カテゴリー:居酒屋

食酒 かたやま

現在アメリカロサンゼルス旅行中。しばらく過去の日記未掲載店を時差投稿となりますが掲載します。帰国後にアメリカ記事をまとめて記します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月下旬に島根県の大田市というところにある駅前の居酒屋を訪問。人口33000人の島根県の中核都市。ちなみに松江市は約20万人、出雲市は17万人。1時間に電車が2本通る大田市駅前のメイン通りに位置する。界隈には雰囲気のあるスナックがいくつかある。車で10分走れば国道沿いに大阪王将と焼肉さかいがある。

玄関で靴を脱いで入店しカウンターに案内いただく。客もいないのでゆっくり落ち着く雰囲気。

名物は市が推奨する大穴子一匹の塩焼き。だけどこの日は売り切れ・・・一日3本しか仕入れないとのこと。

ご主人おすすめの刺身盛り合わせを所望。天然鯛、カンパチ、しめ鯖、粒貝が綺麗に盛り込まれる。

すぐ近くに2007年世界遺産に認定された石見銀山がある。でもそこも寂れているとのこと。。地酒をいただいて世間話をしながら食事をする。

界隈で獲れる白いか一夜干し850円とノドグロ一夜干し1100円を所望。白いかは手で割いたほうが美味しいとのことで焼いたまま供される。ノドグロは小さいサイズだけど脂たっぷりで日本酒とよく合う。価格も良心的で島根の夜を一人でゆっくりと過ごす。

店を出ると辺りは今まで経験したことのないくらいの真っ暗。猫もいない漆黒の闇が駅まで続く。なかなかの場所です。。

大田市大田町大田イ303-7
17:30~24:00

食酒 かたやま居酒屋 / 大田市駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

居酒屋 中国地区

森田屋 10月【大阪市 天王寺/阿倍野】

現在アメリカロサンゼルス旅行中。しばらく過去の日記未掲載店を時差投稿となりますが掲載します。帰国後にアメリカ記事をまとめて記します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天王寺の表記の居酒屋を友人と訪問。天王寺公園沿いの谷町筋の東側に位置する。界隈では最も繁盛している大衆居酒屋の一つ。昼の12時からの通し営業で早い時間からお酒を楽しむ客で満席状態が続く。

ご主人が鶴橋の市場で仕入れる海鮮メニューが低価格でいただけるのが魅力。
1階は活気のあるL字カウンタ−、2Fは雰囲気の異なる小綺麗なテーブル席、3Fは座敷となっている。いつ来ても低価格で美味しいものがいただけるということで女性客グループも多い。。

どの商品も手作りを徹底されていて何をいただいても美味しい。最近、注文をタッチパネル化されておられ時代の移り変わりを感じる。

赤貝造り500円はかなり大きなサイズ。紐部分もついていて捌きたてであることが分かる。渡り蟹800円は小ぶりなサイズだけど美味しかった。自家製のローストビーフ、雑魚天も安定の美味しさ。

ゴーヤチャンプルは焼酎に相性ピッタリ。卵がたくさん入ったカレイの煮付けもお酒が進みまくる。湯豆腐をいただいてフィニッシュ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【森田屋再訪】

休日に登山に行った帰りに友人と3人で訪問。日曜日の16時で満席状態15分待ち。2階テーブル席に案内いただき好きなものを選んで注文。どの商品も手作りされていて廉価で販売。

しっかりとコクがあってボリュームもある自家製胡麻豆腐300円はビールにピッタリ。自家製おから150円、厚揚げ200円もいいアテになる。渡り蟹900円は卵と味噌が秀逸。この価格での販売が奇跡。ゴーヤ玉子炒め400円もしっかりした後を引く味付け。自家製らっきょ200円、ニラ卵焼きと続く。

太刀魚塩焼き500円はふわふわの食感。春巻き400円は中に味付けしたマロニーが大量に入る。蟹甲羅味噌焼き650円は芋焼酎と一緒にいただく。いか豆腐300円は懐かしい味わい。海苔巻き350円は普通。秋刀魚塩焼き550円も鮮度が良いことがいただけばわかる。

この日も美味しく楽しく気分良く過ごすことができました。

過去の森田屋はこちら

大阪市天王寺区堀越町12-11
定休日:月曜日
営業時間:12:00~23:00

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

路地裏アバンギャルド【大阪市 福島】

福島にある表記の立ち飲みおでん居酒屋を友人と訪問。JR福島駅から南東へ徒歩2分くらいの路地の中に位置する。界隈で展開するジャックとマチルダ系列のお店。長屋をリノベーションしたお店は立ち呑みカウンター席16と立ち呑みテーブル席2つ。

2階に座敷があって料理のコースと6時間飲放題付きで5500円とのこと。

この日は昼食が遅かったので日本酒とおでんをサクッと所望する。

最初に長芋醤油漬けとごま油で味付けした水茄子としらすのナムル各390円を所望する。客層は30〜40代が多い。女性客率も高い。

そのあとおでんを大根、玉子、こんにゃく、えのき各150円をいただく。油かす豆腐390円、とりつくね300円も特にどおってことはないけど普通に美味しい。

日本酒もおでんんい合うものがたくさんあって楽しみながらいただく事ができる。ごちそうさまでした。

大阪市福島区福島5-6-3
06-6147-7840
18:00~26:00

路地裏アバンギャルド立ち飲み / 福島駅(阪神)福島駅(JR西日本)新福島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 福島 居酒屋