カテゴリー:居酒屋

鯛の鯛 難波店【大阪市 難波】

久しぶりに難波にある表記の店を訪問。2時間制の予約のみで開店17時から常に満席。現在、大阪で最も予約の取れない繁盛店と言われる。この店以外にも梅田、三宮にも店舗がありどこも超満席の神がかり的な飲食店。

大繁盛のポイントは明石から直仕入れの天然魚とそれを熟成させた業界初と言われる熟成魚を安価でカジュアルに提供しているということ。ニューヨーク風の今時のカッコいいお洒落な内装が目を引く。。魚だけではなく牛肉の料理もあって老若男女とても使いやすいお店となっている。

まずは刺身の盛り合わせ。本当は2人前からなんだけどこの日はハーフサイズを作ってくれた。熟成したメイチダイと金目鯛、クエ、新鮮魚のカンパチ、鰹が美しく盛り込まれている。特別な方法で熟成させた魚はコリコリしてるんだけど味が凝縮してとても美味しい。

続いて泳いでいるアナゴの焼き霜作り。脂が乗りまくりで炙った皮目がとても香ばしい。

水槽で泳ぐ活タコをレアに唐揚げにしたものでこの店のレコメンドメニュー。

 

オーナーが自分の家の冷蔵庫で作った自家製からすみとウニといくらを半熟卵に乗せたもの。痛風になりそうな逸品。

締めはほとんどの客が注文する海鮮丼。山のように盛られたイクラの下には刺身がゴロゴロと入る。途中で熱い出汁をかけて茶漬けにして完食。

23時になっても満席の超繁盛店。予約必須です。。

過去の鯛の鯛 難波はこちら

大阪市中央区難波4-7-14 難波フロントビルB1
06-6630-7714

大阪市 難波 居酒屋

桃酔【大阪市 難波】

法善寺横丁横にある表記の和食店を訪問。ビルの2階にある空中店なんだけど居酒屋と割烹の間のような業態。夕方4時から空いていて価格の割に良い商品を提供するのでとても使い勝手がいい。

豊富なメニューも特徴でこの日数えると140種類。。。。

この日はカウンターで久しぶりに会う友人と会食。日本酒を飲みながら好きなものを注文してゆっくりといただく。。

最初にお造りの盛り合わせ。子持ちの甘エビ、甲イカ、アワビ、活たこ、シマアジ、ブリ、鰆、雲丹など。。

好物のなまこ680円はポン酢でいただく。

プリプリの海老の入った蓮根はさみ揚げ680円

アボガドと海老の胡麻ソース680円

鯛の子と蕗の煮物680円

日本酒が残ったのでいぶりがっことクリームチーズ680円

過去の桃酔はこちら

大阪市中央区難波1-6-4
営業時間 16:00~22:45
定休日 日曜・祝日
06-6211-1572

 

大阪市 難波 和食居酒屋

オオサカ堂【大阪市 東天下茶屋】

東天下茶屋駅徒歩3分にある最近ヘビーユースする表記の居酒屋を訪問。ベレー帽をかぶったいかした店主が作る丁寧な料理も素晴らしいけど食材が全て大阪産にこだわっているのに敬服する。食材だけでなくドリンクも同様で大阪産の日本酒や焼酎、梅酒を取り揃えている。

最初にふわふわの釜揚げしらすが乗ったサラダ580円はポン酢でいただく。。さっぱりとしてとても美味しい。

店主が毎朝仕入れする箱作漁港で上がる鮮魚盛り合わせ880円。手前から柔らかく処理されたボイルタコ、甲イカ、鰆のたたき、コリコリの歯ごたえのツバス、味わい深いホウボウの5種盛り。。この他にもスズキ、鯛、鯵などが揃う。

阿倍野の専門豆腐店の眞ちゃんという店の豆腐を使った出汁湯豆腐380円。

新鮮な鯛とスズキを使ったあら炊き480円。身はプリプリのシコシコ。。。可食部は少ないけどとても味わい深い。

富田林産のブランド海老芋の唐揚げ350円。甘くてふわふわの食感にびっくり。

どのメニューも安くて美味しくてお値打ちのものばかり。この他にも犬鳴ポークや大阪梅ビーフ、河内鴨を使った料理もオススメです。。カウンターだけのお店なので予約必須。

大阪市阿倍野区阿倍野元町4-9
tel:0677108002
営業時間 17:00~23:00(LO22:30)
定休日 水曜

過去のオオサカ堂はこちら

 

大阪市 東天下茶屋 居酒屋