カテゴリー:ラーメン

民娘(ミンニャン)【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社近くの40年続く大衆中華料理店。
バス道沿いにある昔ながらのよくある中華料理屋さん。

入口は階段を上がって2F。かなり高齢の職人さんが3人とホールのおばさんが3人のこの地域にしたら結構な人数で運営されている。メニューは一般の大衆中華にあるような半ちゃんラーメンとか〇〇定食などがたくさんある。ほぼ地元のガテン系の仕事をしている客が大半を占める。カウンタ−となりの土木系の客が大盛りの肉団子とさつま芋の巨大かき揚げのついた日替わり定食600円を食べていたがかなりのボリューム過ぎるので揚げそばの単品を所望する。

2015-09-07 12.17.25

カウンタ−に座ると職人さん3人が本格的に中華料理をつくる姿を見ることが出来る。出来るまで約5分。てんこ盛りになった物に驚き。店の奥さん曰く「うちはなんでもボリュームがあるのよ」とのこと。白湯スープもちゃんと取られており塩分控えめだけどしっかりしたコクのある味がとてもいい。

長崎の皿うどんとよくごっちゃになるが彼の地の物は麺を炒めてあんかけした物で揚げ麺はいわゆる炒麺(ちゃーめん)と呼ばれるもの。元祖の四海楼は今だに細麺を揚げて使用される。野菜もたっぷりでヘルシーな感じで大盛りだったけどぺろりと食べることが出来た。これで600円はかなりお得。食欲のないときにぴったり。

大阪市住之江区東加賀屋2-12-13
電話番号 06-6685-2415
営業時間 10:30~22:20
定休日 火曜日

大阪市 北加賀屋 ラーメン中華料理

カドヤ食堂 鶴見店【大阪市 鶴見】

鶴見で自社物件の視察の前に一人で表記の店を訪問。大阪を代表する中華そば店の本店はたまに行く。近くのパーキングに車を停めて入店すると時分時にも関わらず並ばず入れた。お店は店主を入れて4人で運営。お水はセルフ。

メニューは
中華そば 750円
魚介中華そば 700円
みそラーメン 830円
つけそば 並 880円、大 1030円、特 1130円
黒豚旨みそば(ミニライス付) 930円
カレー旨みそば(ミニライス付) 950円

麺大盛 +130円
黒豚煮豚増し +430円

魚介かけそばと黒豚めし定食 850円
魚介かけそばとスタミナ黒豚めし定食 980円

名古屋コーチン玉子かけごはん 300円
黒豚めし 400円
スタミナ黒豚めし 520円
黒豚メンマめし 430円
めし 小 130円、中 230円、大 330円

黒豚煮豚・メンマ盛合せ 1200円
スーパードライ 520円

本店にない「みそラーメン」と「カレー旨みそば」があるのが大きな異なりか。その異なりを確証するために「カレー旨味そば」を所望する。本店で食べた「黒豚旨みそば」がかなり美味しかったのでそのカレーバージョンが旨くないはずがないという分析。

2015-08-07 12.53.28

全体をかき混ぜるとふわっとスパイシーな香り。18種類のスパイスが入ると書いてあったが思ったよりもカレー感はない。麺は平打ちストレートでムチッとした食感が特徴。メンマの穂先と豚肉の甘辛ほぐし身と弾力のある大きなチャーシューが入る。小口青ネギ、刻み白ネギもいい仕事をする。2枚のチャーシューの1枚はバラの巻きチャーシューで、下に隠れるもう1枚は赤身チャーシューとなっている。

いろいろな旨みが折り重なっていいように言えば旨味の宝箱。悪く言えばくどい味・・・本店の黒豚旨みそばよりも更にオイリーでジャンクで攻撃的な味。ほぐし煮豚がパンチありすぎる。強い出汁の味が油分とリンクして強烈なコクをつくる。

最後に店主が麺の食べ具合を見てザーサイ付きのミニライスを提供してくれる。
麺を食べ終わって残ったルーにライスを投入する。味のほうは言わずもがな。ベストオブオイリーランチでした。

大阪市鶴見区鶴見4-11-75
営業時間
11:00~15:00
18:00~24:00
定休日
火曜日

カドヤ食堂 今福鶴見店ラーメン / 今福鶴見駅横堤駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 鶴見 ラーメン麺料理

北京料理 徐園【大阪市 肥後橋】

肥後橋で会合がありその前に一人でランチ。結婚式場としても有名な表記のお店を訪問。6階建ての正統派中華レストランはそれぞれのフロアで客の用途に合わせた料理を頂ける。上の方のフロアは座敷もあった記憶がある。

この日はカジュアルに食事の出来る2階のフロアで冷やし中華を所望する。駐車場も完備でお店の係の方が車を廻していただけるのがとてもありがたい。店員さんもとても親切で昼時は近所のビジネスマンでいっぱいになる。

2015-07-31 12.04.54

高菜の入ったチャーハンはパラパラに焼き上げられてとても美味しい。冷やし中華も安定した味で日本人に馴染みあるように整えられている。海老や玉子やトマトなど彩りもよくボリュームも満点。これで税別800円とは嬉しいランチ。

以前仙台に行ったとき冷やし中華発祥の店に行ったけどかなり普通だった・・・北海道では「冷やしラーメン」と呼ばれるし八戸ではマヨネーズがかかっていたのには驚いた・・・提供時間や価格とのバランスも優良。ごちそうさまでした・・・・

大阪府大阪市西区江戸堀1-15-30

大阪市 肥後橋 ラーメン中華料理