カテゴリー:和食

桃酔 8月【大阪市 難波】

法善寺にある表記の店で友人と会食。多岐にわたるワンランク上の割烹料理が居酒屋の価格でいただけるので連日満席が続く人気店。この日は開店直後を狙って訪問する。

狭い間口の階段を上がったビルの2階に店はある。この日はご主人の仕事が見えるカウンター席に案内いただく。

ビールで乾杯をしてまずはお造りの盛り合わせ。北海道の甘エビ、戸塚鯵、鱧の梅肉、活あわび、鯛の焼き霜、縞鰺、活だこの7種盛り。。居酒屋のそれとは異なるワンランク上の食材に舌が喜ぶ。

続いてお酒を麦焼酎に切り替えて海老とアボガドの胡麻和え680円も手作り感のある濃厚な味わい。焼酎にドンピシャなり。

濃厚寄せ豆腐という名前の冷奴380円。わさび醤油が甘さを一層引き立てる。大豆の味わいがとても濃い

大きなホタテの殻に入った海鮮コロッケ680円は帆立貝やエビがわんさか入るクリームベースのもの。ウスターソースのアクセントもとてもいい。

名物の蓮根まんじゅう780円はねっとりした舌触り。餡のだしの美味しさと相まって文句なしの味わい。

この時期ならではのイチジクの揚げ出し680円も焼酎によく合う。甘くて酸っぱい初恋の味・・・・

ここから日本酒に切り替えて海藤花(蛸の卵)のポン酢和え480円をいただく。なんとも言えないもっちりした舌触りはとても好きな味わい。

松茸と活鱧のかき揚げ780円は普通に美味しい。しかしながら150近くあるメニューをほぼ客を待たさずに提供する技術に感服。仕込みが大変であろうことが推察される。

分厚い穴子の白焼き780円も秀逸。皮はパリパリに焼きこまれて身の部分はしっとり。わさび醤油でいただくと日本酒が進みまくる。

お酒が少し余ったので豆腐の味噌漬け580円を所望してチビチビといただく。。そうこうしている間に周りを見れば超満席状態なのでいそいそと席を立つ。。

店を出て法善寺の中にある夫婦善哉で甘味をいただき帰宅する。

過去の桃酔はこちら

大阪市中央区難波1-6-4
営業時間 16:00~22:45
定休日 日曜・祝日
06-6211-1572

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27001307/?tb_id=tabelog_e0c4a585f5729c74f765d56e8ee2475a6e9b5b1c">桃酔</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/izakaya/">居酒屋</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3388/rstLst/">大阪難波駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R7637/rstLst/">日本橋駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3389/rstLst/">近鉄日本橋駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

 

 

大阪市 難波 和食 未分類

日本料理 湯木 新店【大阪市 梅田/JR大阪】

歯医者の帰りに表記の店で一人ランチ。言わずと知れた船場吉兆のご子息が営むお店。現在では北新地にs県のお店を有される。案内いただいたカウンター席も後ろが引き戸になっていて人が通っても気にならない。

今回は2000円の食事を所望する。このほかにも鯛茶漬けの御膳や松花堂弁当等もある。

先付けは焼き茄子のごまクリームソース。細かく刻まれた茗荷も美しい。

しばらくして運ばれてきた四つ切りの箱には卵の黄身と椎茸が添えられた真っ白の胡麻豆腐。前菜は出汁巻、鰆の西京焼き、天使の海老のおかき揚げ、さつまいものレモン煮、ミョウガの甘酢漬け、アスパラの天ぷら、こんにゃくの旨煮など盛りだくさん。

煮物は小芋、かぼちゃ、茄子、青味など。ガラスの器には胡桃、白和え、サーモンの笹寿司など。。

一文字に盛られたご飯とあら汁の白味噌仕立て。。

デセールは抹茶アイスモナカ。。美味しいし、スタッフさんの接客も丁寧なんだけどどういうわけか心に感じなかった・・・不思議です。。

大阪市北区堂島1-5-39
06-6348-2777

大阪市 梅田/JR大阪 和食

きみや【大阪市 中崎町】

中崎町にある表記の完全会員制の肉料理店を近くで教室をしている豊満肉食英会話教師と訪問。住宅街の裏路地に位置しておりエントランスで会員証をかざすと開門。綺麗な庭を通って入店すると着物の女性がお出迎え。2階の個室に通していただき、まずはビールで乾杯する。

お料理は2種類のコースのみで
フィレコース18000円
シャトーブリアンコース23000円

今回はフィレ肉とシャトーブリアンを合わせた税別20000円のコースを所望する。

最初に厚切りタン登場。タン元とタン先の2種盛り。山葵やトリュフ塩やピンクソルトでいただく。

それぞれの食感と味の異なりを楽しむ。脂分もたっぷりで食べ応え満点。

圧巻のボリュームのフィレ肉登場。200gの塊を一人2枚ずつ食する。

途中で専用フォークを使って肉の繊維の方向に割くように豪快に切り分ける。肉がどんどん裂けて行く様は圧巻。中が冷たいぐらいが食べ頃らしい。

まずは何もつけずに頂くと、深い赤身の旨味が口内に広がる。脂分が控えめなの食べやすく、体にも優しい。2口目は鬼おろしを入れたポン酢でいただき、3口目は生ニンニクを入れた特製ダレでいただく。

合わせたワインはブルゴーニュ。高級ワインやシャンパンも揃っているのも嬉しい。肉があっさりしているのでどんどん食べ進む。

気がつけば400g完食・・・

デセールは舌触りが滑らかなプリンでフィニッシュ。今回もお腹いっぱいで張ちきれそうになって店を出る・・・・

大阪市北区本庄西1-13-6

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27098417/?tb_id=tabelog_e3523d61453b383591262ae3462c3a830a673d77">きみや 大阪本店 </a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC130101/">焼肉</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R6969/rstLst/">中崎町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/R6514/rstLst/">天神橋筋六丁目駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R7020/rstLst/">中津駅(大阪メトロ)</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 中崎町 和食焼肉