カテゴリー:和食

海鮮市場 旬恵

奈良県中央卸売市場2Fにある厚生食堂のバイキングがとってもお値打ちでその方面に行った時いつも立ち寄っていた。今回も新店のテナントの視察の帰りに社員と立ち寄ったが本年から表記の海鮮料理店に変身。。市場直送の新鮮な魚介類をいただけるというコンセプトである。

メニューだけがガラッと変わっただけでお店の人や内装はそのまま。いろんな種類のどんぶりやお寿司のセットが中心。でも親子どんぶりやうどんもメニューに並ぶ。。

メニューは写真でわかりやすい。

この日はおなかぺこぺこなので海老カツ丼980円所望。まずは自動販売機で食券を買ってテーブルに座って待っていると、出来上がりとともに食券番号を呼んでくれる。

出てきた丼は有頭エビのかなりでかいのが2匹乗ったデラックス丼。まさにしゃちほこ状態。。名古屋でこんなの食べたことがあるにゃー。メニューの写真よりボリュームがあったのでかなり良心的。海老の頭にもいい味噌がたっぷり。。海老もプリプリ。。自家製のタルタルソースとウスターソースをぶっかけて食す。せやけどエビがでかすぎてかなり食べにくい。嬉しい悲鳴か。下に敷かれたキャベツといっしょにご飯をかきこむ。

このエビの原価って300円以上するのでほとんど儲けなしのサービス商品であろう。。同じ海老で2800円の海老フライを出している地元の洋食屋を考えるとかなり良心的である。駐車場も完備なので結構穴場である。

海老好きの私は結構好きかも。。

大和郡山市馬司町642-2

中央卸売市場2F 6:00~15:00

旬恵海鮮丼 / 筒井駅

どんぶり和食寿司 奈良県

河豚料理 夢鉄砲【大阪市 谷町九丁目/上本町】

後輩3人と上本町に河豚を食しに行く。

新地にも同じ店があるがこちらが本店らしい。お店はお座敷で、掘りごたつ。結構ゆっくりできる。この店は薄くてっさ状に切られた身を網で焼くというオリジナルの焼き河豚で有名。

この日は奮発して一番高額の「夢コース7900円」を所望する。

先付は河豚皮。これは普通。河豚白子刺身1900円を別に注文する。。ポン酢で食すとあっさりマッタリ日本酒を呼ぶ旨さ。。

てっさもお約束の味。。ふぐのひれスープ(写真なし)が出てきて、またまた別料金でぶつ切り1900円を所望。。竹筒におろしポン酢にまみれて入った河豚の身は食べ応え満点。白菜に包んで食す。。ここに贅沢極まれり。生きててよかった。。。

焼酎を飲みながら友人たちといろんな話をしているとメインの焼ふぐ登場。塩・たれ・にんにくの三種類の味があって今回は下味のための塩と鷹の爪と生ニンニクの乗ったものを所望する。まさにイタリアンのぺペロンチー二のような感覚。。以外にニンニクと合うことに驚く。河豚は身と皮ととうとうみも入っていていろんな食感が楽しめる。身が薄いのでちりちりとはぜたら出来上がり。。まんなかにあるのは長芋。。

ふぐ唐揚は肉厚で普通に美味しい。。
そのあと雑炊とデザートでご馳走様でした。

やっぱこの店は焼き河豚が秀逸。。。今回は焼酎一本だったけど次回は白ワインで勝負。。。

天王寺区小橋町12-15 エバーグリーン上本町1F

06-6767-3301

夢鉄砲ふぐ / 大阪上本町駅鶴橋駅谷町九丁目駅

大阪市 谷町九丁目/上本町 和食

八坂通り 燕楽

節分の日はここ最近ずっとご招待いただいている燕楽さんでの「おばけ」の行事に参加させていただく。

「おばけ」とは、節分の日に行う仮装(コスプレ)で、古くは江戸時代までさかのぼることができる京都の伝統行事のひとつらしい。今回のように花街の芸舞妓によるおばけが有名なんだけど昔の京の町では老若男女を問わず盛んに行われていたらしい。節分の夜に出没する鬼の目をあざむいて、「福」を得るために非日常の格好をする、陰陽道的除災招福のまじないといったところか。

イタリアのカーニバルやアメリカのハロウィンに近い楽しいイベントが日本にも昔からあったのね。。。。

風情のある入口から渡り廊下を通って2階の座敷に。。舞妓はんの名前の書いたうちわがあちこちにかざってあって。まさに「まいこは~ん」の世界。。

お化けが出てくる間にいそいそと食事をいただく。先付けはおばんざいの盛り合わせ。おからの炊いたんやきんぴら蓮根、赤こんにゃくの煮物など。

このお店の名物のおでんの盛り合わせ。どれも薄味なんだけどしっかりとした出汁が効いていてさすが料亭といった感じ。大根が美味しすぎる。こちらのお店はおでんと京料理のコラボが有名で界隈にビストロや串料理のお店など5店舗展開しておられる。もちろんお値段はリーズナブル。

お造りは活鯛の皮を炙ったものを柚子胡椒の効いたポン酢で食す。日本酒にぴったり。。。

焼き魚はイワシ丸ごと。。。この節分イワシはお約束。

炭焼きは干物盛り合わせと野菜。。。ホタルイカ、細魚など珍しい酒肴を自分で炙っていただくという趣向。。日本酒がとっても進む君。。

メインディッシュは鰤シャブ。ボリューム満点でとっても美味しい。。。〆のうどんと抹茶アイスで御馳走様でした。。。

食事が終わるころお化けの登場。カラのダンスがあったり、水戸黄門が出てきたり。。。とても面白い。。芸子さん舞子さんのコスプレと座敷芸に時間のたつのも忘れて楽しんだ。。。

やっぱ京都はよろしおすな・・・。

こちらのお店のHPはこちら

和食 京都市