カテゴリー:居酒屋

ひろめ市場

マラソン終了後はスーパー銭湯で汗を流して表記の市場で打ち上げをする。この市場は飲食店や土産物屋の集合体。場所は日曜市の高知城側の端っこ。
高知て感じの店がならんだ屋台村みたいな感じの施設で昼間から宴会する人たちで500席以上あるお店は超満席。
2013-02-24 16.48.54

鰹のタタキ、どろめ、うつぼの唐揚げ、地鶏などいろんな高知名物が楽しめるきね。お酒も土佐鶴や司牡丹など高知を代表する水のような辛口の日本酒が勢揃い。

2013-02-24 16.49.01

インド家庭料理や300円ラーメンのお店もあったりして。和、洋、インド、中華、居酒屋、アルコール、スイーツ、お土産まであらゆるお店が勢揃い。

2013-02-24 16.49.40

小鉢もいろいろあってとり放題払い放題というシステム。伊勢エビのボイルが安かったのと高知産のフルーツトマトがあったのでリコピン摂取の為に所望する。

2013-02-24 16.50.32

高知名物のウツボの唐揚げはこんな感じ。結構普通・・・

2013-02-24 16.50.37

走り過ぎてグリコーゲンが枯渇しているのでシラス丼をムシャムシャ頂く。マラソンコースがタフだったのでかなりの体力の消耗・・

2013-02-24 16.53.27

昨日に引き続き友人が所望したかつおのたたき。この日はたたきのタレで食べていた。大阪で食すものとは身の食感含め味がぜんぜん違うと言っていた。

2013-02-24 16.57.41

創業昭和四十五年の餃子安兵衛。。一人前7個420円 なり。注文してから5分ほどで焼きたてアツアツの餃子ができあがり。皮は薄めでパリパリしていて揚げ餃子のような感じ。とっても脂っこくなくて食べやすくて中はジューシー。

皮一杯に具が入っていて具がふんわりして柔らかい。。難を言えば少し高い気がする。。テーブルの周りは高知の酔っぱらいだらけ。凄い施設ですここは。。。

高知市帯屋町二丁目3番1号

088-822-5287 
08:00~23:00(平日・土曜・祝日)07:00~23:00(日曜日)

ひろめ市場郷土料理 / 大橋通駅高知城前駅堀詰駅

ラーメン居酒屋 四国地区

天びん棒 西田辺店【大阪市 西田辺】

西田辺駅のすぐ近くにある和食居酒屋のお店。ミナミや長居のお店は昔行ったことあったが昭和な居酒屋のイメージで実際そのとおりの店であった。

しかし最近昔とは大違いという評判を聞きランニングの帰りにひとりディナーに立ち寄る。店内はやや暗めの照明でチョイモダンな和の雰囲気。左手に厨房があって4人くらい若い方が働いている。

新鮮な魚と野菜がウリのようでを中心にイケメンの若いオーナーさんが厳選の食材と豊富な種類のお酒のメニューを見ると人気の原因がよく分かる。やはり客は正直でこの日もカウンター座敷すべて満席。

メニューがとにかく豊富で、和食、洋食、イタリアンの別なく素材中心にメニューが組まれている。始めの突き出しは常に10種類ぐらいが用意されていてその中から好きなものを選べます。これは客にすればありがたい仕組み。

2013-02-15 21.33.51

チョイスした突き出しの白子ポン酢も超新鮮。焼酎のお湯割りとナイスマッチ。その日の仕入れによっておすすめのメニューがありこの日だとタラ白子の湯引き・醤油焼き・天ぷら・ソテーがそれぞれ1480円。アグー豚のみぞれ鍋、しゃぶしゃぶサラダ。和牛ひうち肉の炙りワサビ醤油1580円、たたき1800円、ステーキポン酢2800円。そのほか天然マグロや天然ふぐ、あこうの酒蒸し、鮑とアスパラソテー、伝助穴子の天ぷらと茄子のとろろ、原木椎茸のてんぷら、その他明石のたこ、キンキやのどぐろ、魴などかなりいい食材ばかりそろえている。

2013-02-15 21.43.25

生雲丹とアボガド980円をワサビで頂く雲丹もミョウバンくさくなく甘甘。。。ビジュアルも美しくお酒のアテにぴったり。若い客も結構多くデート使いされている方が多かった。

からすみや鰻の酢の物、もずく、キムチなどの普通のメニューからベトナム風生春巻き、春菊のツナマヨ、ローメインシーザーサラダ、エビのタルタルなどこだわりのサラダ。もやし炒めや焼きそばなどの鉄板ものから旬の野菜を使ったフライや天ぷら、炒めなど野菜のメニューも豊富。

特筆はパスタでワタリガニやエビ、あさりや貝柱など素材感のあるものが多い。個人的なおすすめはマッシュルームのクリームパスタ980円でマッシュルームを細かく刻んだものが入った逸品。

雑炊やおにぎりもあってカレー雑炊も人気メニュー。。

2013-02-15 21.49.20

イカキムチ炒め680円のハーフサイズはこんな感じ。鉄板でイカとキムチを炒めたあと半熟卵とマヨネーズを添える。すべてをかき回していただくとキムチの辛みが柔らかくなりより深い味わいにある。キムチとマヨネーズの相性がいいことに驚く。

少し高めの価格設定だけどメニューの豊富さを楽しめるのが楽しい。

2013-02-15 22.05.55

ロマネスコの天ぷら480円。このブロッコリーとカリフワラワーの掛け合わせた野菜は私のマイブーム。天ぷらにすると旨味が凝縮してとても美味しい。

2013-02-15 22.11.18

エビとホタテと牡蠣の串カツを頂いてフィニッシュ。。お酒も一杯頂いていい一人ディナーでした。

大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1

電話:06-6693-9655
営業時間:月~土18:00~翌01:00
休日:日曜日
大阪市 西田辺 居酒屋

SASAYA【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

難波界隈に 野菜バルなどたくさん経営されている表記のお店を訪問。炭焼きでこだわりの鶏肉やお野菜をいただけるお店です。

お店の兄さんたちがイケメン。。。「俺と顔交換して」と言ってしまうほどかっこ良くてオサレで若い・・・はち切れんばかりのエネルギーももっていて少し悔しい・・

2013-01-30 20.38.01

客も若いお姉さんが多くてそのお姉さんはイケメンの店員と友達みたいに話をしていて・・・それも少し悔しい・・・

そんなことはどっちでもよくグラスワインと焼き鳥と焼き野菜を所望する。

2013-01-30 20.51.55

お店はガラス張りの明るい開放的な感じの設え。くて陽気そうな(どんな表現やねん!?)スッキリした店構えです。鶏は宮崎系のガシガシに固いものではなく旨味もしっかりあってかなり美味しい。

やっぱ鶏はモモ肉に限ると実感。まずは塩こしょうでいただきそのあとマスタードをつけると味わいがより深くなる。

2013-01-30 21.00.07

こだわりの野菜は4種類のソースにつけて頂く。タイ風のものやアンチョビオリーブオイル系などそのまま食しても美味しい焼き野菜がいろいろなソースをつけることでよりおいしくなる。ジャガイモのインカのめざめはひたすら甘く、好物のブロッコリーもとても美味しい。

安くて美味しくて低カロリーでイケメンそろい・・・女性客たくさん来る訳だ・・・ごちそうさまでした。

大阪市中央区東心斎橋1-13-9
電話、06-6251-2333

営業時間
18:00~翌5:00

ささや焼き鳥 / 長堀橋駅心斎橋駅四ツ橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 やきとりバル居酒屋