カテゴリー:居酒屋

お食事処 ひら井【大阪市 梅田/JR大阪】

グランフロントにボルタリングをしに行った帰りにクライミングの先生と表記の店を訪問。ヨドバシ梅田の北側、JRAのWINSをこえたビルの地下に昔からずっとある居酒屋さん。

大阪の中心にありながら昭和のまま時間が止まったような店内は私のようなおっさんグループで満席。全国の地酒が常時30種類あり、呑み比べ3種850円~は、好きな3種類を選べることで有名。和食の板前さんが作るワンランク上の居酒屋料理が特徴。焼酎で作る博多ハイボールで乾杯。

最初に鯛の子旨煮780円を所望する。続いての空芯菜と鯛のお浸し780円は天然鯛がとても美味しい。こちらの名物「ママの焼売」は2個で500円。実物はかなり大きなものでボリューム満点で食べ応えあり。鳥のつくねと大根980円はしんみりとしたいい味付け。

厚あげネギみそ焼き550円は赤味噌と刻んだネギをサンド。お酒が進みまくる一品。豚しゃぶサラダ880円はイベリコ豚を使用とのこと。どの料理もこだわりがあって全て美味しくいただきました。

初めてのボルタリング・・・・かなり難しい・・56歳の手習いなり・・・

大阪府大阪市北区芝田2-2-17 和光ビル B1F
月~金 17:00~22:00

ひら井居酒屋 / 大阪梅田駅(阪急)大阪駅梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

エーストア(A-store)【大阪市 難波】

最近、裏なんばの路地裏の雑居ビルにできた表記の立ち飲み店を訪問。SNS等でレベルの高いアテが頂けるおしゃれ立ち飲みで最近露出が多い。
日本橋駅から歩いて約5分。看板のない細い路地裏の雑居ビルの2階にお店は位置する。

お店に入るコンクリート打ちっ放しの無骨ながらもオシャレな空間。。客層は若い方ばかり。多分私が最年長。。。立ち飲みだけど椅子を出してくれたのが嬉しいやら悲しいやら・・・

パウチされた手書きのメニューはお造りから焼き物、揚げ物、肴など多岐にわたる。

最初にシャインマスカットの上に生ハムを乗せてブルーチーズのソースと蜂蜜をかけたもの480円を所望する。とてもイタリアンな味わいなり。続いてクミンシードをかけたアイコトマトのピクルス420円、アボガドの味噌漬け300円、信州産の大王岩魚とフルーツかぶらの胡麻和え580円をいただく。どれも創意工夫されたものでとても美味しい。。。

そのほかのメニューも気になるものばかりだけど店が混んできたので次回にする。。

大阪市中央区千日前2-7-8日の出ビル2F
080-2484-3935
17:00〜翌1:00不定休

 

 

エーストア居酒屋 / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 居酒屋

大衆酒場 スタンドニューサンカク【大阪市 本町】

本町の瓦町にある立ち飲み店。所用で出かけていたら夕方急に大雨になって雨宿りを兼ねて訪問。界隈では一番繁盛している立ち飲み店。店内は、コンクリート打ちっぱなしのコの字カウンターでネオ立ち飲みという感じのスタイリッシュな雰囲気。

相対的に料理のクオリティーが高くて値段も控えめ。コミュニケーション能力抜群のイカした髪型の店主が料理と接客をし切りまくる。常連率も多くおっさんだけでなく若い女性やカップルも多い。

ちょうど真ん前に綺麗でボインな女性がいたのでその姿をチラチラ見ながらお酒をいただく・・・

まずは人気商品のさいぼし490円。いわゆる馬肉の燻製。。生姜醤油でいただく。。ハイボールとの相性がとてもいい。続いてシーズナルメニューの子持ちのヤリイカ。。炙ると脂がトロトロになる焼き豚など。。。この店に来たらいつも食べすぎてしまう。。。

非常勤で教えている大学の学食で冷やし蕎麦とコロッケを所望。近くの女子学生に「〇〇先生!食べ物で遊んではいけません・・・」と注意を受ける。

大阪市中央区瓦町4-5-4
営業時間:16:00〜0:00(土曜日は15:00から)
定休日:日・祝日

大阪市 本町 居酒屋