カテゴリー:居酒屋

まるしん【大阪市 京橋】

日曜日の昼は京橋で一人飲み。JR京橋の立ち飲みストリートにある老舗店。11時から空いているのでとても使い勝手がいい。早い時間帯からいつもパンパンに客が入る。入店するとなんらかのサービス品が提供されるのも嬉しい。初めての客にはさらにサービス特典がある。

ご主人の軽妙な客とのトークが素晴らしくいつも感心する。厨房をぐるりと囲んだ木のカウンターが店全体にのびていて、客層は私のように1人で訪れている4~60代の男性をはじめカップルなどいろいろ。

ハイボール310円をいただいて活のアカアシ海老1匹350円を所望する。そのほかのアテは刺身類や一品ものが100円台から。定番人気はゆどうふ160円や出し巻き200円など。

「今日の海老は小さいから値段まけとくね」とはご主人の弁。

名物の明石焼370円は大振りの蛸がゴロゴロ入った出汁巻を湯豆腐の出汁と一緒に味わう。紅生姜の天ぷらを注文してこの出汁に浸して食べるのが常連流らしい。

店が混んできたのでサクッと飲んで店を出る。お客さんを常連、一見問わずに仲間の様に温かく接しはる応対には頭が下がる。
ここは毎日来たくなる店の一つ。。

過去のまるしんはこちら

大阪市都島区東野田町3-2-19
定休日:水曜日

大阪市 京橋 居酒屋

オオサカ堂 5月【大阪市 東天下茶屋】 【大阪市 松虫】

日曜日は朝から長居公園で写生。。眩しい新緑を自身の頭の中で再構築して表現。缶チューハイを飲みながらの作成はとても楽しい。その帰りに最近お気に入りに東天下茶屋駅徒歩3分にある表記の居酒屋で一人打ち上げ。

小さなカウンター10席だけ、若いご主人一人で営むお店なんだけど店名通り大阪産の食材にこだわり丁寧な仕事ぶりとコスパの高さで最近は大繁盛。

清潔感のあるシュッとした店内にはジャズが流れ箱作漁港をはじめとする生産地からのこだわりの食材を丁寧に調理される。。。

最初はお気に入りの無農薬大豆を使った阿倍野まるしん豆腐店の冷奴280円。大豆の味がしっかり感じられるのでハイボールといつも一緒にいただく。大阪産の地ビールもおすすめ。

地魚5種盛り合わせ880円はニシ貝酢味噌、しっかりと下処理された泉タコ、天然ハマチ、ねっとりとした舌触りの甲烏賊、石鯛・・・これだけでハイボールが3倍飲める。。

この日は珍しくエイの肝480円が入荷していたので所望する。生レバーのような食感で思ったほど癖はない。食べ続けると癖になるような美味しさ。。

甲いかのげそのワタ焼き380円。ポーションは小さいけど一人だとちょうどいいサイズ。新鮮なのでコリコリの食感。お酒が進みまくる一品。

今店でいつも注文する天然新わかめ180円をポン酢でいただく。磯の香りとコリコリの食感はとても上質感がある。。

泉州産の筍の網焼き。多分今年最後の筍になるであろうと思い惜別の情を感じながらハイボールとともにいただく。。。

ご主人おすすめのチョーヤの会社と協力して作られている大阪梅ビーフの網焼き680円。梅酒を漬けた後の梅を餌にしているとのこと。使用部位はバラ肉。。肉からは梅の香りはしなかった・・・・思ったよりあっさりしていて美味しくいただきました。。

この日描いた絵がこちら。。美術学校の偉い先生が「この絵は大人が描いたものとは思えない・・・」という微妙な講評を頂戴いたしました。。。アクリル画です・・・

過去のオオサカ堂はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野元町4-9
tel:0677108002
営業時間 17:00~23:00(LO22:30)
定休日 水曜

大阪市 東天下茶屋大阪市 松虫 居酒屋

鯛の鯛 難波店 4月【大阪市 難波】

日曜日の夜は表記の超繁盛海鮮居酒屋を久しぶりに訪問。5時のオープンに入店したけど一気に満席となるのにびっくり。三宮と梅田にもお店があるけどこちらの難波店が旗艦店。

こちらのお店のマストメニューのお造り盛り合わせ590円(写真は2人前)を最初に注文。高級魚を盛り合わせた店長盛りなるものもある。どちらにしてもコスパ抜群。。

天然のハマチ、ヒラメ、鯖のきずし、熟成した天然鯛に熟成カンパチなど6種類の豪華盛り合わせ。切り身も大きくて食べ応え満点。

続いては天然鯛のあら炊き。天然ならではの美味しさ。。。

旬のタケノコの醤油焼き。。

水槽で活かしている生ダコの足をレアに揚げたもの。。この商品もマストメニューなり。。お酒が進みまくる。。。

天ぷらも剛毅な揚げ方でとてもいい感じ。海老150円、兵庫県坂越の牡蠣299円、アボガド99円、半熟卵299円、巨大な桜えびのかき揚げ499円など

白ミル貝の刺身は独特の海の香り満載。。こういった高級魚をカジュアルに低価格で食せるのがこの店の魅力。

最後はいくらがてんこ盛りになった卵かけご飯。いくらとご飯の間には刺身がたくさん入る豪勢なもの。途中で出汁をかけていただくという趣向もとてもいい。

たくさん揃った高級日本酒も安くいただけることができるとても使いやすいお店です。ゴールデンウイークも営業されておられます。

過去の鯛の鯛 難波店はこちら

大阪市中央区難波4-7-14 難波フロントビルB1
06-6630-7714

鯛之鯛 難波店海鮮・魚介 / 大阪難波駅心斎橋駅なんば駅(大阪メトロ)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 居酒屋