象屋【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

残業している若手女子社員と表記の店を訪問。場所は四つ橋線地下鉄玉出駅下車15秒。昔からある地元のレジェンド店。。訪問したのが9:30頃だったのでなんとか入店が出来た。普段はいつも行列必至。ビールを注文してこの時期必ず注文する牡蠣のロール。。

中にはプリプリの牡蠣が満載。ビールがすすみまくる。。仕事の話から始まってプライベートの話まであれこれ話しながら食べまくる。この店はお好み焼きを注文したら20分くらいかかるのでまずは焼きそば。

かなり大振りの柔らかいイカとざく切りのキャベツが入っていてとても美味。そばを大盛りにしてもらったので250円増し。太くてプリプリでしなやかな麺はとても美味しい。鰹節、青海苔、微塵切りの紅生姜は卓上にあるので適量をトッピングする。味付けは甘口でさっぱり。

私と同様写真を撮る女子社員君。。新規事業のプロジェクトリーダーとして最近大活躍。。入社3年目であるが最近風格も出てきた感あり。

そしてこの店の注文必須アイテムである豚玉820円(ピンぼけ)。。楕円形の形をで上にマヨネーズと少量のケチャップと辛子が乗っている。そこに甘口のソースを全体にたっぷりと塗り、辛口ソースとどろソースを少量ずつ垂らす。その上に花かつおと青のり、一味を振る。。すべて社員君にしてもらったが・・・

生地はふっくらさっくり。豚肉はバラ肉とロースが一体になった大きな切身で全体にとぐろを巻いたようにのっかって長時間かけてじっくりと焼いたために表の脂でカリカリになった豚肉の食感と脂を吸ったふんわりした生地のバランスがすばらしい。豚肉はカリカリなんだけどとてもジューシー。

天神橋「甚六」も、天満「千草」や「豚玉」など名店にも行くことがあるがこの店の食材のレヴェルの高さにはいつも感心する。このほかにも海老のお好みを所望した。海老もプリプリでかなり上質。。社員君と半分ずつシェアしていただいたが最後はお腹いっぱい。レモンハイとビールがすすみまくる。

この店は基本の豚玉と焼きそばで勝負。お好み焼き、焼きそば、ロールとメニューを絞り込んで食材にこだわり完成度を高める。。。お好み焼きとしたら高いと感じるかもしれないが上質な晩ご飯と考えればそうでもない。社員君も大喜びなり。

大阪市西成区玉出西2-7-10

06-6657-1616

大阪市 塚西大阪市 玉出 お好み焼き

うれう 9月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

四ツ橋線玉出駅東100mにあるうどん店。最近は昼時はお店も混雑していてまた付近のパーキングがあいていなくて久しぶりの訪問となる。

普段は大好物のアボガドうどんを食すのだがこの日は新作のホタテのフライの乗っかったぶっかけうどん780円と今や名物となった唐揚げ一つ100円を2つトッピングで追加する。

この店はネットで見ると賛否両論。。。こういうのを見ると食べ物に対する人の好みっていろいろだなと思う。特にこの店のご主人の作るうどんはすべてにわたってこだわりがあり細やかなのでそういうのに堪えられない人はムリなんだろうなと思う。

天ぷらは秒単位で揚げるし、揚がった時間を逆算してうどんを茹で上げる。。それゆえに提供時間はどうしても遅くなるといった仕組み。調理に専念するあまり客に対してつっけんどんな印象を与えるが話せばとても優しい。。

、メニューも創作系や多分日本でこの店にしかない物が多く好奇心おう盛な私は何を食してもとても興味深くいただける大好きなレストランの一つである。。

お店もいつも美しく店内から見える坪庭は季節を感じることが出来る。。。

出てきたぶっかけうどんは予想通りの美しさ。冷凍のホタテなんだけどとても新鮮。。。味もかなりいい。。こういう品質の良さをわざわざアピールしないところも大好き。ぶっかけだしも私の好みで雑味が全くない。。透明感のある美しい加減で、盛りつけも端正。

大きくきざまれた甘過ぎない揚げも上質。

ボリューム満点の唐揚げはパリパリでジューシー。美味しさが写真でも感じ取れる。漬け込みの塩梅もよくかなり高いレベルである。。。すぐ近くにパーキングあり。昼前にいくのがおすすめ。。

大阪市西成区玉出中2-13-23
電話:06-7504-8104
営業:昼11:30~15:00
    夜17:30~20:00
定休:火曜

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理

うれう 7月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

住之江区玉出にあるヘビーユースするうどん店。近くのコインパーキングが最近いつも満車なので訪問回数も減ってしまいがち。最近暑い日が続くので昨年始めて頂いて感激した「トマトとドライカレーのシャーベットUDON」880円を所望する。

シロップにつけて角切りにして凍らせたトマトと豚ミンチで作ったドライカレーとアスパラフライの取り合わせ。

麺はもち感がたっぷりの自家製麺。

冷たくて甘いトマトシャーベットとピリッとしたあと感のドライカレーを生醤油を2周かけてぐちゃぐちゃに混ぜていただく。一緒に食べると不思議な食感。。でも個人的には大好き。スプーンも付いていて最後はトマトとミンチを一緒にスプーンにすくって頂く。

混ぜては食べる作業を繰り返す。。休日の午後にビールと一緒にいただくといいだろうと感じる。
うどん屋さんでこんなものが食べれるということがエポックであると思う。アスパラガスのフライも秀逸。。。一度食べてみてチョ。

大阪市西成区玉出中2-13‐23

TEL 06-7504-8104

営業時間 11:30~14:30 17:30~20:00

定休日 火曜

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理