよく合う。見た目ほど脂っこく無くとても美味しい。

「上ミノとツラミの塩1400円」をハーフハーフで注文。特製の透明のおろしポン酢との相性もいい。

「上ロース1980円(写真なし)」も口に入れると甘み旨みがじゅわっと溢れる。会計は3人で15000円。サービス接遇もとても丁寧でした。ごちそうさまでした。

大阪市淀川区西中島3-19-7

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉